
地元民が選ぶ!のんびり自然を感じる調布市のデートスポット10選
更新日: 2018年10月27日
都心から特急で17分のところに位置する調布市。たった17分だというのに、ここには昔ながらの武蔵野の自然が広がっています。
今日は都会からちょっと離れて、のんびり自然を感じてみるのはいかがですか?緑や風を感じながらゆっくり散歩しているとココロがとっても癒されてきて、2人の距離も普段より近くなるかもしれません。
1.深大寺
朝ドラ「ゲゲゲの女房」で一躍有名になった調布のお寺「深大寺」。
深大寺にはロマンチックな恋物語が伝えられていて、それにちなんで公式サイトでは毎年「深大寺恋物語」が公募されています。
ご利益はもちろん「縁結び」。大切な人と一緒に参拝したら末永く幸せになれるかも!境内は広いですので時間を忘れてのんびり散歩できます。
- 名称:深大寺
- 住所:東京都調布市深大寺元町5丁目15-1
- URL:http://www.jindaiji.or.jp/
2.むさし野深大寺窯
手軽に陶芸体験ができる工房です。
20分で彩色から焼き上がりまでを体験できる「らくやきコース」から、粘土から作り上げる本格派コースまであります。
粘土から作るのはちょっと大変。という方には、あらかじめ作られたお茶碗やお皿に絵付けするコースがおすすめ!
外からの風に吹かれながらのんびり絵付けするのは心が和みます。おそろいのお茶碗を作ったら、まるで夫婦茶碗!これがきっかけで2人の距離がさらに近くなるかも!
- 名称:むさし野深大寺窯
- 住所:東京都調布市深大寺元町5丁目13-6
- URL:http://jindaijigama.com/
3.神代植物園
一年中季節の植物が咲き乱れている公園です。
園内をのんびり散歩していると、お年寄りご夫婦や熟年のご夫婦が仲睦まじげにお散歩されているのとすれ違います。
春と秋のバラフェスタでは世界中から何十種類ものバラが一同に集まり、そこらじゅうに高貴な香りを立ち込めます。満開の真っ赤なバラなんてそうそう見られるものではありませんので、一見の価値アリです!
様々な種類のバラが咲く細い小道をのんびり散歩してみてください。この期間は開園時間も延長されて、日没からはライトアップが始まります。幻想的で一層ロマンチックですよ!売店で売られるバラソフトクリームも是非どうぞ!
- 名称:神代植物公園
- 住所:東京都調布市深大寺元町5-31-10
- URL:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index045.html
4.湧水
調布といえば「深大寺蕎麦」が有名です。深大寺を中心にいったいどれぐらいのお蕎麦屋さんがあるのでしょう。特に深大寺の近辺では、お蕎麦屋さんしかないの?と思ってしまうぐらいお蕎麦屋さんが多いです。
ではこれだけの数のお蕎麦屋さんが建ち並ぶ中、調布市民に最も人気のあるお蕎麦屋さんはどこでしょう。どのお店も甲乙つけがたいのですが、初めて入るのでしたらこちら「湧水」をおすすめします。
コシのある固めの手打ち蕎麦にダシのきいたツユとネギにわさび。おすすめは天ぷら蕎麦です。公式ページのクーポン券を持っていくと蕎麦羊羹が無料で頂けるのでこれは忘れずに持っていってください。
素朴な味のさっぱりした羊羹です。お店は風が心地いい古風な内装。木の椅子にもたれながらのんびりしてください。とても落ち着きます。
- 名称:湧水
- 住所:東京都調布市深大寺元町5-9-1
- URL:http://www.yusui.co.jp/
5.調布市武者小路実篤記念館
ここにはとても東京都とは思えない風景が広がっています。閑静な住宅地の中にひっそりと溶け込んだかのようにあるこの記念館は元は実篤の自宅でした。
ですが入ってみるとびっくり!外観からはとても想像できないような広さがひろがり、美しい竹林がそびえているのです。
池のそばにある東屋に腰をおろしてみてください。虫の声と、池を泳ぐ鯉の水音。日常を忘れてのんびりくつろいで行きましょう。ここを出る頃には心が穏やかになっているはずです。
- 名称:調布市武者小路実篤記念館
- 住所:東京都調布市若葉町1丁目23
- URL:http://www.mushakoji.org/
6.niwa-coya
武者小路実篤記念館を仙川駅方面に坂を上がると、左手に小さな「小屋」があります。うっかりすると、あまりに小さすぎて通り過ぎてしまうのですが、店先に出ている野菜の「無人販売」が目印です。
まるで外国の小説「秘密の花園」の庭にでも入るかのような小さな扉を開けて中に入るとびっくり!中は表から見るよりもずっと広いです!
店内は予想以上に明るくて、まるで童話の世界に迷い込んだかのような空間が広がっています。
アーティストさん達の作った雑貨や瀬戸物、写真や洋服が並べられていて、自由に席を立って見て歩けます。
ワークショップやお料理教室。ミニシアターも上映されていますので、のんびりくつろげそうですね。自家製の焼き菓子に玄米御膳。ナチュラルな感じの優しい空間です。
- 名称:niwa-coya
- 住所:東京都調布市若葉町1-28-28
- URL:http://www.niwacoya.com/
7.手紙舎
京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩10分。住宅街の中を歩いて行くと団地の中に「手紙舎」という小さなカフェがあります。
表から見ると一見、カフェがあることに気づかないのですが、中に入るとこちらもびっくり!木の温もりが暖かいしっとりとした空間が広がっています。
大きな棚にはたくさんの書籍や絵本が並び、壁には優しい感じの絵がかけられています。
都会の喧騒を忘れる癒しカフェです。
お店では週単位で自家製のシロップが作られていて、その時の季節のフルーツを砂糖でじっくり漬け込んだものを炭酸水で割って出してくれます。
これが本当に美味しい!週単位で変わって行きますので、その時にしか飲めない味を楽しみます。
深い風合いの木のテーブルで絵本を読みながら時々おしゃべり。時間を忘れてのんびります。普段よりちょっと優しい気持ちになれるカフェです。
- 名称:手紙舎つつじヶ丘本店
- 住所:東京都調布市西つつじヶ丘4-23 神代団地35号棟1F
- URL:http://tegamisha.com/
8.マヨテラス
新宿から17分。京王線「仙川」駅にある巨大マヨネーズパーク「マヨテラス」。1925年にキューピーが日本で初めてマヨネーズを作ったという、その歴史や歩みを楽しく体験できるところです。
中は大きく5つのゾーンからできていて、ギャラリーやキッチンがあり、野菜やマヨネーズを試食しながら体験していくミニお料理教室も体験できます。
見学は完全予約制。インターネット、または電話で予約することができます。
小さなお子さんが多いですけれど、その中に混じってカップルが体験していくこともよくあります。一緒に作るポテトサラダは楽しくて美味しい!日常を忘れてのんびりしましょう。
- 名称:マヨテラス
- 住所:東京都調布市仙川町2-5-7仙川キューポート
- URL:https://www.kewpie.co.jp/mayoterrace/
9.野川~野川公園
調布から三鷹に向かって流れる静かな川があります。「野川」という川です。
朝ドラ「ゲゲゲの女房」の主題歌で主人公たちが自転車を走らせる川。といえば思い出される方もいるかもしれません。
そんなふうにカップルで、夫婦で、または家族で、散歩したくなるようなのどかな川です。
春は両脇が何キロも続く桜並木となり、その光景はまるで桃源郷。視界の180度が桜色となります。
この川辺をのんびり散歩して三鷹方面に歩くと、かなりの距離がありますが「野川公園」という大きな公園にぶつかります。
広々とした芝生が広がる開放的な公園です。芝生に寝転がって雲が流れていくのをのんびり眺めるのもいいですね。
- 名称:野川公園
- 住所:東京都三鷹市大沢6-4
- URL:http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index049.html
10.プロペラカフェ
調布には飛行場があります。その飛行場の中にある「プロペラカフェ」をご存知でしょうか。こちら飛行機の離発着を眺めながら、のんびりお茶ができるという珍しいカフェです。
しかも自家製アイスからアルコールまでがとてもリーズナブルなお値段で頂けます。オムライスやロコモコなどの軽食も充実していますので、お腹が空いているときでも大丈夫!お味もなかなか凝っていて、飛行場内にあるからといって、あなどれません。
そしてここで是非体験して入ってほしいのが「ラグジュアリーフライト」と呼ばれる飛行機操縦のシュミレーターです。
飛行機を見ながら自分でも操縦することができるなんて、彼はきっとテンションあがりますよ! お土産品も、いろんな種類の飛行機の模型でいっぱい。
カフェだけどここで一日過ごせそうですね。のんびりな休日にいいです。
- 名称:プロペラカフェ
- 住所:東京都調布市西町290-3
- URL:http://malibu.jp/