
彼女と上手く別れる方法大公開!実践したい10の方法はコレだ
更新日: 2018年10月27日
つきあっている彼女と、何らかの理由で別れたいと思うこともあるでしょう。ただし、彼女の方に別れるつもりがない場合は、なかなかかんたんに別れることはできません。話がこじれてしまったり、いつまでも別れられない状態が続くということもあるに違いありません。
ここでは、彼女と別れたいと思っている男性のために、彼女とうまく別れる方法を紹介します。
1.少しずつ距離を置いて関係をフェードアウトさせる
彼女と別れたいと思った時、もっとも角が立たない方法は「自然消滅」でしょう。「なんとなく関係がフェードアウトした」というような別れ方であれば、彼女を傷つけることはありませんし、彼女に恨まれるようなこともありません。
また、お互いの未練が残りにくい方法でもあります。
ですから、少しずつ彼女との距離を置くようにしていきましょう。こちらからは極力連絡しないようにするとか、デートの頻度を減らしていくとかして、時間をかけて希薄な関係にしていくのです。
彼女が「会いたい」と言っても、「仕事が忙しい」などの理由をつけて会わないようにしていけば、彼女の気持ちもだんだん離れていくかもしれません。
時間がかかる方法ではありますが、もしあなたができるだけ穏便に別れたいと思っているなら、だんだん距離を置いていってみてはいかがでしょうか。
2.彼女に嫌われるようにする
彼女に嫌われるように仕向けるというのも、彼女を傷つけずに別れられる方法です。恋愛をしていれば、相手からできるだけ好かれようとするものですが、それとは逆のことをしてみましょう。
具体例を挙げておきます。まずは、彼女を束縛して「うざい」と思われる方法。彼女の行動を細かく知ろうとしたり、彼女に頻繁に連絡するように要求したり、彼女の浮気を疑ってみたり、彼女を過度に束縛し続ければ、彼女に嫌われる可能性が高まります。
マザコンぶりを見せるというやり方もおすすめ。彼女とデートしている時にしょっちゅうお母さんの話をし、お母さん自慢をしてみましょう。「うちのママは料理上手で、自分もあんな女性と結婚したいと思うよ」というような話をすれば、彼女に嫌われる可能性はかなり高いに違いありません。
彼女に振られる形で別れられれば、あとくされはまったくないでしょう。
3.大ゲンカを仕掛ける
ケンカをしてハプニング的に別れるカップルも少なくありません。それまで、別れを意識していなかったカップルが大ゲンカをしたために決定的な溝ができ、修復できないまま別れに至るというパターンです。
この別れ方を意図的に作るという方法はどうでしょうか。交際していればケンカをすることもあるはず。その際、わざとケンカをできるだけ大きくして、関係を悪化させるのです。
「お互いにこれまで溜まっていた不満を爆発させる」というような形のケンカになれば、「もう別れよう」という話の流れにもっていきやすいに違いありません。
ケンカ別れして、こちらからは連絡しないようにすれば、そのままになるのではないでしょうか。
4.「仕事や勉強に専念したい」と話す
もし、あなたが社会人であれば、「仕事に専念したい」という理由で別れを切り出すという方法もあります。
たとえば、こんな風に話してみましょう。「最近、仕事が面白くなってきて、本格的に仕事に身を入れていきたい。キャリアアップをするために資格を取る勉強もしたいし、セミナーなんかにももっと積極的に参加したい。だから、しばらく恋愛とはサヨナラしたいんだ」。
彼女が「仕事と恋愛を両立させればいい」と言ったら、「今はとてもそんな気になれない。とにかく仕事一筋で生きたいんだ。わがままを許してほしい」というように答えましょう。
あなたが学生の場合は、「仕事」を「勉強」に置き換えるといいでしょう。「専門の勉強に専念したいから」というのを、別れたい理由にするわけです。
5.マンネリデートを続けて彼女に「つまらない」と思わせる
彼女があなたとつきあっていることを「つまらない」と感じるようになれば、自然な形で別れられるに違いありません。
ですから、彼女にそう思わせるようにしてみてはいかがでしょうか。たとえば、デート。あちこち出かけるなど、バラエティに富んだデートを考えることはやめましょう。「めんどくさいし、お金もかかるから、家デートにしよう」と提案し、休日は家でのデートばかりにするのです。
家デートをしている間も、スマホのゲームばかりして、彼女が話しかけてきてもいい加減な答えを返すようにしましょう。そんなことばかりが続けば、彼女はあなたとつきあっている意味がないと思うようになるかもしれません。
6.はっきり「気持ちが冷めた」と伝える
もっとダイレクトにこちらの気持ちを伝え、別れを切り出すという方法もあります。彼女と会って、直接「気持ちが冷めたから別れよう」と伝えるのです。
あまりにダイレクトすぎると思われるかもしれません。「ひどい男と思われるのでは?」と心配する人もいるでしょう。しかし、このようにダイレクトに伝えたほうが、かえってすっきり別れられることもあるのです。
また、自分が悪者になるというのも、上手な別れ方と言っていいでしょう。
「恋愛感情がなくなった」と言われてしまえば、「それでもつきあっていたい」とは言いづらいに違いありません。
7.「自分は独身主義で結婚するつもりはない」と話す
ある程度長いつきあいになっていて、彼女が年齢的に結婚を意識しているという場合におすすめしたい方法があります。
それは、「自分には結婚の意思はない」と伝えるという方法。彼女に「自分は独身主義者で、生涯結婚するつもりはない。だから、君が結婚を考えているなら、ほかの男とつきあったほうがいい」と話しましょう。
つまり、あなたとつきあっている限り、いつまでたっても結婚できないことを、彼女に認識してもらうのです。多くの女性は結婚願望がありますから、別れのきっかけになる可能性は小さくありません。
8.「浮気相手の女性を妊娠させてしまった」と告白する
よりハードな理由づけをして別れるという方法もあります。
まず、あなたが浮気をしていることを彼女に話しましょう。もちろん架空の話です。「その浮気相手の女性を妊娠させてしまった。向こうの親もそれを知って、激怒している。彼女は子どもを絶対に生みたいと言っているし、責任を取らないわけにはいかなくなった」というように話すのです。
これは、かなり深刻な事態です。あなたが交際している彼女は、そんな話を聞かされれば、驚くでしょうし、憤りを感じるに違いありません。
しかし、そんな事態になっていると知れば、それでもあなたとの交際を続けたいとは思わないのではないでしょうか。
彼女の方から「もうあなたみたいな男の顔は見たくない」と言ってくるかもしれません。
9.「同性愛に目覚めた」という理由で別れを切り出す
「ほかに好きな人ができたから別れてほしい」という切り出し方をしても、彼女を納得させることはなかなかできません。
そこでおすすめしたいのは、「その好きな人は男性」という設定にすると言うやり方です。「前から自分にはそういう要素があるという自覚はあったけれど、経験はなかった。それが、初めてリアルに男性を好きになって、経験もし、同性愛にはっきり目覚めてしまったんだ」と告白してみてはどうでしょうか。
彼氏の浮気相手が男性だったと知れば、彼女は「相手が男なら、奪い合う気にもなれない」と思い、あなたのことをあきらめるかもしれません。
ただし、彼女と共通の友人や知人がいる場合は、この話がその人たちに伝わってしまうことを覚悟しなければならないでしょう。
10.一切、連絡が取れないようにする
彼女と別れるための最終手段は、「完全に連絡を絶つ」という方法です。
こちらから連絡を絶っても、彼女の方から連絡してくることは当然予想できます。電話番号やメールアドレスを変えたり、着信拒否をしたりしても、彼女があなたの自宅に訪ねてくるということもあるに違いありません。
ですから、思い切って引っ越してしまいましょう。ポイントは、彼女との共通の友人や知人にも事情を話して、新住所を彼女に知られないようにすること。
もし、これまで紹介してきた方法を試して、うまく行かないようなら、最終手段としてこの方法を考えてみてはいかがでしょうか。