1. 別れ
  2. 現在のページ
[PR] 運営維持のため広告を利用しています
別れを引きずる女

別れを引きずる女の特徴と対策!前に進めるかっこいい女になる方法

更新日: 2018年10月27日

誰でも失恋は辛いです。
大好きだった彼氏と別れ、明日から私はどうやって生きていこうなんて、他人が聞いたら大げさに聞こえますが、当の本人は本気でそう思います。

どっぷり別れの悲しみに浸り、抜け出せない女がいる一方、悲しいのは悲しいけど、よしッ!とどこかで一線を引いたかのように、気持ちいいくらい前を見て進む女もいます。この差って何なんでしょう…

別れを引きずる女の特徴って?

どんな人でも、本気で好きだった人との別れはツラく、1週間やそこらじゃ吹っ切れません。でも、違いはそこからです。

別れはツライです。
それでも、前向きに生きる女は、心の中はウェットになることがあっても、表向きは強く、何事もなかったかのように振る舞い、やがて、その前向きな姿にきちんと心もついていくのです。
そして、1つの別れから少し成長し、明るく次の恋を始めます。

では、別れを引きずる女というと…
1週間や2週間じゃ、吹っ切れることなんて夢のお話です。

さて、そんな困った引きずる女たち。どんな共通した特徴があるのでしょうか。
あなたには当てはまる要素がありますか?

引きずるのはプライドが高いから

これは、フラれた場合に特に多いかもしれません。
「何で、私がフラれるの?」「私の何が不満?」が根底にあります。
プライドが高いが故、フラれた現実を受け止めたくなく、もしかしたら、自分に原因があったなんて思いもしていないかもしれません。

別れ話になった時、本当なら、かわいく「別れたくない」って言えればまだ良かったのでしょうが、プライドが邪魔してなかなかそんな風には言えないのです。
なので、結果的に別れたことに納得がいかず、なおかつ、自分がフラれたっていう立場が許せず、引きずってしまうのです。

素直になれなかったがために、最後の最後にまで、彼氏にかわいい本音を言えず、不完全燃焼の恋は引きずります。

妄想が過ぎてしまい、現実逃避してしまう

彼氏を妄想する女性

女って、基本的に誰でも妄想好きですよね。

大好きな彼とのいろいろな未来予想図妄想や、きっと彼はこんなことを考えているはず妄想。お互いうまくいっている中でする妄想は、ノープロブレムで楽しいひと時なのかもしれません。
でも、歯車が合わなくなってからの妄想は、どんどん自分が空回りしていく原因になることが。

現実の彼氏はそれほどでもない彼氏だったとしましょう。でも、あなたの妄想の中の彼氏は王子様なのです。
お姫様扱いもしてもらってないのに、そのことも妄想でなかったことに。
最悪、「彼には私しかいないし、私には彼がソウルメイト」なんて痛いことを考え始めます。
そんな風に、自分を追い込んでしまっては、必然的に別れを引きずってしまいますよね。

つい思い出を美化しすぎる

明るい表情のデートを楽しむ男女

男女ともに、未練あって別れた恋愛でありがちです。
別れを決めたその瞬間は、お互い納得しての別れでもです。

このまま付き合っていても、お互いにいいことがないと決断しての別れでも、日が経つごとに、この思い出の美化運動は進むのです。
そして、あんなにいい時ばっかりあったのに、何で別れちゃったんだろう。あんな風に付き合える相手になんか、もう出会えないかも。

一度、美化し始めちゃうと、現実に戻るのにやはり、それなりの引きずり時間が必要になってしまいます。冷静になってしまえば、いい時間以上に、辛い時間があったから別れに至ったことに納得するんですけどね。

1人で時間を過ごせない・暇な人

もしかしたら、少し彼氏に依存していたのかもしれないですね。
いざ別れてしまったら、1人でどうしていいかわからなくなってしまう。
いつも一緒にいたから、いざ突然1人になっても…なんて、切なくなります。

おそらく、本気で付き合っていた相手との別れなら、どんな人でも陥る、切ない別れだと思います。でも、引きずる女は、そこに輪がかかってしまうのです。
度を越して、1人で過ごせないのです。

そんな時、迷惑がられても付き合ってくれる女友達がいれば、まだ救われます。でも、そうそう寄りかかれる女友達がいないとなると、引きずってしまいますよね。
なぜなら、1人でいる間中、別れのことを考えるからです。
なぜ、考えてしまうか。それ以外、することがなくある意味、暇なのです。

ネガティブ思考

ネガティブな女

大好きな人と別れたら、誰でもどんよりとなります。

でも必要以上に、「私なんて…」とはなりません。
引きずるタイプの女は、「あの時、私があんなことしなければ…」「あの時、ムキになって怒らなければ、こんなことにならなかったかも。私って、やっぱりダメだなぁ」なんて思い悩みます。そういう反省は、次に生かそう!となればいいのですが、どうしてもその場に立ち止まり、もういない彼氏との反省会を永遠してしまうのです。

もう別れを引きずらない!かっこいい女になる方法

別れを引きずる女っていうのは、往生際が悪いとか、情けないなんて思われがちですが、決してそんなことはありません。
情が厚く、本当に好きで全力で頑張った恋愛だったから余計、引きずってしまう、かわいい女心なのです。でもそれは、本人にしたら本当に切なくて心が痛むこと。少しでも早く吹っ切れたらと心から思いますよね。

別れを引きずらないようになれる方法をご紹介します。ぜひ、参考にしてください。

無理をしない。ズタズタに汚い自分になる

忘れよう。気持ちを切り替えよう。口ではそう言っても、なかなか心はついてきてくれません。

彼への想いが大きければ大きいほど、簡単ではないでしょう。

そして、その想いに無理やり蓋をしようとするから、余計、自分が苦しくなってしまうのです。四六時中メソメソはきついですが、しばらくは1人の夜、1人で目覚めた朝、泣いていいのです。
思い切り、自分の気持ちを吐き出すかのように、これ以上もう泣けないってくらい、泣いていいのです。

泣いて泣いて、目が腫れ、人に会いたくないくらいでちょうどいいのかもしれません。泣き続けてクタクタに疲れたら、ふぅ〜っと抜け出せることってよくあります。感情を抑えようとするから悲しい気持ちが消化できないのです。

スマホから元彼の形跡を全て消去

スマホから彼の履歴を消す女性

スマホにまだ残っている連絡先。LINEのメッセージ。写真。
全て消去しましょう。
あると気になってしまいます。あると連絡を取りたくなります。
SNSで彼のことを追いかけたくなってしまいますよね?

全部過去にしてしまいましょう。

それがある間は、彼の幻は常にあなたを苦しめます。
消去するタップの瞬間は、本当に怖いですが、それが1つの恋愛のピリオドだと思い、思い切り消去です。
振り返るものがなくなれば、前を見るしかなくなります。

わざとでもプライベートを忙しくする

友達と遊ぶ女性

少しでも考える隙を作ってしまうと、悲しい気持ちの波は襲ってきます。
その波は、家の中だろうが、外だろうがお構いなくあなたを襲います。そして、涙腺が常にユルユルなんて事ありませんか?

でも、考えてみてください。

どんなに辛く悲しく泣きたい時も、仕事が猛烈に忙しい瞬間って、いっときであっても悲しい気持ちを忘れていませんか?
いいんです。人ってそんなものです。とりあえず、目の前のことをこなさなきゃいけない時って、自分の気持ちをころせるんです。

そしてそれを応用するのです!
前からやってみたかった習い事や、好きだったアーティストのライブに行くだとか。とにかく、スケジュールを埋めれるだけ埋めて、ぐったり疲れるほど動くのです。
帰ってからまた悲しくなって泣いても、それはそれ。それでも動くのです。
そうしているうち、アクティブに動いている自分の生活が楽しくなるかもしれないし、そうでなくても、知らないうちに、彼のことを考えている時間が減っていることに気づくはずです。

まとめ

いかがでしょうか。
別れを引きずる女・引きずらない女、どっちも結局は、精一杯頑張っている愛おしい女たちに違いはありません。
ただ少し、引きずる女は、生き方が不器用なのかもしれませんね。

今は切ないばかりの毎日でも、またドキドキするパステルカラーの恋愛が来ることをお祈りします。