1. デートスポット
  2. 関東
  3. 現在のページ
[PR] 運営維持のため広告を利用しています
羊羹

吉祥寺デートで外せないテイクアウトとおすすめカフェ2選

更新日: 2023年02月16日

吉祥寺は、住みたい町ランキングで常に上位に入っているだけあって、とても雰囲気のいい街です。ショッピングするにも大きな百貨店から若者向けのショッピングモール駅ビル、個人経営の小さな雑貨屋さんまで幅広く充実しています。

また、大きな公園があるので買い物の後に公園で休むのもいいですよ。それでは具体的なおすすめのデートスポットを紹介していきます。

1.井の頭公園

なんといっても吉祥寺と言えばまずはこのスポット。とても広い公園です。近くのお店で軽食をテイクアウトして公園で食べるのが最高に気持ちいいです。休日には大道芸人や紙芝居等の出し物も開催しています。歩き疲れたらボートに乗るといいですよ。がんばって漕ぐのもいいですがのんびり浮いているだけでも癒されます。昔ながらの手漕ぎボートに足漕ぎスワンボート、どちらを選んでも楽しめると思います。

この公園デートは特に付き合いはじめで会話のバリエーションが少ないカップルにはおすすめです。無理に会話を探さなくても出し物を見たり、ボートに乗ったり、遊んでいる子供たちを見ているだけで自然と会話が弾んでくるはずです。

また、公園に隣接された動物園「井の頭文化園」に行かないともったいないです。国内で飼育期間が最も長いゾウのはな子が大人気の動物園。入園料は大人でも400円と割安ですが見応えはばっちりです。動物園の入園は16:00までなので明るい時間帯の公園と動物園を満喫したいなら早めに行くことをおすすめします。

2.サンロードのサトウさんと小ざささん

下町の雰囲気と洗練された雰囲気が混じる不思議な商店街です。駅からすぐの所にあります。ドラッグストアやお惣菜屋さんなどの吉祥寺周辺に住む方が買い物にくるようなお店から、一つ違う通りへ入ればショッピングモールに繋がったり色々なお店が混在しています。統一感がないからこそ見ていて楽しいです。お惣菜屋さん、スイーツ店も充実しているので食べ歩きするにも最適。中でも特におすすめなお店がサトウさんと小ざささん。どちらもとても有名なだけあって、常に行列です。サトウさんの方はお惣菜屋さんで、特にメンチカツが大人気。外はさくさくで中はとってもジューシー。いつ行っても行列なので、「また今度でいいや」と言わず食べたかったら並ぶのがおすすめ。小ざささんは和菓子店です。最中と羊羹の取り扱いで、羊羹は個数限定の為、早朝から並ばないと買えませんが最中は日中でも帰るので安心してください。こぶりでとても上品な見た目です。味も甘過ぎないので2から3個食べれちゃいます。

3.カフェのハティフナットと八十八夜

おしゃれなカフェがたくさんあるので迷っちゃいますよね。中でも特におすすめのお店を2店紹介します。まず1店目はハティフナット。駅から徒歩10分程の落ち着いた場所にあります。このお店は一言で言うととてもメルヘン。小さな窓と扉の外見はまるで絵本から出てきたよう。かがまないと入れないくらい入り口のドアが小さいんです。そして中に入ると壁一面にキュートなイラストが描かれています。かわい過ぎて男性は少し驚いてしまうかもしれませんが、料理も見た目だけでなく味にもこだわっているので行って損はないですよ。男性だけではなかなか入りづらいと思うので、女性と行った際は思い切り楽しんで欲しいです。

2店目は八十八夜。食材の産地と素材にこだわった健康志向なお店です。スイーツはもちろん、気軽につまめる一品料理、お酒も充実しています。どれもおいしそうなので、メニューを見ている内にそのままご飯も食べたくなっちゃいます。ハーフサイズやスモールサイズがある料理もあるので様々な料理を試しやすいです。体に優しい料理は女性だけでなく男性も嬉しいですよね。