
好きになっちゃった彼は彼女持ち。正しい対処法教えます!
更新日: 2018年10月27日
今まで感じたことがないくらい、ドキドキするような男性と出会いました。何とかお近づきになりたいと、理由を見つけては話しかけたり、彼のことを知ろうと努力しました。でも出会いは皮肉なもので、結果、わかったことは「彼女持ち」絶句ですよね。
でも、結婚しているわけではない。さて、あなたならどうしますか?
今回は、彼女持ちの男性を好きになってしまった時の上手な対処法をご紹介します。
あなたがただの浮気相手にならないために
誰かを好きになるときは、事前に相手のことを調査した上で好きになるって人はいませんよね。突然好きになってしまう。そんなものです。そして、後付のように彼女がいることを知る。どれだけ絶望的になるでしょう。
でも、不幸中の幸い。彼には彼女はいますが、既婚者ではありません。この先、彼女とうまくいかずに別れることも十分あり得ます。
ではあなたには何ができるでしょうか。
露骨に略奪作戦を実行しますか?
答えは「ノー」です。好きになってしまったものは止められない。何もせずにいられない。そんな気持ちも十分わかりますが、突っ走ってしまったら、ただの2番目の女、つまり、本命は守られたところにいて、単にあなたが浮気相手になるだけ。使い捨てになるようでは、切ない以上に、自分で自分を傷つけるだけです。
そうならないために、まず、あなたの立ち位置が今どこにあり、彼と彼女の関係がどうなのかきちんと把握することが必要です。
略奪に燃える前に冷静になって考える
「略奪したものは、いずれまた奪われる」よくいわれる言葉ですが、この言葉、鵜呑みにできないほど、的を得ていたりするのです。
あなたが情熱的に彼へアプローチをし、彼を見事、彼女から略奪したとしましょう。その時点ではあなたもハッピーで有頂天になるでしょう。
でも、考えて見てください。彼女とまったくうまくいっていなくて、別れる寸前だったとかいう状況じゃない限り、あなたがアプローチしなかったら、別れていなかったかもしれないカップルだったかもしれません。
将来、ほかの誰かが同じように、あなたから彼を奪おうと、熱烈アプローチをしてきたら…。彼が彼女にしたように、同じような別れがあなたに起こるかもしれません。
なぜなら、浮気する人は何度でも浮気するように、人の情にほだされて、そっちにフラフラと簡単になびいてしまう男性は、また、新しい対象の人が現れれば、そっちになびく確率が他の男性より高いです。
因果応報とは、ただの戒めの言葉ではなく、確率論として成り立つから、今でも語り継がれている言葉なのです。
悪女になる必要はありません
彼女から奪ってやろう!とか、好きになってしまったし、既婚者じゃないんだから、略奪したっていいじゃない?なんて、強気になろうとしていませんか?
恋する気持ちは、人を何倍も強くするとはいいますが、強くなる方向を間違えてはいけません。あの手この手で女の武器を使った挙句、彼女を傷つけ、念願の彼をゲット。嬉しいでしょうか。
彼女がいると知りながら、いろんなモーションをかけるあなたは、本来のあなたらしさでしょうか。小悪魔を演じてゲットした彼は、そんな小悪魔のあなたに惹かれたのであって、本来のかわいい、まっすぐなあなたではないかもしれません。そのままのあなたを好きと言ってくれる彼でなければ、ゲットする意味などないと思いませんか?
好きな気持ちが強すぎて、本来あるべきあなたらしさを見失ってはいけません。
悪女を演じる必要なんてないのです。
必要なのはタイミング
略奪がよくないというならば、どうやって意中の彼をゲットするかです。
シンプルに言ってしまえば、彼女と別れるのを待つことと、別れが近づいてきているタイミングを逃さないことです。
そんなの待っていたら、別れるどころか結婚なんてしちゃったらどうするの?と思いますか?
仮に、そこまでラブラブなカップルだったとしたら、あなたが略奪作戦に動いたとしても、結果、恋愛ドラマでいつも、ブーイングを浴びるような役回りの、あなたが嫌な女で終わるだけになってしまうことが多いです。
結婚まで思い合っているカップルは、よそからどんなアプローチがあっても、大抵なびきません。
逆に言えば、危ういカップルは、こちらから女の武器を使うまでもなく、別れるときは別れます。
なので、彼女持ちの男性を好きになった場合、タイミングが大事になってくるのです。
タイミングを図りつつ、しなければならないこと3つ
ただ彼女と別れるのをジーッとひたすら待っていても、時間が過ぎていくだけです。しかも、そんなことをしていたら、いつがそのタイミングなのか、カップルの不調和音のタイミングさえ、ピンとこないかもしれません。
略奪ではないけれど、好きならば、自分がうまく立ち回る努力はしなければなりません。ではその方法を見ていきましょう。
1. 彼にとって1番話しやすい女友達に徹する
待つといっても、何もせずに待つわけにはいきません。
彼のことをもっと知るため、彼女との関係を知るため、ぜひとも仲のいい女友達になりましょう。
注意したいのは、あくまでも友達の域からはみ出さないことです。
男女の関係を求める、もしくは、持ってしまったら、それは友達ではなく、あなたはただの浮気相手になります。
女心のアドバイスもできる、良き友達でいつつ、彼が弱っているときに、サポートしてあげられる癒しでいることがポイントです。
本来それは、彼女の役目なのでしょうが、彼女とうまくいかなくなってきたとき、頼れるのは、居心地がいい場所になります。そう。その場所があなたであればいいのです。その瞬間を迎えるためのファンデーションつくりはとても大切です。
2. 彼女の悪口は絶対言わない
どんなに私の彼氏になって〜という思いが強くても、彼女の悪口を吹き込み、嫌いになれ作戦はよくありません。
基本的に、人の悪口をいう女性を、男性は好きになりません。まして、自分の彼女の悪口ですよ?仮にもそれを真に受けるような男性も、その時点で魅力がないですよね。
したたかではありますが、彼女のことを褒め、持ち上げながら、自分には彼女が持っていない良さがあるアピールはOKです。
例えば、いつでも甘えん坊の彼女で、ネコみたいなところがかわいいという彼に対し、「そんな彼女なら、ずっとナデナデしててあげたいって思うとか?私はどっちかだったら犬派だから、ご主人様に尽くしたいけどなぁ〜」など、彼女に尽くしている彼に、尽くすのが好きと言った場合、彼の中で、尽くされるってどんなかなと妄想が湧くと思いませんか?
3. 彼のことを好きとは言わずに、遠回しの好きを言う
彼女持ちの彼に、「あなたのことが好き」と言ってしまうと、彼の方も、それなりにちゃんと「ごめんなさい」というリアクションを取る必要があったりと、重くなってしまいます。でも、気持ちは伝えたいですよね。
彼のことを好きと言わずに、彼を取り巻くものを好きと褒めるのです。
「⚪︎⚪︎さんの新しいジャケット、センスいい!おしゃれな人っていいよね〜」
「⚪︎⚪︎さん。彼女にもそんな風に優しいの?っていうか、彼女ならもっと特別なのかな。いいな、羨ましい」
「⚪︎⚪︎さんって、いい匂いするよね〜。居心地よすぎて眠くなっちゃう」など、外堀を褒めるのです。
鈍感な人でなければ、(もしかして、俺のこと…)って思うはず。確信ではなく、思ってもらうだけでいいのです。そうすることで、彼の方があなたのことを間違いなく、考え始めるでしょう。ハッキリ好きと言われたら困るけど、それって俺のこと好きなの?どうなの?っていうふんわりした疑念は、逆に気になって仕方なくなるのが人間です。
まとめ
いかがでしょうか。
彼女持ちの彼氏を好きになった場合、超えるハードルは、フリーの男性より高いですが、不可能ではありません。
清く諦めることも方法ですが、恋愛は先がわからないから楽しいのです。どう転ぶか試してみてはいかがですか?