本ページはプロモーションが含まれています
  1. デートスポット
  2. 関東
  3. 現在のページ
清澄庭園

気分は京都!週末は清澄庭園でまったり大人の庭園デート

更新日: 2023年02月16日

私のおすすめデートスポットは、東京メトロ「清澄白河駅」にある、清澄庭園です。テーマパークやショッピングモールなども魅力的ですが、30代の会社務めの男女となると、土日はまったりゆっくりしたいというのが正直なところ。商業施設は行くだけでも大変なのに、人混みに揉まれると、それだけで疲れてしまいます。

そこでおすすめなのがここ、清澄庭園です。清澄庭園は、午前9時~午後5時までの開園。入園料は一般 150円、65歳以上70円(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)と格安。ペットボトル一本分で十分ゆっくりできます。

中にはいると、目の前には緑の木々たちがお出迎え。日本庭園を思う存分味わえまるでそこは京都のようです。

少し歩くと池があり、そこには鯉が泳いでいたり、亀がいたりと自然そのもの。ところどころにベンチがあり、歩きながらお気に入りのスポットがみつかれば、そこで腰をおろしてゆっくりおしゃべりなんてしてもいいと思います。

また、池の上には短いですが橋がかかっていたり、岩でできた道もあったりと、歩きながら色々と楽しめます。なお、散策するためにも、女性はヒールではなくスニーカーがいいと思います。

広々とした庭園の中には花もあります。一年通して何かしらの草木、花があり、いつ来ても楽しませてくれます。

春には桜もとてもキレイです。お花見シーズンが落着いた頃に咲くサトザクラがキレイに咲きますので、シーズン後にゆっくりと二人でお花見なんていうのもいいと思います。

サトザクラの下には、木ででてきたテーブルもありますから、ここでゆっくりと飲み物を飲みながらお話するものいいと思います。

特にここがおすすめなのは、サトザクラが大きいので、桜が傘のように覆ってくれるので、昼なのにとてもロマンチックです。日が短くなる夏にはもっとロマンチックかもしれませんね。

清澄庭園は、歩きながら休憩するベンチなどちゃんとありますが、ゴールデンウィークなど、連休の時は、「お休み処&カフェコーナー」として、大正記念館でカフェコーナーが設置されます。こうしたタイミングにあえてここに来るのもいいと思います。

曜日や休日かによっても来園される方が異なりますが、私の印象としては、65才以上の夫婦、小学生以下の子供と一緒の親子が多く見受けられます。静かに過ごしたい、のんびりと過ごしたいという方には、周りの来園者の方も騒ぐようなかたはあまり来られないのでいいでしょう。

あと、清澄庭園の前でも、後でもおすすめなのが、この近辺は隠れ家的カフェがいくつかあります。歩きながら気になるお店を探すのもいいですが、いくつかおすすめを紹介します。

ひとつめ、「ALLPRESS」。元木材倉庫を改装した山小屋のようなオシャレなお店です。2014年のオープンなのでまだまだキレイです。店内は天上が高く、開放感が有りとても気持ちのいい空間です。コーヒーもとてもおいしいです。

休日は人気なので混みますが、それだけ注目されているお店です。ちなみに朝に行くのもおすすめで、グラノーラを朝ごはんとして一緒に食べるのもいいと思います。

もうひとつおすすめは、「京橋千疋屋製造」。言わずと知れた千疋屋ですが、その工場があります。

有名なのは、ケーキの切り落としの詰め合わせ。これには整理券を手に入れないとなかなか買えない品物なので、事前にもらっておく必要があるので、甘党カップルなら朝からその整理券を並んで手に入れるのもありです。ですが、切り落としにこだわらなくても、一部商品が値引きで販売されています。これは時間がたっているからとか、型崩れがとかではなく、今日のおすすめとして安くなっているので、ここならではでお得です。おいしいスイーツが安く食べれます。