1. モテる男
  2. 現在のページ
モテる男のプラスギャップを表現する人

女性はギャップに弱い!モテる男のプラスギャップの特徴

PR 更新日: 2018年10月27日

性格に裏表があるのは嫌ですが、普段、この人は真面目な人なんだろうな〜っていう、漠然とした印象がある人が、何かの拍子で、趣味がボクシングだったなんて、ギャップを知ることってありませんか?

それはとても新鮮で、場合によっては、女性の心がキュンとなる瞬間だったりします。そういう、普段人に与える印象と、実は私しか知らない彼という、ギャップがある男って、高確率でモテます。

今回はそんな、女性がキュンとなってしまう、モテる男のギャップについてご紹介します。

モテる男のギャップは、プラスギャップ

人に与えるギャップというのには2つあります。
“プラスギャップ”“マイナスギャップ”
この2つの差がわかりますでしょうか。

女性の場合で例をあげてみますね。
普段の彼女は、眼鏡をかけていて、おしゃれというより、まぁ、無難な目立たない格好で、真面目に仕事をしています。この人は地味で真面目な人なんだなぁっていうのが、誰もが抱く印象です。

でも、そんな印象の彼女とばったり街で出くわしました。何と、彼女は眼鏡ではなくコンタクトレンズをしていて、普段見るような無難なファッションではなく、すごくステキなワンピースを着ていて、一見誰だかわからなかったくらいです。
これが、プラスギャップです。
ポイントは、普段の地味な印象から、一気に華やかな印象のギャップに、誰もがドキッとプラスな反応を示します。この意外性が異性の心を掴みます。

逆にマイナスギャップというと、清楚で清潔感ある彼女。誰もが、性格の良さを信じていました。が!ある日、衝撃の事実を目の当たりにします。かわいい顔をして、散々同僚の悪口を言いまくっている姿。明らかに、これはマイナスギャップです。

このように、意外性のあるプラスなギャップや、あまり期待していなかった人が、パッと華やかに見えるギャップを見たとき、人はそのギャップが大きいほど、ドキ度は増し、本来の評価以上の価値を生み出します。その逆のマイナスギャップは、残念なほどダメージを受けることになるのは、容易に想像できますよね。

では、男性の場合、どんなギャップに女性たちはドキッとしてしまうのでしょうか。

モテる男のプラスギャップの特徴

それでは、モテる男が見せる数々のプラスギャップをご紹介していきます。

男性のみなさん。自分に当てはまるギャップはありますでしょうか?

みんなの前では草食系。でも2人になると肉食系

距離を詰める男性と距離を測る女性

普段は物静かに見える彼。カフェで読書が似合う雰囲気で、服のセンスもインテリ君なファッション。絶対、この人は女性にガーッと情熱的に来ることはないんだろうなぁと、誰もが思う印象です。
でも実際は…

ふとしたことがきっかけで、デートすることになった時、そのギャップはやってきます。自分がリードしなきゃダメかなぁと思っていましたが、エスコートをしてくれるのはもちろん、人混みの中、すかさずサッと手を取ってくれてプチキュン。
日が暮れてきて、何もなく終わるのかなーと思った時に、積極的に「まだ帰したくないな」なんて言われた日にはギャップキュンで心臓ばくばくになってしまいます。

見た目はマッチョの怖系の男性。でも本当はめっちゃ優しい

頼りになるマッチョ男性

強面でいつも無愛想で、話しかけにくいオーラ出まくりな男性。
どうせ話しかけても、愛想のない答えを返されるか、下手したら「は?」なんて冷たく返される可能性も感じ、女性たちは、なかなか声をかけません。

ただ、そんな強面の人が、例えば街中で、どう見ても田舎から出てきて、道に迷っていると思われるお年寄りがいたとします。誰もが事なかれ主義で見なかったふりをする中、強面の男性は走り寄っていくのです。

しかも、そんな風に笑えるんだぁというかわいい笑顔で。
絶対、「人助け?あ〜、面倒クセェ」と言いそうな人が、駆け寄って、しかもその人の目線までしゃがんで声をかける姿を見ると、そのギャップの大きさにキュンとなります。

チャラさがウリの男性。でも絶対浮気しない彼女オンリーの一途男!

バラの花を持っているスーツのチャラ男

大学の頃からチャラ男だった彼。毎週毎週、パーティーやらクラブやら、遊んでいる噂しか聞いたことがなく、全く彼氏の対象とも考えてなかった彼ですが、ある日、真実を知るのです。

確かに、そういう派手なパーティーが大好きで、男友達と騒ぐの大好きな彼でしたが、付き合った彼女は大学時代から社会人になっても、ずっと同じ人。

そして、ついに結婚の挨拶状が届くのです。そして、彼に近い友達から聞くのです。昔からダンスが好きでチャラく見えていたけど、実際は本当に真面目で、彼女に相当惚れ込んでいて、一切浮気せずに6年付き合っての結婚らしいよと。女性たちはキュンとしながら思います。そんなギャップがあったとは…
そんなに一途な彼氏、私も欲しかった〜。

いつもジョークしか言わない彼が、真面目な顔をした時

気になる男性

普段、どんなに真剣な話をしても、どんな相談をしても、話半分で茶化して冗談でしか返さない男性ですが、ある日、目撃してしまいます。職場でのこと。

いつもはムードメーカーで、トロい後輩をいじってケラケラ笑っている彼でしたが、その後輩が大きな失敗をしてしまった時のことです。
その彼は、一切いじることも、叱ることもなく、真剣に後輩を励ましながら、その失敗を正す手伝いをしているのを見ました。

いつもの人をからかって笑う雰囲気とは全く違う、頼もしい先輩、頼もしい男らしさのギャップに、女性社員のファンが一気に増えました。

モテようとするがあまりの無理やりギャップは痛い

女性が思わずドキッとする、モテる男のギャップをご紹介してきましたが、注意したいのが、モテたいがために、無理やり作り出すわざとらしいギャップについてです。

これは、本当にわかりやすく、チープなので絶対におすすめいたしません。
結局、誰かの真似や本来の自分ではない意外性を狙った、演出した自分は、やはり演技がかっていて不自然です。女性はそんな演出に騙されるほど甘くはないのです。

また、意外な自分をアピールしたいがために「俺さぁ、実はこう見えて、ジムで鍛えてるから腹の筋肉6パックなんだ」なんて、自ら言い出してしまうのも、何の驚きもなく、期待するようなギャップ効果は得られません。

基本的にギャップというのは、男性側が作って表現することではなく、女性側が勝手に、勝手なタイミングで意外なギャップの発見をして、キュンとなることであって、ある意味、不可抗力なできごとなのです。

モテたいのなら、まずは自分を知ること

それでもモテたい男性のみなさん。
どうしたら、ギャップあるモテ男になれるか。知りたいところですよね。
まずは、自分を知ることです。普段の自分は周りにどう評価されているのか。その上で、なりたい自分の着地点を考えます。

現時点、自分がどう見られているかを知らなければ、そこからどうしたらギャップが生まれるかは推測できません。
例えば、真面目そうと思われているけど、実はお笑い大好きだっていう場合、好きな人をお笑いのライブに誘うことで、「え〜、意外だね。そういうのに興味あるんだぁ」と話題が膨らみます。

または、全然料理なんてしなさそうな、体育会系のあなたが、「最近、料理始めたんだけど、今度試食しない?」なんてお茶目に女性に話しかけたら、それも十分な意外性のあるギャップになります。

まとめ

モテる男のギャップ。難しそうなイメージはありますが、考えてみれば、誰にでもギャップなんてあることに気づきます。

年中、チャラい男性はいないでしょうし、おしゃべりが大好きな男性だって、好きな女性を目の前にしたら、聞き手に回ろうとする自然な振る舞いも、十分ギャップになり得ます。

意外な話かもしれませんが、自然体でいる方が、女性の方が勝手にあなたのプラスギャップに気づいて、キュンとなることが多いのです。