1. 別れ
  2. 現在のページ
[PR] 運営維持のため広告を利用しています
彼女と別れようとしている男

こういう女とは別れたほうがいい!チェックポイント10選

更新日: 2018年10月27日

人間にはだれしも欠点がありますから、交際している彼女について「こういうところが嫌だな」と感じることもあるでしょう。「こういうところが嫌だけど、でも別れたほうがいいのかどうか、判断がつかない」というケースもあるに違いありません。

ここでは、交際を続けていくことがあなたのためにならない女性かどうか、別れたほうがいい女性かどうか見極めるためのチェックポイントを紹介します。

1.おごられて当然という態度を見せる

金銭感覚に問題のある女とは長くつきあわないほうが賢明でしょう。

チェックポイントは、デートの際、飲食代などをこちらが支払った時、「おごってもらって当然」というような顔をしているかどうか。

相手が学生でこちらが社会人というようなケースでは、社会人である男性が支払うのがふつうでしょう。しかし、その場合でも、「いつもおごってもらって悪いな」というような顔をするのが、常識的な金銭感覚を持っている女性です。

まして、二人とも働いているのであれば、時には女性のほうが支払ったり、割り勘にしたりすることがあるのが自然です。

おごってもらって当然というような顔をしている女性は、「あれを買って、これが欲しい」とずうずうしくおねだりをしてくるケースが少なくありません。
早めに別れることをおすすめします。

2.デート中にほかの女性を見ただけで嫉妬する

モテる彼氏に嫉妬する彼女

嫉妬深すぎる女性も別れたほうがいいでしょう。

だれしも時には恋人にやきもちを焼くということはありますが、それが過度になると、相手を束縛しようとします。彼氏の行動を逐一知ろうとし、会っていない時は「今、どこで誰と何をしている」ということを、細かく報告させられかねません。

つまり、嫉妬深い女は「重い女」「めんどくさい女」になる可能性が大変に高いのです。

チェックポイントは、デート中の嫉妬。デート中、あなたが彼女以外の女性を見たり、目で追ったりしたとき、そのことに嫉妬したとしたら、重い女になる可能性大です。

他の女性を見ることも許されないというのでは、ほかの女性と話をしたら大激怒されてしまうかもしれません。

そんな窮屈な思いをしながらつきあう必要はありませんから、早い段階で別れたほうが賢明です。

3.感情の起伏が激しい

つきあわないほうがいい女の特徴の一つに「ヒステリーを起こす」ということがあります。

自分の気に食わないことがあったり、ケンカをした時など、感情のコントロールが効かなくなり、ヒステリックに怒鳴り散らす女性がいますが、そんな女性を彼女に持てば、ストレスがたまるに違いありません。

もし、あなたの彼女が感情の起伏が激しく、すぐに大声を出すようなところがあるなら、そういうヒステリー女である可能性が大きいでしょう。

こういう女性は自分の感情を抑制することができませんから、デート中など、まわりに人がいる時でもヒステリックになることが少なくありません。
あなたが恥をかくことになるのです。

4.バッグの中がごちゃごちゃ

片付けられない女というのは、万事にだらしない性格の持ち主ですから、「男にもだらしない」というケースが少なくありません。
もし、彼女の部屋に行って、そこが汚部屋であったなら、だらしない女である可能性が大きいと考えていいでしょう。

「まだ、彼女の部屋に行ったことがない」とか「彼女は実家暮らしなので、家には呼んでもらっていない」という場合は、彼女のバッグをチェックすることをおすすめします。

片付けられない女は部屋だけでなく、ふだん持ち歩いているバッグも整理できません。

バッグの中がごちゃごちゃしている場合は、「だらしない女」である可能性が大きいのです。
そういう女性とは別れた方がいいでしょう。

5.ネガティブでグチが多い

ネガティブな女

ネガティブな女性とつきあっていると、こちらまで暗い気持ちになり、知らないうちにストレスがどんどん溜まってしまいます。

また、ネガティブな女性は自虐的な発言が大変に多いものですが、自虐的なことを言う背景には、「自分のことをかまってほしい」という心理があると考えていいでしょう。

たとえば、「また仕事でミスをした。私ってホントにダメ人間だ」という話を彼女がするのは、あなたに「そんなことはない。人間誰でもミスをするものだ」と慰め、励ましてもらいたいからです。
そういうかまってちゃんとつきあっていれば、疲れるばかりでしょう。

かまってちゃんかどうか見分けるポイントは、グチが多いかどうか。仕事のこと、学校のこと、友人関係のことなど、グチばかり言うような女性はNGです。

6.相手の性別によって接し方が違う

彼氏がいないことをアピールする女

相手が同性の時と異性の時で、態度や接し方が違う女性も、別れたほうがいいでしょう。

同性と話している時はがさつな態度や話し方をするくせに、相手が男性だと人がちがったような女性らしい接し方をする女性が少なくありません。

人間的に問題があると言わざるをえませんが、こういう女性がNGなのは、男に色目を使う浮気性タイプである可能性が大きいからです。

男に対しては女性的な態度や話し方をするというのは、相手男性に自分の女性としての魅力をアピールしようという心理があるからと考えていいでしょう。

つまり、男性の気を引きたいと思っているわけです。相手男性がその気になれば、関係を持つようになるかもしれません。
そういう浮気女である可能性があるため、別れたほうが賢明なのです。

7.「クチャラー」で食事のマナーを知らない

マナーを知らない女もNGと考えたほうがいいでしょう。

特にチェックすべきなのは食事の際のマナーです。

女性にありがちなのは、脚を組んで食事をすること。二人だけの食事であれば、それも許せるかもしれません。しかし、ほかの友達などもいっしょに飲食する際に、彼女がそうしたマナー違反をすると、あなたが恥をかくことになります。

バイキング形式の食事で、食べきれない量を取ってきて食べ残すというのもNG。これは、人間性にもかかわるマナー違反と考えていいでしょう。

極め付きは「クチャラー」です。口の中でクチャクチャ言わせながらものを食べる女性がいますが、これはもっとも人を嫌悪させるマナー違反と言っていいでしょう。

いっしょに食事をしているあなたも不快な思いをするに違いありませんし、ほかの人と一緒に食事をする際は、そのことで大いに恥ずかしい思いをすることになるのです。

8.すぐに泣く

泣く女性

「涙は女の武器」という言葉がありますが、経験上そのことを自覚していて、意識的に男の前で泣いて見せる女が少なくありません。

こちらがちょっと怒ったり、厳しく注意するとすぐに泣いて見せる女です。
こういう女は心の中で男をなめていますし、泣くことで自分の思い通りにしようとする、わがままなところがあると考えていいでしょう。

困るのは、こういう女性は二人だけのシーンでなくても、たとえばデート中の飲食店など、人がいるところでも平気で涙を見せるということ。

人前で女に泣かれると男は弱いものですから、どうしても彼女の言いなりになったり、イニシアティブをとられたりするのです。

9.同性の友達がほとんどいない

彼女の人間性を見極めるためのチェックポイントには、「同性の友達の数」があります。

同性の友達が多ければ多いほど、それだけ人間的な魅力があって、人から好かれていると考えていいでしょう。

逆に、同性の友達が極端に少ない、ほとんどいないという場合は、彼女に何らかの人間的な問題があると考えられるのです。

10.「結婚」という言葉をしょっちゅう口にする

これは、あなたに彼女と結婚する意思がない場合に限定されますが、彼女がしばしば「結婚」という言葉を口にするようなら、早い段階で別れたほうがいいでしょう。

女性がつきあっている男性の前で結婚に関する話をするというのは、それだけ結婚願望が強い証拠。「私も結婚したい」というアピールであるケースがほとんどなのです。

あなたに結婚の意思があれば何の問題もありません。交際を続け、良いタイミングでプロポーズすればいいでしょう。

しかし、あなたにそのつもりがないのであれば、早めに別れたほうがお互いのためです。

ほうっておくと彼女はどんどん年齢を重ねていきますから、できるだけ若い段階で別れたほうがいいでしょう。