
ノンビリまったりデートにおすすめ、札幌公園デート10選
更新日: 2023年02月16日
札幌の夏と言えば、さわやかでからっとした清々しい季節!そんなときはノンビリ公園で自然を満喫しながらのデートがとても心地良いですよね。
お弁当を持ってピクニックも、のんびり芝生に寝転んでも、木陰でおしゃべりも・・・! 札幌には、花々や緑の豊かな公園がたくさんありますが、そのなかで選りすぐりの10カ所を紹介いたします。
1.大通公園
中心地に位置するのにたくさんの緑にあふれる大通公園は市民にとっても憩いの場となっています。
芝生の上で寛ぐこともでき、ショッピング途中の休憩にもおすすめ。
さっぽろ雪まつり、ライラックまつり、YOSAKOIソーラン祭り、オータムフェスタなどのイベントが開催され、イベントを楽むのも良いですね。
夏にはビアガーデンデートも楽しめます!
- 名称:大通公園
- 住所:北海道札幌市中央区
- アクセス:【公共交通機関】JR札幌駅から地下鉄乗り換え又はバス、徒歩、 地下鉄東西線・南北線・東豊線『大通駅』下車、徒歩 【車】札樽自動車道札幌北ICから約10分
- 駐車場:なし(近隣駐車場を利用)
- 営業日(定休日):通年利用可
- 料金:入園無料
- 公式サイトURL:http://www.sapporo-park.or.jp/odori/
2.中島公園
自然豊かで池ではボートを楽しむこともできる、公園デートの定番スポットです。
季節によって咲きほこる花々も見どころ。のんびり散歩デートにおすすめです。
木陰で涼みながら、ふたりで語らうにも良いですね。
ジョギングコースとしてもおなじみの公園ですので、アクティブにジョギングデートも満喫できます。
- 名称:中島公園
- 住所:北海道札幌市中央区中島公園1
- アクセス:【公共交通機関】地下鉄中島公園駅から徒歩すぐ 駐車場:なし(近隣駐車場を利用)
- 営業日(定休日):通年利用可
- 料金:入園無料
- 公式サイトURL:http://www.sapporo-park.or.jp/nakajima/
3.モエレ沼公園
世界的な彫刻家イサム・ノグチが設計し、広大な敷地全体を、1つの彫刻作品とするコンセプトのもとに作られた公園です。
高さ25mまで噴き上がる海の噴水や、ガラスのピラミッドなどのライトアップもあります。
自転車もレンタルできるので、広い公園内をのんびりサイクリングすると、心地良い風を感じることができるはず。お弁当を持ってピクニック!におすすめできる公園です。
- 名称:モエレ沼公園
- 住所:北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
- アクセス:【公共交通機関】地下鉄東豊線環状通東駅からバスに乗り約25分【車】札幌市街地から約30分
- 駐車場:あり、1500台、7:00~22:00、無料
- 営業日(定休日):通年利用可
- 営業時間:7:00~22:00
- 料金:入園無料
- 公式サイトURL:http://moerenumapark.jp/
4.国営滝野すずらん丘陵公園
道内で唯一の国営大型公園で、遊具やパークゴルフ場、釣り、水遊び、サイクリング、キャンプができる施設が揃っていますので、いろいろな楽しみ方ができます。
お花畑は季節によって色彩豊かな花々が楽しませてくれますよ。
レストランや焼肉ガーデンなどもあり、1日ゆっくり過ごせます。
- 名称:国営滝野すずらん丘陵公園
- 住所:北海道札幌市南区滝野247
- アクセス:【公共交通機関】地下鉄真駒内駅からバスですずらん公園東口下車すぐ 【車】JR札幌駅から約50分
- 駐車場:2200台、普通車410円/1台、二輪車150円/1台
- 営業日(定休日):4月1日~19日、11月11日~12月22日(4月19日と12月22日が日曜の場合開園)
- 営業時間:毎年4月20日~5月31日 9:00~17:00、6月1日~8月31日 9:00~18:00 9月1日~11月10日 9:00~17:00、12月23日~3月31日 9:00~16:00
- 料金:大人(15歳以上)410円、小人(小中学生)80円、シルバー(65歳以上)210円※小学生未満無料。身体障害者と付添人1名は無料(要証明書提示)
- 公式サイトURL:http://www.takinopark.com/
5.旭山記念公園
札幌の夜景スポットとしてはずすことができない公園。
展望台からは札幌の街並みや石狩平野まで見渡せ、札幌の夜景を見ながら二人の気持ちも盛り上がりますね。
夜景以外でも、自然環境に恵まれた園内には、キタキツネ、エゾリス、モモンガなどの野生動物も生息しており、かわいらしい姿に癒されますよ。
- 名称:旭山記念公園
- 住所:北海道札幌市中央区界川4丁目
- アクセス:
【公共交通機関】地下鉄東西線円山公園駅からJR北海道バス旭山公園線(西13)に乗り旭山公園前下車レストハウスまで徒歩4分
【車】道央自動車道札幌ICから約30分 - 駐車場:夏期(4月下旬~11月)119台、冬期(11月積雪以降~4月下旬)58台、無料
営業日(定休日):公園・森の家:通年、レストハウス:夏期(4月下旬~11月4日) - 営業時間:公園は通年利用可、駐車場(通年) 6:00~22:00、レストハウス(4月下旬~11月4日) 10:00~17:00、森の家 10:00~16:00
- 料金:入園無料
- 公式サイトURL:http://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/
6.西岡公園
野鳥が多く、バードウォッチングにおすすめです。
夏にはホタルを楽しむことができますよ。
札幌市内にありながら、自然豊かな公園で、ゆっくりと自然を満喫したい二人にはおすすめのデートスポットです。
- 名称:西岡公園
- 住所:北海道札幌市豊平区西岡544
- アクセス:
【公共交通機関】札幌市営地下鉄南北線澄川駅より中央バス(澄73)に乗車、西岡水源池下車すぐ
【車】札幌市営地下鉄南北線澄川駅より15分 - 駐車場:約50台、無料
- 営業日(定休日):通年利用可
- 料金:入園無料
- 公式サイトURL:http://www.sapporo-park.or.jp/nishioka/
7.百合が原公園
6月上旬から9月上旬まで約100種類のユリが観賞できます。園内を周遊するリリートレインの車窓からも花々を見渡すことができ、まさにお花畑。
お弁当を持ってピクニックするにもおすすめです。
- 名称:百合が原公園
- 住所:北海道札幌市北区百合が原公園210
- アクセス:【公共交通機関】JR百合が原駅から徒歩5分【車】札樽自動車道札幌北ICから約10分
- 駐車場:276台、無料
- 営業日(定休日):園内は通年利用可、緑のセンターは月曜(祝日の場合は翌平日)と年末年始
- 料金:入園無料
- 公式URL:http://yuri-park.jp/
8.平岡公園
約1200本の紅白のウメが植えられており、開花シーズンの5月頃にはお花見客でにぎわう公園。
無料運動施設(パークゴルフ場、ゲートボール場)のほか、有料運動施設(野球場、テニスコート、要予約)があり、テニスで汗を流すアクティブデートにおすすめ。
- 名称:平岡公園
- 住所:北海道札幌市清田区平岡公園1-1
- アクセス:
◆東地区(野球場・テニスコート・遊具広場)
【公共交通機関】 札幌市営地下鉄東西線新札幌駅から新111(中央バス・JRバス)に乗り平岡公園東2丁目下車すぐ
◆西地区(梅林・湿地・パークゴルフ場)
【公共交通機関】 札幌市営地下鉄東西線新札幌駅から新111(中央バス・JRバス)に乗り平岡6条4丁目下車徒歩5分
【車】 道央自動車道札幌南ICから約5分 - 駐車場:600台、無料
- 営業日(定休日):有料運動施設(野球場・テニスコート)は4月下旬~11月上旬営業、他は通年利用可
- 営業時間:施設によって異なる
- 料金:有料運動施設以外は無料
- 公式URL:http://hiraoka-park.jp/
9.円山公園
北海道神宮に隣接した公園で、パワースポットしても、そして桜の開花時期にはお花見スポットしても有名です。
自然豊かな公園で、木々の香りを感じ、神宮参拝もかねてゆっくり散策するのもおすすめです。
ジョギングコースとしてもおすすめで、ふたりで森林浴をしながらのジョギングは気持ちが良いですね。
円山公園の周辺にはおしゃれなカフェや雑貨店も多いので、散策で疲れた時の休憩にも!
- 名称:円山公園
- 住所:北海道札幌市中央区宮ケ丘
- アクセス:
【公共交通機関】地下鉄東西線 『円山公園駅』下車 2番出口 徒歩5分 - 駐車場:なし(近隣駐車場を利用)
- 営業日(定休日):通年
- 料金:入園無料
- 公式URL:http://maruyamapark.jp/
10.北海道立真駒内公園
1972(昭和47)年の札幌オリンピックのメイン会場となった公園として有名です。
園内には3kmコース周回コースがあり、アクティブな二人にはジョギングデートにおすすめです。
野鳥も多く、鳥のさえずりを聞きながら、のんびり寛ぐにも最適です。
- 名称:北海道立真駒内公園
- 住所:北海道札幌市南区真駒内公園3番1号
- アクセス:
【公共交通機関】地下鉄南北線真駒内駅から徒歩20分
【車】札幌市内中心部から30分 - 駐車場:466台、無料、利用時間6:30~21:00
※4/29~11/3は土曜・日曜・祝日は有料 - 営業日(定休日):通年利用可
- 料金:入園無料
- 公式URL:http://www.makomanai.com/koen/