
夏を満喫!鹿児島大隅半島の海水浴・涼デートスポット10選
更新日: 2023年05月17日
鹿児島県の大隅半島は、桜島東部に位置し、西側に錦江湾、南には本土最南端佐多岬、東部には志布志湾を望む豊かな自然と景観に恵まれた半島です。
豊かな山と海に囲まれ、景勝地が多く、薩摩半島とはまた少し違った雰囲気の鹿児島を満喫できます。そんな大隅半島の、夏デートにおすすめの海水浴場や涼スポットをご紹介します。
1.浜田海水浴場
鹿屋海浜公園の一部で、海水浴やキャンプが楽しめます。
高須海岸南部国道沿いに位置し、樹齢100年を超える松林に囲まれた白砂の海岸からは、錦江湾を隔てて、桜島や遠く薩摩半島南部開聞岳まで一望。遠浅の海岸で、目の前に広がる絶景のロケーションは一見の価値あり。
クラゲ防止ネットが設置されているので、安心して楽しめます。
- 浜田海水浴場
- 住所:鹿児島県鹿屋市浜田町下浜田
- 施設:シャワー、トイレ、更衣室、監視・救護室
- 休業日:期間中無休(7月上旬~8月31日)
- 駐車場あり:有料300円※期間中の土日祝のみ徴収
- 問い合わせ先:0994-31-1164(鹿屋市商工振興課)
- https://www.pref.kagoshima.jp/ac06/pr/kinkowan/spot/ho_kaihin.html
- http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10339/
2.高須海水浴場
鹿屋市街の南西部に位置する遠浅の海岸です。
白浜の海岸からは、遠く薩摩半島開聞岳を一望、巨岩・奇岩が並ぶ絶景は見ごたえあります。高須艇庫(ていこ)を活用してウインドサーフィンやヨットなどのマリンスポーツも盛んで、毎年7月には「マリンフェスタinかのや」が開催され、参加はもちろん、見ても楽しめるイベントとして多くの人で賑わいます。
- 高須海水浴場
- 場所:鹿児島県鹿屋市高須町
- 施設:シャワー、トイレ、更衣室、監視・救護室
- 休業日:期間中無休(7月上旬~8月31日)
- 駐車場あり:有料300円
- 問い合わせ先:0994-31-1164(鹿屋市商工振興課)
- https://www.pref.kagoshima.jp/ac06/pr/kinkowan/spot/v_takasu.html
- http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10336/
3.猿ヶ城渓谷 森の駅たるみず
市街地から車でわずか10分の場所に位置する、まさに避暑地。高隈連山の麓、清らかな水の流れ落ちる渓谷に、絶景ポイントがたくさん点在します。
マイナスイオンをたっぷり浴びながらの遊歩道散策や、沢登り沢下りなどの川遊びも体験でき、大自然の中でアクティビティを満喫してみませんか!?
コテージ・宿泊施設、体験観光など、どっぷり大自然にひたってみてはいかがでしょう。
- 猿ヶ城渓谷 森の駅たるみず
- 場所:鹿児島県垂水市新御堂
- 休業:年中無休
- 駐車場あり:無料
- 問い合わせ先:0994-31-1164(垂水市商工振興課)/0120-901-917(フリーコール)
- http://sarugajyo.jp/index.html
4.雄川(おがわ)の滝
エメラルドに輝く滝壺が絶景の滝。駐車場から遊歩道を1.2キロほど歩きますが、その絶景を見て、疲れは一瞬で吹き飛ぶこと間違いなしです。
マイナスイオンたっぷりの清涼感を体感できます。
- 雄川の滝
- 場所: 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226
- 休業:年中無休※荒天時は,立入制限有
- 駐車場あり:無料(荒天時は規制有)
- 問い合わせ先:0994-24-3115 (南大隅町企画観光課)
- http://www.kagoshima-kankou.com/guide/51100/
5.ゴールドビーチ大浜海水浴場
南大隅町根占(ねじめ)地区市街地から南へ約2㎞に位置する海水浴場。
黄金色に輝く砂は別名「ゴールドビーチ」とよばれ、昼間の南国ムード漂う雰囲気はもちろん、夕暮れ時に錦江湾遠く開聞岳に落ちてゆく夕日と海、浜辺のコントラストも絶景です。
道路を挟んで、公園やレストラン、宿泊施設などがありますので、ゆっくりと安心して魅力を堪能できます。
- ゴールドビーチ大浜海水浴場
- 場所:鹿児島県肝属郡南大隅町根占山本6911
- 施設:シャワー、トイレ、更衣室、監視・救護室
- 休業日:期間中無休(7月中旬~8月31日)
- 駐車場あり:無料
- 問い合わせ先:0994-24-3115(南大隅町企画観光課)
6.神川大滝公園
錦江町に位置し、原生林の中にある自然公園です。
幅30m、高さ25mの雄大な大滝やその上空に架けられた高さ68m、全長130mのつり橋からの眺めは絶景。
「大滝の茶屋」で滝を眺めながら味わうソーメン流しも楽しめます。
- 神川大滝公園
- 場所:鹿児島県肝属郡錦江町神川2382
- 休業:年中無休
- 駐車場あり:無料
- 問い合わせ先:0994-25-2511 (錦江町観光交流課)
- 大滝の茶屋※7月より
- 営業時間AM11:00~PM14:30(毎週月曜定休)
- 問い合わせ先:0994-22-2120
- http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10396/
7.花瀬自然公園
花瀬川の川床は「千畳敷」とよばれる天然の石畳。
指宿カルデラからの溶結凝灰岩であるその石畳がおよそ2㎞にわたって続いており、流れる水が白波を立てる姿がまるで花のようで美しい景観をなしています。その様子から、「花瀬」と名づけられたとか。
川床に降りてみたり、整備された遊歩道を散策してみたり、ゆったりした時間と景色で涼を満喫できるのではないでしょうか。公園内にはキャンプ場などもあります。
- 花瀬自然公園
- 場所:鹿児島県肝属郡錦江町田代川原花瀬
- 休業:年中無休
- 駐車場あり:無料
- 問い合わせ先:0994-25-2753(花瀬公園管理事務所)
- https://www.pref.kagoshima.jp/ao01/chiiki/bariafuri-oosumi/hanazekouenn.html
8.ウォーターパール館
吾平(あいら)町の吾平自然公園内にある施設です。
館内は噴水やライトなどの装置で神秘的&幻想的な空間が演出されています。決して広いというわけではありませんが、西日本一の規模を誇るといわれる「ウォーターパール」は一見の価値ありです。
キラキラ輝く光と水の神秘的な空間に、ぜひ足を踏み入れてみませんか。施設を楽しんだ後は、周辺の清流で癒しのひと時を。
- ウォーターパール館
- 場所:鹿児島県鹿屋市吾平町麓5790~1
- 営業時間:AM9:00~PM17:00
- 休業:年中無休
- 駐車場あり:無料
- 入場料:幼児無料、小学生150円、中学生以上300円(公園は入場無料)
- 問い合わせ先:0994-58-8439
9.佐多岬海中公園:さたでい号
本土最南端佐多岬。その東方枇榔島(びろうじま)付近一帯の海域は、海中公園に指定されています。海中公園指定は日本国内第一号だとか。
海は透明度が高く、広がるサンゴ礁群と熱帯魚の鮮やかな世界。半潜水艦型の水中展望船である「さたでい号」で鑑賞することができます。
枇榔島周辺の海底散歩、いかがですか。
- さたでい号
- 場所: 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠486-4
- 営業時間:AM9:00~PM15:20(4月~10月は最終便16:00)※予約不要
- 休業:年中無休※出航は天候に左右されます。乗船当日に要確認。
- 駐車場あり:無料
- 料金:大人:2000円、小人:1000円
- 問い合わせ先:0994-27-3355(AM8:30~PM17:00/さたでい号発着所)
- http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10389/
10.溝ノ口洞穴
ひんやりとした空気につつまれ、神秘的な雰囲気漂う洞穴。
高千穂峰に通じるという伝説もあるその神々しい雰囲気や、悠久の年月をかけてできた自然の造形に言葉を失うほどです。
パワースポットとしても注目を集めており、近年某有名アイドルグループも撮影に訪れたそうですよ。
- 溝ノ口洞穴
- 場所: 鹿児島県曽於(そお)市財部町下財部4907付近(入口から奥へ約1300m)
- 営業時間:通年
- 休業:年中無休
- 駐車場あり:無料
- 料金:無料
- 問い合わせ先:0986-76-8808(曽於市経済課)
- http://soo-navi.jp/