
本気で彼氏が欲しい!マッチングアプリ以外で理想の恋人を作る方法
PR 更新日: 2025年02月08日
ふと、街に出掛けたとき幸せそうなカップルを見て「羨ましい」と思ったことはありませんか?特に、寒い時期になると人肌恋しくなり本気で彼氏が欲しいと思った人は少なくないでしょう。
ですが、このように思ったことは絶対にあるはずです。
- 自分に自信がない
- 出会いの場所がわからない
- 理想の彼氏が見つからない
行動を起こそうとしても、何をしていいのかわからない人が大半でしょう。
本記事では本気で彼氏が欲しいと思う女性に恋人を作る方法と出会いの場所、注意点など細かくご紹介していきます。
この記事を書いている私も、社会人になるまで女性しかいない環境の学校に通っていました。本気で彼氏が欲しくても「出会いがない」「どうせ私じゃ無理だ」と思っていましたが、今では大好きな彼氏がおり、結婚も間近です。誰にでもチャンスはあります。
本気で彼氏が欲しい人は最後までぜひご覧ください。
本気で彼氏が欲しいと思う前にするべきこと
まず、彼氏を作るためには自分に自信を持つことが大事です。
自信を作るための方法はなんでもいいです。
化粧を変えたり、美容院に行ったり、エステや美容、ファッションセンスを磨く。
人それぞれありますが、自分に自信が付けば問題ありません。
迷うのであれば、まずは簡単な見た目から変えていくといいでしょう。
私の場合は、相手に印象を与えるために匂いで自信を持ちました。
男性はいい匂いの人に振り向きやすく、記憶に残ると言われています。
本気で彼氏が欲しいと思うことは簡単ですが、まずは自分に何ができるのかを考えることが大事です。
本気で彼氏を作る出会いの場所をご紹介
本気で彼氏が欲しいと思っても、絶対に行動に移さなければいけません。
そのためには出会いの場所を知るということが大事です。
今となってはマッチングアプリがありますが、写真では具体的にわからないですし、目的違いの人も大勢いるので熟知していなければ危険です。
そこで、安全に彼氏を作れるマッチングアプリ以外の場所をご紹介します。
習い事をする
同じ学校や職場の中にタイプの人がいない、身近では絶対に作りたくないという方は習い事を始めるといいでしょう。
習い事であれば多くの人がいますし、何かあっても店側が絶対に守ってくれます。
同じ趣味であれば会話も弾みますし、自然と何回も会うことができるのでかなりおすすめです。
注意点として、料理教室やそろばんといった未婚の男性や同年代の男性がいないような習い事は控えてください。
オーソドックスで言えばフィットネスやダンススクール、キックボクシングなどが無難です。
自分磨きと合わせると彼氏作りに一気に近づくことができます。
街コンや趣味コンに参加する
出会いがない場合は、出会いが強制的にある場所に向かいましょう。
街コンは出会いを目的としたイベントです。男性側も同じように彼女を作りたいという気持ちで来ます。
今の街コンはかなり進化しており、年代限定や職種限定など対象を絞ったイベントも開催しているので、タイプに合わせて選ぶことも可能です。
コミュニケーションが苦手という方は、趣味コンなどに行くといいでしょう。
趣味コンも街コンと同様で、趣味を絞って募集をかけられています。
話に困ることはなくなるので、ご自身のすべてをさらけだしていきましょう。
友人からの紹介
彼氏のいる友人に声を掛けてみましょう。
友人の職場の人や彼氏の友達などを紹介してくれることがあります。
事前に写真や性格など詳細も聞けるので、アプリよりは安心感があるでしょう。
1対1で会うのが心配であれば、友人と彼氏を合わせて2対2の食事をして連絡交換から始めてみてください。
本気で彼氏が欲しいと感じたら、友人に頼ることも大事です。
焦らないことが大事!注意点をご紹介
本気で彼氏を欲しいと思っていると焦りを感じ、NG行動を取ってしまう人がいます。
皆様には素敵な彼氏を見つけてほしいので、注意点を紹介するので覚えておきましょう。
上手い言葉に流されない
男性の中には出会い目的の他、違う目的で出会いに積極的な人もいます。
一目惚れしてしまうと、その日に夜を過ごしたくなる気持ちもありますが、簡単に許すのは絶対にしないようにしてください。
その理由として、簡単に落とせる女性は魅力を感じない。
そう思われたら彼氏を作るどころか、時間までも無駄にしてしまうでしょう。
また、「体の相性が悪いと嫌だ」と言って先に求めてくる方もいます。
確かに体の相性はありますが、私は相性などそこまで重要だと思っていません。
どんなに悪くても相手からの好きが伝われば相性が良いと思えます。
出会いの手法としてナンパについて行かない
ナンパをする人の目的は、
- その日の寂しさを埋めたい
- 知らない人に声をかけたい
- 何かしらの罰ゲーム
- ワンナイト目的
- 夜のお仕事の紹介
- 新しい出会い目的
ナンパされて付き合って結婚、という話は聞きますが本当に稀です。
相手がどんなにタイプでもナンパにはついていかないようにしましょう。
どうしても一目惚れをしてしまった場合は、普通に食事だけ行くようにしてください。
流れに負けないようにしましょう。
本気で彼氏が欲しいと思った理由を洗い出そう
出会いの場所や注意点をご紹介してきましたが、もう一度なぜ自分が本気で彼氏が欲しいと思ったのか。箇条書きでもいいので洗い出してみましょう。
そうすることによって、彼氏作りに焦りもなくなります。
単純に友達に自慢をするだけなら、時間のムダと感じることもあるでしょう。
私も本気で彼氏が欲しいと思った時に次のようなチェックリストを作りました。
- 好きな人のために仕事を頑張りたい
- 恋人と旅行に出かけたい
- 周りの友人に恋人が出来て焦っている
- 親からの結婚への圧がある
- 彼氏いない歴が長すぎて心配
- 将来結婚はしたい。子供が欲しい
- 身近に頼りになる存在が欲しい
- コミュニケーションは苦手
あなたも自分がどうなのかチェックをして、想像してみてください。
例えば、好きな人のために仕事を頑張りたいにチェックを入れたら、仕事終わりに食事をしている風景を思い浮かべ、いいなと思ったら彼氏作りに積極的になりましょう。
自分の時間が欲しいなと感じたら、まだ作るべきではないです。
このように、私が出した以外にも出てきたら考えてみてください。
自分が彼氏にしたい理想(タイプ)を考える
本気でどんな彼氏が欲しいのか、必ず理想があると思います。
身長・年収・性格・顔などすべての条件が揃っていたら絶対にモノにしたいですよね。
正直に言いますとすべて理想通りの彼氏が現れることはほぼないと思っていてください。
本気で彼氏が欲しくても理想が高すぎて、そんな男性がいないから恋人ができないと考えてしまい、行動ができなくなるのでお伝えしておきます。
ですが、譲れないものは絶対にあるので、2,3個くらいは決めて残りは妥協、またはご自身が変えていくというスタイルで彼氏を見つけていきましょう。
失敗しない恋人を作る方法とは
出会い場所に行ったものの、失敗することは多々あります。
失敗する確率を低くする方法をご紹介していくので、覚えておきましょう。
相手のタイプを見極める
男性にも色々な性格の人がいます。
落ち着きがある人もいれば、騒がしくしたい人など。
場所によって変わってきますが、男性の本質は変わりません。
まずは、話すときに相手がどんな男性なのかをしっかり見ておいてください。
おとなしめの男性であれば、相手のトーンに合わせて話したり、話すのが苦手そうであれば話題を振ったり。
すべて男性側に委ねないようにすることが大事です。
誠実かどうかを確かめる
直接会って話をして誠実だと感じても、実は多くの出会いを求めている人もいます。
もちろん、男性も出会いが多くあった方がいいと思っている人もいますが、本当に誠実かどうかは信用できません。
その場合は、マッチングアプリで確認してみましょう。
相手の住まいや年齢など聞いておけば検索しやすくなります。
余裕があれば、マッチングアプリをやっているかどうか聞いておくといいでしょう。
過去にやっていて今はやっていません。と言われた場合は嘘か本当かもわかります。
言葉遣いに気をつける
普段から汚い言葉を使っている人は要注意。
「キモい」「ウザい」などがさつな人に魅力を感じる人はいません。
「あまり得意ではありません」「苦手です」など、同じような意味の言葉を使うように意識していきましょう。
まとめ
本気で彼氏が欲しい!と思ったら即行動をしましょう。
そのためにも自分に自信を持ち、相手とのコミュニケーションに気をつけて、女性らしさをだせばすぐにでも恋人ができます。
理想があればマッチングアプリ以外でも出会いの数は積極的になれば増やせるので、近いタイプの人は必ず見つかります。
尚、本気で落としたいと感じた男性を見つけたら無駄に出会いは求めず、一人に集中しましょう。
身から出た錆で失敗するのは非常にもったいないです。