本ページはプロモーションが含まれています
  1. 男心
  2. 現在のページ
追いかける恋愛

女性が追いかける恋愛がうまくいかない理由

更新日: 2018年10月27日

追いかける恋愛はマイナスな要素が多く、うまくいかないことが多いって、聞いたことありませんか?

女性が追いかける立場だと、特にそう言われる傾向があります。何でそう言われてしまうようになったのでしょうか。

今回は女性が追いかける恋愛がうまくいかない理由についてご紹介いたします。

追いかける恋愛の落とし穴

追いかける恋というと、盲目なとか、切ないとか、一途な〜なんて単語が浮かんできます。
でも、お気づきでしょうか。それらの単語は全て、女性発信の一方的な思いであり、そこには男性側の気持ちは考慮されていないのです。

恋愛とはそもそも、2人で追いかけ合う関係を指しています。
一方的な思い。時によりそれは、片思いの状態で男性を追いかけてしまう。または、付き合っている恋愛関係にいても、明らかに女性の方の思いが強く、結果、追いかける恋愛になっている場合、男性の思いはいかがなものなのでしょうか。

そもそも、男性は本能上、気になる女性をゲットする、追いかけることが好きなものです。それが逆の場合、獲物に追われるハンターのような状態になってしまいます。

まず具体的に、追いかける恋愛で、男性が思う心理をご紹介していきます。

自分に酔っている押し付け愛が重い

付き合っているカップルにありがちな、追いかける恋愛になります。

「彼はこんな風にされるのが好きなはず。私が尽くせば尽くすほど、私たちの絆は深まる…」思いが大きいだけに、いろんな妄想が膨らみ、男性の気持ち抜きに、自分の気持ちだけが高まり、相思相愛と思い込んでいるタイプです。

彼のために、彼が好きだから、こんなに彼を好きになれるのは、私しかいない。

危険信号ですね。
そんなピュアな思いは間違いではありません。ただ、その思いを全身で思い切り彼に体当たりするような愛情表現は、男性との間で思いの温度差がある場合、その女性の愛は、男性にとっては重く、面倒臭い恋愛になりそうです。

あまりに一途に俺が全てと言われても…

付き合っている、付き合っていないどちらでも、起こり得る問題行動がこれです。

「彼が大好きで、その気持ちを伝えたい。1日の終わりには、彼の声を聞いて終わりたい。見返りなんて、求めてない。ただ、一緒にいたいの。私は大丈夫。彼が、私を好きでもそうでなくても、私には彼が全て。」

そんな心の声が聞こえてきそうなほど、毎日の熱いメールが届いたら…
男性は嬉しいはずとは、思わないでください。

熱いメールは、思い合っている、ラブラブの関係の間だから許される愛情表現であって、男性の方にそこまでの気持ちがない場合、やはり、最終的にはウザい認定されてしまいます。

簡単すぎて、つまらない

わかりやすいぐらい、言動全てで彼を好きと言っている女性。
いくら鈍感だと言われる男性たちでも、彼を狙っているとわかる、わかりやすい女性は、男性にとっては、これほどなくつまらない相手になりかねません。

なぜなら、全ての選択肢は彼の手中なのです。自分次第で、何とでもなる恋愛は、先が読めすぎてつまらないものになるでしょう。

男性は、目標を達成するまでの過程も楽しみたいのです。やすやすと手に入る相手は、物足りなさは否めません。

男以上に肉食系だった

男性たちは、自分が欲しいと思ったものを獲ることで、自分の男としての存在意義を再確認します。草食男子と言われる男性たちも、おそらく、本当に好きな女性を目の前にしたら、表現の仕方はそれぞれですが、女性を追いかけることに違いはないでしょう。

要は、どんなタイプの男性でも、基本的に追いかけられることより、追いかけることを本能的に望んでいます。

そんな時、女性の方が明らかに男性より肉食で、明らかに狙ってきている場合、狙われているとわかった途端、男性は一瞬にしてサーっと気持ちが冷めることがあります。
下手したら、恐怖を感じさせることもあるかもしれません。

何したって、俺のこと好きなんでしょう?

女性の方の思いが強く、何をしても許してしまうような関係になってしまうと、男性はその関係に甘えるようになってきます。

最終的には許してもらえるとわかっているので、女性の気持ちにあぐらをかき、浮気もされてしまうかもしれません。いつでも隣にいる女とカテゴライズされると、いずれそれは、都合のいい女と変化を遂げることもあります。
都合のいい女とは、その文字の通りで、あまり魅力も感じない女性へ、格下げとなってしまいます。

追いかける恋愛からの脱出方法

男性心理を見ていくと、いかに、追いかける恋愛にはリスクがあるかが、お分かりになったと思います。

追いかける恋愛がダメなんだったら、どうしたらこの恋愛はうまくいくの?と悩みますよね。

好きなものは好き。その気持ちは決して恥じるものでもなく、大切にするべき思いです。

ただ、賢く恋愛上手な女性であるためには、気持ちをコントロールすることも重要です。
追いかける恋愛に陥らないために、参考にして欲しいポイントを3つご紹介いたします。

1. 自分の気持ちを隠すこともテクニック

100ある気持ちを100表したら、彼もその気持ちに応えてくれるはず。
そんな風には決して思わないでください。おそらくそのような恋愛は十代でお終いです。そんなわかりやすい恋愛は、ドキドキも何もありません。

大人の女性なら、好きとか、一緒にいたいとか、自分の口からは、ここぞという場面でしか言いません。言わせるように仕向けるのが、テクニックの1つです。
好きという代わりに「今日の⚪︎⚪︎君、すごいかっこよかったよ」や「⚪︎⚪︎君がいてくれて良かった」という言葉に置き換えてみましょう。

かっこよかったよ。や、いてくれて良かったは、はっきり好きとは言っていません。でもかといって、興味のない相手には使わないセリフでもあります。

男性にとって期待を持つ言葉であり、でも、決定的な言葉でもありません。
そんな曖昧さが、男性の追いかけたい本能をくすぐります。

2. 微妙な距離を保つ

定規と男女,距離

本当は24時間一緒にいられるなら、ずっと一緒にいたい!と思うのが本音であったとしても、それをあからさまに言ってしまっては、うっとおしい追いかけてる感が漂うだけです。

彼にそう思ってもらうために、24時間スタンバイのコンビニ女にならないことです。声かけたらいつでも来ると言われるような、女性になり下がらないために、一定の距離を保つことです。

例えば、すでに予定が入っていたのに、彼からの一声で予定変更、シッポを振って会いに行くにはやめましょう。「予定があるから、今度ね。」と言える自分でいることが大事です。
間を空けることで、彼にもあなたのことを考える時間を与えるのです。会いたいと思わせる時間はとても重要です。

3. 自分のプライベートを充実させる

距離を保つということに関連していますが、あなたの趣味は?と聞かれて、彼と過ごす時間なんて、本気で答えるようではいけません。

彼のことを全身全霊で好きでもいいのです。でも、自分を見失わないためにも、彼以上に自分を大事にしましょう。
そのために、彼と過ごす時間以外のプライベートな時間を充実させることです。何でもいいのです。女友達と過ごすでもいいし、前からやりたかった習い事を始めるでもいいですし。

彼といない時間も楽しめるという女性は、男性にとって、自分といなくてもキラキラしている魅力的な女性に映り、その感情はイコール、誰にも取られたくないという感情が芽生えてきます。

まとめ

いかがでしょうか?難しく考えることはありません。ただ盲目に、一途な思いがあれば思いは通じる、ということばかりではないのが恋愛です。

自分の気持ちをコントロールすることで、自分自身も、思ってばかりで報われないと、悲しく悩むこともなくなります。
少しでもあなたの恋愛の参考になりますように。