1. モテる女
  2. 現在のページ
体育座りのぼっち女性

ぼっち女子は意外にモテる!男に好かれる9つの理由はコレ

PR 更新日: 2025年02月08日

いつでも単独行動をするぼっち女子。交友関係が広くみんなでわいわいするのが好きな女子に比べて、ぼっち女子は恋愛にはあまり縁がないように思われがちですが、実はそうではありません。

ぼっち女子は男性にとって恋愛対象になりやすく、意外にモテるのです。それはどうしてなのか、なぜぼっち女子が男性にモテるのか、その理由を紹介しましょう。

1.「さみしそうだから何とかしてあげたい」と男に思わせるから

男性には「女性を守りたい、自分の力で助けてあげたい」という欲求があります。

ぼっち女子というのは、傍から見る人を、「一人ぼっちでさみしそう。かわいそう」という気持ちにさせるものでしょう。

実際には、本人の意思で人と群れず、好んで一人でいるケースが少なくありませんが、人から見るとそのように感じられるわけです。

たしかに、中にはさみしい思いをしているぼっち女子もいるでしょう。

ですから、男性はぼっち女子を見ると「かわいそうだから自分がつきあって、そのさみしさを癒してあげたい」という気持ちになるのです。

友達といっしょに楽しそうにしている女子を見ても、心動かされない男性が、さみしそうにしている女子を見ると、心動かされずにいられないこと、これが、ぼっち女子が男に好かれる理由ということになるでしょう。

2.男の独占欲が満たされるから

男性には女性を独占したいという欲求もあります。女性と交際する時、「彼女は自分だけのもの。ほかの男にはぜったいに取られたくない」という意識を強く持つのが男というものなのです。

特に独占欲の強い男性は、彼女が同性の友達と仲良くつきあっていることにも嫉妬することさえあります。

交友関係が広い女性は、常に多くの人とつきあっていますから、男性のこの独占欲をなかなか満足させることができません。

その点、ぼっち女子は友達がおらず、いつでも一人でいるのですから、男性の強い独占欲を容易に満足させることができると考えていいでしょう。

交際した時のことを男性が想像し、「彼女なら、自分一人だけのものになってくれるに違いない」と考えること、これもぼっち女子が男性に好かれる理由なのです。

3.つきあった時、一緒にいられる時間が長そうだから

交友関係の広い、友達の多い女性とつきあったとしましょう。その場合は、女性には友達と過ごす時間がかなり長くなりますから、それだけ彼女と過ごせる時間は少なくなると考えていいでしょう。

「できるだけ長く、彼女といっしょにいたい」と思う男性にとって、それはうれしくないことに違いありません。

「友達と遊んでばかりいないで、もっと自分との時間を増やしてくれよ」と文句も言いたくなることでしょう。

その点、ぼっち女子なら、そもそも友達がいないのですから、そのような不満を持つことはないはずです。

会いたいと思った時に会えますし、自分の好きなだけ、長く彼女といっしょにいることができるわけです。

「つきあったとき、長い時間いっしょにいられるだろう」と男性に思わせることも、ぼっち女子が男性に意外にモテる理由ということになるでしょう。

4.人に依存しないため、つきあいやすそうだから

ぼっち女子は人に依存しません。いつも一人でいるのですから、精神的に自立していると考えていいでしょう。

「そんなぼっち女子は、男と交際した時、彼氏に依存しないため、彼氏を束縛しないに
ちがいない」と男性は考えます。

交際している彼女から精神的に束縛されることをきらう男性は少なくありません。自分は彼女を束縛する癖に、逆に彼女から束縛されると「重い」と感じてしまう男性は意外に多いものです。

そういう男性は、人に依存しないぼっち女子を見ると、「束縛されることがないから、きっとつきあいやすいだろう。気楽につきあえるだろう」と考えるのです。

人に依存しないぼっち女子には、男性に「つきあいやすそう」と思わせるところがあるのです。これも、ぼっち女子が男に好かれる理由の一つでしょう。

5.女の嫌なところがなく群れないところが魅力的だから

群れない女性イラスト

性別に限らず、人間には群れを作ろうとするところがありますが、女性の方がよりその傾向が強いと考えていいでしょう。

「女子会」などがその典型例で、男性よりも多くの同性と群れようとするところが女性にはあるのです。

そして、そのように群れをつくると、女性はどうしても「そこにいない人の悪口」を言いがちです。

一つのグループ内のメンバーについて、その場にいない人のことを話題にして、悪口や批判めいたことを口にすることが少なくありません。
群れをつくるからこそ、そんなことをするわけです。

ぼっち女子は違います。群れに入ろうとしないぼっち女子には、女性特有のそういう嫌なところがありません。
その点で、ふつうの女性に比べて、ぼっち女子は男性の目に魅力的に映るのです。

女の嫌なところがなく、群れを作らないところが魅力的に思えるというのが、ぼっち女子が男に意外にモテる理由なのです。

6.目立つ存在で興味をひかれるから

いつでもグループの中にいる女子と、一人ぼっちでいる女子とでは、当然後者の方が目立つでしょう。

たとえば、「彼女が欲しいな」と思っている男子大学生がいるとします。彼女募集中なのですから、男子学生はキャンパス内で「誰かいい子はいないかな」と思いながら、女子学生を見ているに違いありません。
その際、群れの中に埋もれてしまっている女子よりも、一人でいる女子の方が男性の目に入りやすく、印象に残りやすいに違いありません。

ぼっち女子に目をとめた男性学生は、「どんな子なんだろう。彼女のことを知りたい」と思うことでしょう。
ぼっち女子は目立つ存在のため、男性が興味をひかれやすいのです。

7.友人関係のグチを聞かなくてもすむから

人間にはさまざなま不満や悩みがありますが、その中でも多いのが、人間関係に関するものでしょう。

特に、交友関係に不満を感じるケースが少なくありません。そうした不満を、ほかの人に愚痴ることもよくあります。

ですから、交友関係の広い女子、友達の多い女子とつきあうようになると、男性はどうしても彼女から交友関係のグチをきかされることが多くなるに違いありません。

彼女のそうしたグチを聞かされるのは、楽しいことではないでしょう。「また、グチか」と、うんざりしてしまうはずです。

ぼっち女子とつきあえば、そういうグチを聞かされることもないはずです。そのため、ぼっち女子は男に好かれるのです。

8.浮気されるリスクが小さいから

交友関係の広い女子には、異性の友達もいます。そういう女子とつきあうと、彼女が異性の友達と親しくしていることにジェラシーを感じることもあるでしょう。

「ほんとうは友達以上の関係なのではないか」と、浮気を疑うこともあるかもしれません。

友達の多い女子は、新しい友達を作ることが得意ですから、また別の新しい異性の友達に対して嫉妬を抱くということにもなるでしょう。

男性にとって、それはつらいことですから、できればそんな心配をしないですむような女子とつきあいたいと思うに違いありません。

ぼっち女性とつきあった場合はどうでしょう。ぼっち女子には友達がいません。当然、異性の友達もいないでしょう。ですから、そんなよけいなジェラシーを感じることもなく、浮気を心配する必要もないでしょう。

もちろん、ぜったいに浮気されないと断定することはできませんが、ほかの女性に比べて浮気されるリスクが小さいため、ぼっち女子は男から好かれるのです。

9.声をかけやすいから

友達が多く、いつでもほかの女子といっしょに行動する女子に、男性が好意を持ったとしましょう。「アプローチしたいな」と思っても、いつでも群れている女子にはなかなか声をかけられません。一人になるタイミングを待つしかないでしょう。

それに対し、ぼっち女子は常に一人でいるのですから、かんたんに声をかけることができます。
男性にとって、それは大きな魅力なのです。

アプローチしたい男性にとって、声をかけやすいこと、これもぼっち女子が男に意外にモテる理由と言うことになるでしょう。