当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
  1. 女子力アップ
  2. 現在のページ
感情的になりやすい女性

彼氏に愛される彼女になるための8つの秘訣を公開

更新日: 2018年10月27日

ラブラブだったのに、いつの間にか彼氏が冷たくなっている、そんな悲しき彼氏事情に憂い嘆く女性の皆様。それはあなたが愛され体質じゃないからかもしれませんよ!

彼氏に愛される彼女になるための8つの「○○ない」を今回ご紹介させていただきます。 きっとこれが出来るようになる頃には、愛され体質になっているはずですよ。

1. 感情的にならない

男性は感情的な女性が嫌い

男性が口を揃えて愚痴をこぼすのは「彼女が感情的になって怒ること」です。

自分の思い通りにならないと怒ったり、彼氏と連絡がとれないと不安になってLINEをしまくったり、彼女の方が悪いのに謝ってくれない。など、彼女の理不尽な態度や情緒不安定さが、いつしか彼氏のストレスとなり、気持ちが冷めていってしまうのです。

生物学上女性は「感情的になりやすい」生き物だから仕方がない?

女性は男性よりも脳の作り上「感情的になりやすい」傾向があるため、生物学的には仕方のないことなのです。

しかし、人間は動物にはない理性があります。すぐに別れてしまう連鎖を終わりにしたいのなら、怒りや不安の衝動を堪えることがとても大切になってきます。

怒りが爆発する瞬間「6秒間我慢」すると衝動が収まる

瞬間的にカッ!となり、気付いたら怒ってしまっていることは誰しもあると思います。

実は怒る直前に「6秒間我慢」するだけで、怒りがすんなり収まってしまうということご存知ですか?

理由は怒る瞬間にアドレナリンが分泌されるのですが、そのピークは6秒間だけだそうです。なのでそれを乗り切れば、理性的に物事を考えることができるようになります。

これからは彼氏に対して怒りがこみ上げたときは「6秒間我慢」をして落ち着いてみましょう。

彼氏に怒りをぶつけることなく、話し合いができるようになりますよ。

2. 彼氏に依存しない

彼氏100%になる女性は、重たく思われやすい

彼氏依存に陥っている女性

彼氏が出来ると、私生活や仕事までもが彼氏100%になる女性は、男性から重いと思われやすいのです。

朝起きてから寝るまでの間ずっと彼氏にべったりでは、彼氏も休まれる時間がなく、徐々に嫌になってきてしまいます。

重い女性は基本的に倦厭されやすく、彼氏だけでなく、女友達にまで疎まれるタイプとも言えます。

束縛が激しい!監視されてるようで嫌になる

「今どこにいる?」「何してるの?」「いつ会える?」このようなLINEが、スマホを覗けばいつでも表示されているのは相当なストレスです。彼女に監視されているようで、自由がないと感じた彼氏は別れて楽になりたいと徐々に思い始めてしまいます。

また、女友達ならまだしも、中には男友達と遊ぶことまでも制限をかける女性がいるようですが、これは最もやってはいけないことです。

彼氏の交友関係には口を出さないのがベターです。これを長期間やっているとしたら、もう放っておいてくれ!!と彼氏が爆発する時も近いですよ。

彼氏以外に興味をもち、自分の時間を大切にする

彼氏への依存を改善する一番の解決策は「自分の時間を持つこと」です。

女友達でも、自分の趣味でも彼氏とは一旦離れて、お互い別々のことをすると関係がスムーズにいくようになります。

3. 悪口・愚痴を言わない

悪口を言う彼女にうんざりしてしまう

愚痴をいう夫婦

デート中や、楽しい電話の時間までも、今日あった愚痴や誰かの悪口を聞かされるのは彼氏はとても疲れてしまいます。

男性は誰かの愚痴を聞くことをあまり好みません。女友達のようなテンションで、彼に愚痴を聞いてもらうことは止めたほうがよいでしょう。

愚痴を言いあえる人を見つけて、彼氏には話さないようにする

愚痴を受け入れてくれる人を見つけるのが良いでしょう。家族であったり、友達、ネットの匿名の人でも結構です。

話題を分けて彼氏と接することで、マイナスな話題を避けることができ、和やかな関係を築いていけます。

4. ネガティブにならない

ネガティブな言動は聞いてる彼氏も滅入ってしまう

ネガティブな女

ネガティブな発言は、誰であっても気が滅入ってしまう話題の一つです。

自分に自信がなく「私なんて…」とぐちぐちと、後ろ向きなことを言っていると、この人と一緒に将来をともにするのは無理だ!と別れを切り出される可能性があります。

無理にネガティブを抑えなくてよい!

しかし、無理をしてネガティブな感情を表に出さないでいると、鬱になってしまう可能性があります。

なので、ネットなどの匿名で自分の気持ちを書き込める場所をみつけたり、発散できる場所を探しましょう。

時々のネガティブ発言ならば彼氏も「弱ってる彼女を守ってやりたい」と、とても愛おしく思ってもらえるようになりますよ。

5. 無関心にならない

彼氏にもっと興味を持とう!

それぞれ趣味に夢中のカップル

好きの反対は嫌いではなく「無関心」だったりします。相手にされないほど悲しいことはありません。

彼氏がどんなことに興味をもっているのか、すきなものはなんなのか、彼氏に対して関心を持つことをおすすめします。

彼氏が話しているときは、ちゃんと目をみて聞いてるしぐさをすることで、ぐんっと好感度がますはずです。

彼氏といるのにスマホばかりいじらない

彼女の嫌なところで、よく聞くのが「スマホをいじる」行為なのは有名な話ですね。

これはどんな人でもやりがちなので、注意してみてください。自分といるのに、スマホの向こうの誰かに関心が向くととても悲しいものなのですよ?

6. 異性の話をしない

元カレの話をすると彼氏は「比べられている」と感じる

AとBを比較する女性

今の彼氏によくしてしまうのが「元カレの話」です。彼女自身は悪気なく話しているようですが、聞いている彼氏側としてはとても複雑な心境です。

「今は俺が彼氏なのに、なんで元カレの話ばかりするんだ」とヤキモチをやくこともあります。

元カレの話は聞かれても、深く話さないこと。自分から話すことはもってのほかです!

男友達も例外ではない

ヤキモチ焼きの男性なら確実にいい気持ちはしないでしょう。浮気を疑われる可能性もあります。

話すとしても、大人数で遊んだときのことだけにしておきましょう。

7. 自分を棚にあげない

自分はよくて彼氏はだめ!という理不尽さが冷める原因

友達と遊ぶ女性

彼氏には異性と遊ぶのは禁止にしておいて、自分は男友達と遊んでいたりしませんか?

このように自分のことを棚に上げて、彼氏にはダメ!と禁止することは不満を持たれる可能性が大いにあります。

彼氏に対して寛大でいよう

自分に良しとしていることは、彼氏にもOKにすることを心がけてください。

寛大でいることで彼氏に対して優しく接することができ、彼氏もあなたといる空間に居心地の良さを感じ、いつまでも一緒にいたいと思ってくれます。

8. 良い子になりすぎない

良い子になりすぎても、彼氏の気持ちは冷めてしまう

浮気をした男性のイメージ

これまで、あれがダメ!これがダメ!と指摘してきて、ここでいい子になるのはダメとは矛盾してるじゃない!と思われてしまいますが、逆にいい子になりすぎるのもダメなんです!

というのも、いい子になりすぎると「都合の良い女」になってしまうためです。

何をやっても許してくれる中身のない女性は、遊ばれる可能性が高くなり、最悪浮気をされるケースもあります。

そのため、時々ワガママを出してみたり、彼を困らせることも必要です。手に入りそうで入らない女性は、男性の狩猟本能を呼びおこすことができ、いつまでも追いかけてもらえます。

飴だけでなく、鞭を使ってみることも愛される彼女への秘訣です。

まとめ

ラブラブからの急降下が、毎度の女性には当てはまる内容も多かったのではないでしょうか?

「え、これ私やってる」と思った女性は、今日からでも彼氏への態度を改めてみてはいかがでしょうか。

彼氏に愛される彼女になる秘訣は、たった8つの改善点だけ。内容もとっても簡単です。
飴と鞭の使い分けをし、愛され体質になってみませんか?

きっとあなたと彼氏には、幸せな未来が待っていますよ。