
初対面の男性に好かれたい!好印象を残せる9つのテクニック
更新日: 2018年10月27日
その恋をつかめるかどうかは、初対面のその瞬間から始まります。
第一印象で、どれだけ相手のハートを掴めるか。
逆に言えば、第一印象が悪かったり、存在すら残せないような、残念な初対面だと、その後の展開が難航する可能性も高くなります。
せっかくのチャンスである、初対面のシーン。間違いなく好印象を残して、次に繋げたいと思いませんか?
今回は、初対面で好印象を残すテクニックを9つご紹介します。
1.初対面で与える第一印象はすごく重要!
初対面で残る第一印象って、本当に重要です。
それは、プライベートでも仕事をする上でも、どちらでも言えることです。
初対面で好印象を与えられれば、必ず次会った時は、笑顔で会話がスタートします。
逆に、あまり印象を残せないと、次会うというきっかけさえつかめない可能性もあります。
そして、印象も残らないくらい陰が薄いのも、せっかく「先日はどうも〜」なんて声をかけても、相手からは「?」の反応が返ってきて、寂しい思いをすることもあるでしょう。
では実際、具体的にどうしたら好印象を残せる女性になれるのでしょうか。
2.初対面では笑顔が1番大切です
これはもはや常識とも言える基本です。
男女関係なく、どんなシチュエーションでも、笑顔を絶やさないでいられる人はステキです。特に女性の笑顔って一気にその場が華やかになります。
おしゃべりが得意じゃなくても、緊張してつい声が小さくなりがちでも、その場でニコニコしていたらそれだけで好印象につながります。
次会った時、「あぁ、この間ニコニコしてた子だよね?」となるわけです。
ここで、笑顔なく真顔でいてしまったり、最悪、不満ありげな顔を作ってしまっては、初対面なのに?と残念がられてしまいますので、絶対避けましょう。
3.露骨なツヤではなく、清潔感あるセクシーを目指す
勘違いしてはいけません。
男性は、女性を強調したセクシーなのが好き。
答えはグレーです。
確かに男性は、女性の女性らしいラインが好きでしょう。
ただ、あからさまに体の線を強調したような、どうだ!的なセクシーは、見るぶんにはいいでしょうが、自分の彼女にそれを着て欲しいかといえば、微妙なところです。
その場だけの関係になりたくなければ、清潔感のある清楚なセクシーを目指しましょう。
真っ白な、ちょっとワンランク上の素材のシャツを着こなし、チラッと見える鎖骨はドキッとさせるポイントですし、少しまくったシャツから見える手首が、すごく細くてキレイなら、それも男性の想像を膨らませるポイントになりえます。
見えそうで見えない、隠すところは隠すというスタイルで、間違いなく、変ないやらしさがなく、でも、男性の想像心をくすぐる印象を残せます。
4.緊張していても、まずは会話をしようとする努力
タイプの男性が目の前にいる時、普段はあれこれ会話を弾ませることができる女性も、ついドキドキの鼓動に負けてしまい、思うように会話ができないことがあります。
もったいない!
それが1対1の場なのか、複数いるかにもよりますが、複数の中の1人なら、会話をしなければ相手の印象にすら残らない可能性が出てきます。
無理に、ジャンジャン会話を弾ませる必要はありません。
ただ、努力はすることです。
いいですか。
その話そうとしている努力の姿は、相手の男性が、よっぽど鈍感じゃない限り、ちゃんと見てわかるはずです。
緊張しながらも一生懸命話そうとするあなたの姿は、逆に健気に映り、かわいいとすら思われます。
5.自分を主張しすぎない
自分を印象付けよう。自分をわかってもらいたい。
焦る気持ちがついつい、「私ね、私ね」となりがちです。
わかります。
早る気持ちがついついそうさせてしまうこと。
でも逆に、あなたが男性にそうされたらどう感じます?「うわっ」と若干引きませんか?
初対面で、あまりにも自分を主張しすぎてしまうと、自分大好きな人とか、付き合っても、私を見て。私が1番じゃなきゃ嫌。私優先で考えてなんて、言い出されそうと男性は警戒してしまいます。
初対面では、どんなに頑張ったって、お互いのことを知ろう、知ってもらおうとするには限界があります。ゆっくり時間をかけて知るから楽しいという余裕を持ちましょう。
6.聞かれたことにちゃんと答えることがチャンスの鍵
「⚪︎⚪︎ちゃんはどう?なに食べたい?」なんて聞かれて、「何でもいいです。任せます〜」「ご飯の後、どうする?どっか寄る?帰る?」と聞かれ「⚪︎⚪︎さんに任せます」
質問するたび、どっちでもいいです。任せます。は、連発しすぎるとうざいです。
女性にしてみたら、あなた色に染まりますの思いでの台詞かもしれませんが、男性にしてみたら、1から10まで人任せかよ?自分の意思はないのか?となるわけです。
全ての質問にテキパキ答える必要はありませんが、もう少し気の利いたセリフを言えたらいいですよね。
「ご飯の後どうする?」なんて聞かれて、本当にまだもう少し一緒にいたいと思うなら、任せますではなく「⚪︎⚪︎さんは、もう帰りたいですか?」なんて、わざとどっちとも取れるような曖昧な質問で返すくらいはしてみましょう。
7.がっつかない余裕を見せる
この人と付き合いたい!という、お目当の男性を目の前にして、次の発展につなげるために、LINE交換もしたいし、彼の好みやプライベートの時間何しているのか知りたいし。
いろんなことが一気に溢れ出して、パニクってはいけません。
それがかわいい姿と映ればラッキーですが、下手をすれば、小動物を狙うライオンのようにがっついている焦りしか見えず、最終的にあなたの初対面の印象は、肉食動物になりかねません。
目の前にあるチャンス、絶対逃したくない気持ちはわかります。逃さないためにも、まずは一呼吸置いて相手に接することです。
とりあえず順番を決め、初対面での最低限クリアすることをLINE交換と決めたなら、まずはそれだけに専念し、それ以外のことは後からゆっくり時間をかけましょう。
8.相手の目を見て、名前を呼ぶこと
初対面でお互い自己紹介した後、特に複数でワイワイする合コンのような場では、興味のない相手の名前って、ついつい忘れがちではないでしょうか。
そんな中、意中の男性の名前を「⚪︎⚪︎君。私、次の飲み物頼むけど、一緒に頼む?グラス空いてるよね?」なんて、ちゃっかり相手の名前を呼んで、なおかつ気を利かせ、相手の飲み物の心配をするのは、それを嫌いな男性はいないはずです。
たくさん人数がいる中でいち早く相手の名前で呼ぶというのは、遠回しにあなたを気に入っているというサインですよね?勘がいい男性なら「お?」とあなたを意識するはず。
9. 初対面では聞き上手に徹する
初対面では、どれだけ相手があなたといて楽しかったと思わせるかにかかっています。どうしたらそうなれるか。
会話が盛り上がる相手になることではないでしょうか。
会話が盛り上がるには…
人って、気持ち良くいろんな会話を、たくさんできる相手を好きですよね?
それって、お互いがギャーギャー、お互いの話題をぶつけても成り立ちません。
どちらかがうまく聞き役に回ったり、うまく会話を振ることがポイントになるんです。
それは、あなたがインタビュアーに徹するということではなく、あなた自身が、彼に興味を持っているということが伝わるように、相槌をうまく活用しながら、時々、自分の意見や体験も交えつつ、会話を心から楽しんでるというスタイルを見せることが大切です。
まとめ
いかがでしょうか?難しく考えることはありません。
ほんの少しの変化で全く違う印象を与えることができるのです。
今回のテクニックを基本として、ご自身でもいろいろアレンジして、自分だけのテクニックをぜひ磨いていってください。
初対面での印象は、その後長い間、あなたの印象として残る大切な瞬間です。
好印象なら一気にあなたの株は上がり、たくさんのライバルに一気に差をつけることも。せっかくのチャンスを無駄にすることないように頑張りましょう。