本ページはプロモーションが含まれています
  1. デートスポット
  2. 関東
  3. 現在のページ
横浜みなとみらい地区コスモワールドの観覧車

初デートに最適!横浜みなとみらいのコスモワールドで二人の距離が縮まる

更新日: 2023年02月16日

横浜みなとみらいは初めてのデートに最適の場所です!

まず無料で楽しめるデパートや施設、イベントが多い。

桜木町を降りてすぐコレットマーレという可愛い雑貨店のたくさんあるショッピング施設があります。

さらに動く歩道からみなとみらいの景色が全面に見られます。

ここで写真を撮るも良し、動く歩道からゆっくり二人で景色を眺めるも良し。昼もいいですが、夜に行くと無料で夜景が楽しめて良いですよ。

動く歩道の先にあるランドマークタワーでは、桜やクリスマスツリーが飾られることがあり、中央広場でコンサートがあったり、屋外広場で大道芸がやっていたり、無料でイベントが楽しめます。

ランドマークに隣接するクイーンズスクエアでもゴスペルイベントなど様々なイベントがやっています。

しかも、これらの施設はたくさんの洋服店、雑貨店が入っていて、どこも見るだけでも楽しいです。

初めてのデートで二人でブラブラしながら歩くには最適の場所です。

コスモワールドは初デートにもってこい

コスモワールド

写真に載っておりますよこはまコスモワールドも入場無料です。

「ちょっと遊園地の中に入ってみようか」とひょいと入れる場所で、何千円もするフリーパスなどを買わなくても行けるので気軽です。

初デートで気張って、5000円近くするフリーパスを買ってしまい、朝早くから行ったものの、途中で雰囲気が悪くなってしまったり、思ったように盛り上がらなかったりして、「帰りたい、でも、高い入場券買っちゃったし……」といったような初デート事故を防げます。

よこはまコスモワールドのアトラクションは大体500、600円で乗れます。

ですので、ウィンドウショッピングに飽きたときに「ちょっと外に行って何か乗ろうか?」とかが出来るのです。

『ギャラクシー』は二人で隣同士に座れますし、もう少し迫力があるのがいいという方は『スーパープラネット』がおススメです。

『スーパープラネット』は前後で二人が座るので、密着したいという方にはおススメ。

さらに写真にある『コスモクロック21』という観覧車は川を挟んで奥にあるのですが、こちらのほうにもジェットコースターを中心としたアトラクションがあります。

コスモワールドのそばにある川に派手に突っ込んでいくダイビングコースター『バニッシュ!』や小さいわりに意外と怖い『スピニングコースター』などもいいですが、デートといえば観覧車でしょ!と思う方はぜひ大観覧車『コスモクロック21』を。

これは世界最大の時計型大観覧車なので、それだけでもデートの話題になると思います。

また、この観覧車は時々コラボで特別なゴンドラとかも出来るので、それを見つけるとかもあれば、さらに話が盛り上がるかもしれません。

二人っきりで観覧車で何を話せばいいの?心配されるかもしれませんが、大丈夫です。

この観覧車はとても眺めがよく、このみなとみらい地区がすべて見えるのです。

今まで通ってきた桜木町やランドマークを見るも良し。

逆の方向にある赤レンガを見たり、「中華街はあっちかな?」と話をしたりするも良し。山下公園や大さんばしにいる豪華客船とかも見られますし、話題には事欠きません!

コスモワールド後のディナーは?

食事はこのコスモワールドを出て、その先にあるワールドポーターズに行くのがおススメです。ワールドポーターズはフードコートもありますし、お手頃価格のお店がたくさんあります。

オシャレに食事なら赤レンガもいいのですが、結構混んでしまうので、ワールドポーターズあたりで食べておくのがいいかなあと思います。

食にこだわりたいんだ!と思ったら中華街まで足を延ばしてもいいですし、その前の馬車道にもオシャレなお店がたくさんあります。

ランドマークの方に戻っても飲食店はたくさんありますし、ランドマークの奥、横浜側のほうにあるマークイズにも飲食店があるので、自分と相手の年齢や職業に合った初デートの食事場所を選べますよ。