1. 男心
  2. 現在のページ
女性に対してNGを出す男性

ハウツー本の鵜呑みはNG!誤った駆け引きは面倒臭い女と思われる危険性大

更新日: 2018年10月27日

「男心がわからない」「彼の本音がつかめない」そんな風に悩んだことはありませんか?

そもそも男性と女性は持っているものが違います。完全にお互いを理解することなど不可能に等しいこと。ですが、嘆く事なかれ。人間の三大欲求と言われる「食欲」「性欲」「睡眠欲」そのうちの二つ、「食欲」と「性欲」がとても似た感情だということをご存知でしょうか?

折しも季節は食欲の秋、その原理についてを交えながら、男女にありがちな駆け引きの失敗の原因と解決策についてをお話しさせて頂きます。

人間を二つの種類に分けるとしましょう。

「どんなに並んでも美味しいと評判のラーメンを食べたいと思う人」「そこそこ美味しいければ並ばないで食べれるラーメンで満足な人(並んでまでラーメンが食べたいとは思わない人)」この二種類です。

あなたはどちらに該当しますか?

これ、実は恋愛に対する価値観と、とても似ているんです。

「どんなに振り向いてもらえなくても、頑張って努力して大好きなあの人とどうしてもお付き合いしたい」と思う人と「ありのままの自分を好きになってくれる人とお付き合いできればそれでいい」と思う人。

どちらの考えも決して悪いことではありません。要は人それぞれの価値観の問題です。

意中の相手が本当はどちらのタイプに該当するのかを知りたくても、なかなか打ち明けてはくれないでしょう。本音と建て前は別物ですから。特に異性に対して、そんな本音を教えてくれる親切な人はいないでしょう。老若男女関わらず、誰からもよく思われたいと思うのが人間です。

では、どのようにしてそれを探ればいいのか。はっきり言ってそれは非常に難しいです。それ故に人々は友人のアドバイスやハウツー本に逃げてしまいがち。友人は尊敬され、ハウツー本は売れる・・・。

ですが、ここに落とし穴があります。

そもそも恋愛のパターンなど十人十色。特に友人に進んで恋愛アドバイスをするようなタイプや、恋愛本を出版するような人間は、そこそこ自分に自信があり、自分だからこそ使用できる恋愛攻略法をちゃんと持っているものです。そこに素人が安易に手を出せば、失敗どころか逆に感じの悪い女と思われ嫌われる可能性も・・・。

では何がいけないのかを具体的にご紹介致します。

1.LINEやメールの返信

LINEの返信を考える女性

ハウツー本にありがちなのが、「語尾は疑問形で、必ず返信をしなければいけない状況を作る」などのいわば必ず返信が来るメールのレクチャーです。

ですが、考えてみて下さい。あなたがお腹が空いてどうしようもない時に、高級割烹店でいちいち食材の説明などされたら「早く食わせろ!」と、イラッとしませんか?

メールの返信も同じです。いくらハウツー本に書いてあったからといって、相手のことが知りたいから、出来るだけたくさんやり取りしたいからと、「?」ばかりの返信をしていたら、ただの馬鹿だと思われます。

例:
男「今度食事に行きませんか?」
女「ぜひ、いつ行きますか?」
男「来週はどうですか?週末は空いていますか?」
女「大丈夫です。場所はどこにしますか?」
男「六本木はどうですか?いいお店を知っているんです。」
女「どんなお店ですか?料理のジャンルは?」
女「食事の後はどうしますか?どこか行きますか?」
男「映画でも観に行きましょうか?何か観たい映画はありますか?」
女「おススメの映画は何ですか?」
このように、特に相手のことを根掘り葉掘り聞いているわけではないメールのやり取りですら、ひたすら「?」の続くメールというのは次第にどちらかがイラッときます。

ましてや女性の側が何も調べずに、ただただ相手任せの場合、5回以上「?」が送られて来た時に、男性はこう思うことでしょう。
「・・・ググれよ・・・」と。
結局、何が言いたいのかというと、実際の恋愛とハウツー本とは違うということです。

そもそも日常会話において、このようなオウム返しの返答は、有効とされる場合と逆に相手の気分を害するものとされる場合があるということは、恋愛ハウツー本以前にビジネスマナーの教則本に載っています。

恋愛とはつまり、人と人との交わりです。あなたの意中の男性が一般常識を兼ね備えている男性だとしたら、このような常識外れの返信を繰り返すあなたを、まずパートナーに選ぶことはないでしょう。

ハウツー本や恋愛マスターのアドバイスを受けて、あなたが良かれと思って実践したことは、気付かぬうちに相手をイラつかせ、あなたの評価を下げてしまうことに繋がってしまうかもしれません。

「相手の気持ちがわからない」と嘆く前に、あなたの返信がこのような状態になっていないか、一度確認してみて下さい。

2.駆け引き上手な女は面倒だと思われる

.男女関係をチェスで表した様子

2016年現在、巷では「会いに行けるアイドル」や「週末ヒロイン」など、アイドルでさえ庶民派が好まれるご時世です。高嶺の花などという言葉はもはや死語といってもいいでしょう。ですが、ハウツー本には、未だ恋愛駆け引きのレクチャーが載っています。

ここでまたラーメンの話に戻しましょう。あなたがたとえどんなに美味しいラーメンだったとしても、5時間並ぶ価値があるものだとしても、人間結局はお腹が空いている時に食べるものが一番美味しいと感じるものです。

駆け引きはある程度ならば、ラーメンを食べるまでの期待感を膨らませるスパイスとなりますが、一定時間を超えたら、人間は空腹には勝てません。食欲を満たす為に、近場にあるものを食べてしまうのが本能というもの。それが意外にも美味しかったら・・・5時間待ちの評判のラーメンには興味がなくなってしまうのではないでしょうか。

「途中までは彼といい雰囲気だったのに、どこで失敗したんだろう?」「私の方がいい女なのに、何であんな女と付き合ってるんだろう?」そんな経験はございませんか?

それは、駆け引き上手を気取ってしまったあなたが「面倒臭い女」になってしまったからです。

男性は駆け引き上手なあなたを見てこう思うでしょう。「こいつは面倒臭いな。付き合ったらもっと面倒臭いな。結婚したら更に面倒臭いな。」と。

そして、美味しいラーメンであるあなたより、並ばずに食べれるそこそこ美味しいラーメンで手を打ってしまうのです。

美味しかろうが何だろうが、ラーメンにも女性にも賞味期限はあります。美味しいラーメンも、時間が経てばのびてしまい、まずくなる時がきます。

あなたがそうならない為に、男性にそう思われない為に、「駆け引き上手な女症候群」は程々にしておくことをおススメします。

なにも結婚に焦っているのは女性だけではありません。世の中には結婚相談所が溢れ、地方自治体ですら、過疎化防止と地域活性化の為に街コンを主催している時代です。

中には、その地域の男性と結婚してくれたら、家や土地をプレゼントするなど、大判振る舞いの自治体もあるほどです。

そんな状況下において「駆け引き」とはつまり、結婚を前提にお付き合いを考えている男性に、あなたがずっと「おあずけ」を食らわせているようなものです。

耐えられない男性はすぐに他の女性に気持ちがいってしまいます。贅沢さえ言わなければ、出会いの場はたくさんあるのです。

たとえば、あなたが菜々緒のような絶世の美女ならいざ知らず、そうではない我々庶民は、駆け引き上手ないい女を目指す必要なんてありません。

駆け引き上手ないい女を目指し、結果、面倒臭い女と嫌われる必要もありません。

ゴールがお付き合いなのか、結婚なのか、それは人それぞれですが、「あれ?攻略本の通りにやったはずなのに・・・」という結果に終わらないように気を付けましょう。

冒頭にも述べました通り、男性と女性はそもそも持っているものが違うのです。完全にお互いを理解することが不可能だからこそ、惹かれあうものなのではないでしょうか。

あなたが「彼の本音がわからない」と嘆いている時、彼も「彼女の本音がわからない」と嘆いているかもしれませんよ。