本ページはプロモーションが含まれています
  1. 男心
  2. 現在のページ
整形をした女性 前後のイラスト

彼女が整形をカミングアウト!!別れる・別れない?結婚は?

更新日: 2018年10月27日

最近では整形にも様々な種類があり、本格的に別人になってしまう整形から、プチ整形まで様々あります。技術もすごく向上し、より自然に違和感なく、自分の理想のスタイルに近づけるようになりました。

整形をする女性が増える中、男性たちの理解はそれに追いついていっているのでしょうか。今回は、そんな男性の本音に迫りたいと思います。

整形した女性たちの切ない本音

本音を言い合うカップル

日本はまだまだ保守的なお国柄で、ほとんどの女性は、整形をしたとしても、隠すのが当たり前の文化です。

整形は法を冒しているわけでも何でもなく、ただ、美しくなりたいという、高い美意識からだったり、長く持っていた自分のコンプレックスを捨て去り、自信を持ちたかったりと、整形する理由は真っ当な理由ですよね。

でもなぜ、女性たちは隠したがるか。

自分でようやく手に入れた美を、第三者から、ジャッジされたくない思いが強いのではないでしょうか。また、作り物と言われたくない気持ちもありますよね。悪いことをしていないのに、後ろ指さされるような陰口も傷つきます。

ただし、本当に好きな人が現れた場合、お付き合いすることになったら、隠し通すか、ヒミツを打ち明けるか、かなり悩みます。
どっちが正解なのでしょうか。

隠していても、後でバレてフラれる恐怖。打ち明けて、作り物扱いされてフラれる恐怖。どっちをとっても、怖いのです。

彼女が整形をカミングアウト。別れる?別れない?

男性の本音を表すイメージ

実際、自分の彼女が整形していたとなった時、男性たちはどう思うのでしょうか。

当然100人いれば、100人の男性それぞれが別の意見を持っているでしょう。でも、答えは2つ。別れるか別れないか。それぞれの決断のワケをみていきましょう。

別れるという男性の理由「元とのギャップがありすぎて無理」

顔が好みで付き合ったけど、その顔が整形で出来上がっていたという事実にショックを受け、元の顔の写真を見せてもらったけど、あまりにも別人の顔に、どうコメントしていいか言葉が見つからず、泣いて打ち明けてくれた彼女には感謝するけど、どうしても彼女の顔を見るたび、元の顔がチラつき、いくら人は顔じゃないとか、性格も好きだしと、整形という事実から目をそらそうとするんだけど、頭から「整形」が消えず、最終的には、彼女の何が好きだったのかさえ考えられなくなりました。根性なしな男ですいません。

別れないという男性の理由「その顔も含めて、彼女の全部が好き」

打ち明けるまでの間、どれだけ思い悩んだんだろうというくらい、神妙でビクビクした表情で整形を打ち明けられました。

差し出された写真は、彼女の面影がないわけじゃないけど、やっぱり、整形したのかなとは、男の自分でもわかりました。

「別れてもいいよ。ごめんね。言えなくて」と震えた声で言う彼女。

正直、驚かないとは言いません。まさかとは思ったけど、でも同時に、だから何?という気持ちでいっぱいになりました。

勇気を出して隠さないで話してくれたことが嬉しかったし、何よりも付き合っていく中で彼女の内面を心から好きになっていたので、顔がどうこうは関係ありません。かわいくなって結果おーらいです!

彼女が整形していた。結婚はあり?なし?

YESかNO 〇×を示す男性

恋愛関係において彼女の整形は、相手の男性の性格がかなり左右していることがわかりますね。では恋愛関係ではOKでも結婚となったらどうでしょう。別れないで付き合うという彼は、結婚も同じように答えられるのでしょうか。

プチ整形はOKでも本気整形となると…

整形には2通りあり、プチ整形はメスを使いません。そして、元に戻そうと思えば戻せます。メスを使い、同じ顔には戻らないものを整形といいます。

それを踏まえて、男性たちの意見は分かれます。

プチ整形は戻せる範囲の整形だし、それってメイクで少し盛って、すっぴんと顔違うじゃん!とジョークにできるくらいの感覚に近く、元の顔に限りなく近いなら全然問題ないという男性が多いです。

アンチエイジングで、ヒアルロン酸やボトックスの注射と同じような捉え方かもしれませんね。整形というより、美容エステに近いです。

一方整形となると、完璧にメスを入れてしまう手術なので、その手術の内容によりますが、ほとんどの場合、元の顔とは別人になる場合が多いです。それが目的でする整形なので、それで正解なのですが…。

でも男性にとったら、仮に付き合う上では、彼女の整形云々はどうでもいいことかもしれません。彼女自身を好きなのですから…。

でも、結婚となると、男性の本音はやはり、生まれてくる子供の容姿を考えてしまうようです。全く母親と違う顔の子供を想像してしまいます。

顔だけで選んでないので、結婚もあり!

気持ちはあっても、生まれてくる子供のことを考え、将来的に自分の親や親戚に彼女が責められたら…など、いろいろ起こるかもしれない困難を予想し、整形した彼女との結婚を思いとどまる男性がいる一方、外見だけで選ぶわけではなく、整形後の彼女そのものを好きになったんだから、全く問題なく結婚しますと言い切ってしまう、頼もしい男性も存在します。

そして、キレイなものはキレイ。何の問題もない!と清々しく言ってくれる人もいます。このように考えるのは、若い世代の人に多く、整形に対してオープンな発言が多いです。

これは、昔よりも美に対しての選択肢が広がり、人々の整形に対する考え方が変わってきたことを意味していますよね。

彼氏には整形をカミングアウトすることが正解

女性と話す男性

こうしてみていくと、男性によって、本当に様々な意見を持っています。

別れる・別れないだけではなく、結婚観も人それぞれです。でもその中で、1つだけ確かなことは、真剣にその男性とお付き合いをしたいと思っているならば、付き合いが長くなればなるほど、「何で言わなかった?」となってしまいます。

この人が本当に心から好きと思えた時点で、カミングアウトすることをおすすめします。

仮にそれで別れることになっても、ウソをついたまま付き合い続けても、そのウソはいつかバレてしまいます。

お互いの思いが強くなってからのカミングアウトは、あなただけでなく、彼氏も相当傷つけてしまうことになります。

もし、カミングアウトして「だから?問題ねぇよ」の一言が聞けたら、あなたの胸のつかえはなくなり、胸を張ってラブラブなカップルでいられるのではないでしょうか。

整形を考えている、もしくはしている女性たちへ

考え事をする女性

プチ整形も整形も、誰のためにしますか?
おそらくみんな、自分のためと答えるのではないでしょうか。

女性は美に対して敏感ですし、貪欲です。日々美しくありたいと思います。
そこで導き出した答えが整形なのであれば、どうぞ自信を持ってください。

ただ、キレイになりたいとは思うけど、整形しようかどうしようと踏ん切りがつかないでいるのなら、1度考えてみてください。

今回ご紹介したように、男性たちが考える、女性の整形についての意見は様々です。手術さえしなかったら、彼とうまくいっていたかも…なんて後悔をしないように、本当に自分のために、整形をしたら本当に、未来が明るくなるかを想像してみましょう。

誰かのためにではなく、自分が納得して自信を持てる状態ですることがとても大切です。思い悩むのなら、一度冷静に考え直してみましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

整形という難しいテーマで、人それぞれ思いは違います。
女性と男性でも価値観は全く異なります。どっちが正しいは言えない問題ですが、整形に対して、理解が広まってきているといっても、自分のこととして考えるには、やや遠い世界だったりします。

まずは、全ての人には受け入れられないという、厳しい現実を受け入れた上で、自分がどうしたいかを考えてみてください。