
男ウケの良い・悪いカラコンを検証【カラー、発色、直径、柄・模様を比較】
更新日: 2018年10月27日
カラコンは数年前から10代、20代の女性を中心に流行りだし、今ではカラコンをつけたことがない女性の方が少ないのではないでしょうか。
カラコンは言わば、メイクの一環としてつけるのが当たり前になってきています。しかし「カラコンは男ウケが悪い」という言葉もあります。
では男ウケの良いカラコン、悪いカラコンとはどんなものなのでしょうか。男ウケの良いカラコン、悪いカラコンについてご紹介します。
カラコンは男ウケが悪いのか?
一概にそうは言えません。
それぞれ男性の好みによりますが「カラコンは絶対無理」という人もいれば、「派手なカラコンをしている人が好き」という人もいます。
しかし一般的に男性はカラコンを好まない方が多いです。
というよりも、派手なカラコンが苦手と感じる人が多いのです。
つまりナチュラルなカラコンなどの派手なカラコンでなければ男ウケが良いということです。
男ウケの悪いカラコンとは
前述した通り、派手なカラコンは男ウケが悪いです。ここでは男ウケが悪いカラコンについて書いていきます。
発色の良すぎるカラコンはNG!
カラコンには発色の良いもの、悪いものとあります。
購入する時に、女性はそのカラコンの宣伝やレポ、口コミなどを見て、発色の良いものを選びがちです。
しかしそれはNGです。
なぜなら発色が強すぎると、瞳の色が日本人離れしたものになってしまうことがあり、派手な瞳になってしまうことがあるからです。
着色直径が大きいカラコンもNG!
着色直径が大きいと瞳が大きくなりすぎてしまいます。
すると宇宙人のグレイみたいに瞳が異常に大きくなり、不自然に見えます。
着色直径が約13.8mmを超えるとデカ目に見えてしまいます。着色直径が大きすぎると人間離れした瞳になってしまうことがあります。
カラコンのカラーが派手なものもNG!
カラコンのカラーはブラックやブラウン、グレー、グリーン、ブルー、パープル、ピンクなど様々なものがあります。
ブラックやブラウン、グレーは定番色で、グリーンやブルー、ピンク、パープルなどのカラーはハーフ顔にみせるためのカラコンで、つけることでハーフっぽい印象を与えることができるので最近流行っています。
しかし日本人の瞳の色はダークブラウンなのでグレーや、ハーフ顔にみせるグリーン、ブルー、パープル、ピンクなどのカラーは日本人離れしていて男ウケが悪いです。
そして黒する真っ黒なブラックも宇宙人みたいにみえることがあるので男ウケが悪くなる場合があります。
カラコンに柄や模様が入っているものもNG!
最近のカラコンは着色部分にキティちゃんやマイメロなどのキャラクターの柄が入っているものが販売されています。
その他にもレース模様やハート模様が入ったカラコンもあります。これらのカラコンは見た目が、かわいく、他の人が中々持っていないので個性を出すには良い商品です。
しかし実際につけてみると、ぱっと見でキャラクターの柄やレース模様などはわかりにくいです。
よく見るとキティちゃんやマイメロ、レース模様、ハート模様とわかりますが、近づかなければ中々気づかれないです。
気づかれないのに何か柄や模様が入っていることはわかるので、男性からすると「どんなカラコンをつけているんだ」や「変なカラコンをつけているな」と思われてしまいます。これは男性ウケが悪くなります。
男ウケがいいカラコンとは?
大事なことは、ぱっと見てカラコンをつけていることがバレるかバレないくらいシンプルなものを選ぶことです。
「よく見るとカラコンをつけているかな」と思うぐらいが男ウケが良いポイントです。
着色直径は?
一般的に着色直径は約13.8mm以上大きいサイズはデカ目になってしまいます。なので、それ以下のサイズを購入すると良いです。
では、それぞれのサイズについて紹介していきます。
まず13.1mm以下のサイズは、ほぼ裸眼と変わらない大きさです。このサイズのカラコンは瞳を大きくするよりも瞳の色を変えること主です。
そして13.2~13.4mmのサイズは裸眼よりも一回り大きく、だいぶナチュラルな大きさです。
13.5~13.7mmのサイズ裸眼より二回りほど大きく、派手になりすぎない大きさです。カラコンをつけるなら13.5~13.7mmのサイズのものが男ウケが良いです。
しかし韓国のカラコンや製造会社によって表記されている着色直径と実際のサイズが異なることが、たまにあるので購入する前にレポや口コミなどを見ると良いですよ。
カラコンのカラーは?
日本人離れしたカラコンのカラーは男ウケが悪いです。なのでブラックやダークブラウン、ブラウンなどのカラーを選ぶと良いです。
ブラウンを選ぶときはヘーゼル系のブラウンを選ぶと発色が良すぎることがあるので注意です。
日本人の瞳の色はブラウンなので男ウケが良いカラコンのおすすめのカラーはダークブラウンです。
柄や模様は?
キャラクターの柄が入ったカラコンやレース模様、ハート模様など派手な模様が入ったカラコンは男ウケがあまりよくありません。
では、どんな柄や模様が入ったカラコンが良いのか。それは細かいドット柄が入ったものや着色がベタ塗りされたものが良いです。
ドット柄のカラコンは透け感が出て、ナチュラルな印象を与え、ベタ塗りのものもカラーが派手なものでなければナチュラルな印象を与えます。
どちらかと言えば、ドット柄の方が素の瞳になじみやすいので、より自然な感じになるのでオススメです。
男ウケが良いカラコンに合うメイクについて
男ウケが良い日本人の瞳に近いナチュラルなカラコンをつけるならば、ギャルメイクはあまり合いません。
カラコンのカラーがブラックやダークブラウンの場合は、すっぴんメイクやナチュラルメイクが良いです。
カラコンのカラーがブラウンなど少し明るめのものの場合は薄目のつけまや目尻だけのつけまかマスカラのみで、アイラインもキツめにひかないようにすると良いです。
カラコンも派手なものではなく、ナチュラルなものの方が男ウケが良いようにメイクも派手なギャルメイクではなく、ナチュラルメイクの方が男ウケが良いです。
なのでこれからはカラコンやメイクなど派手なものを選ぶのではなく、ナチュラルなものを選ぶと良いでしょう。
まとめ
男ウケが良いカラコンは、カラーがブラックやダークブラウン、ブラウンなどの日本人の素の瞳の色に近いカラーのものが良いです。
個人差があるので瞳の色が黒い人は暗めの色を、素の瞳の色がブラウンの人は明るめの色を選ぶと良いでしょう。
大きさは着色直径が13.2~13.7mmのものがデカ目にならず、ちょうど良い感じに瞳を大きくしてくれます。これも個人差があり、目が小さい人や瞳が小さい人は13.2~13.4mmのサイズを選ぶと良いです。
柄や模様は着色部分がベタ塗りのものかドット柄のものが良いです。ベタ塗りの者の場合は瞳がくりっとして、くっきりした瞳の印象を与えます。
ドット柄の場合は透け感があり、ふわっとした柔らかい瞳の印象を与えます。これはどちらもナチュラルになりやすいので、好みで選んでください。
男ウケが良いカラコンは、カラコンをつけているかつけていないかというギリギリのものが良いので、購入する時には「ナチュラルなカラコン」などの宣伝がなされているもので上記のことを意識して購入していただければと思います。
カラコンは使用期限や使用方法、手入れなどをしっかりしないと瞳に傷が入ったり、病気になったり、最悪の場合には失明してしまうこともあるので気を付けて使用してください。
そして初めてカラコンを使うなどするときには眼科でちゃんと瞳に傷がないかなどを診断してもらい、カラコンをつけて目がいたくなったり、充血したりしたら無理してつけたままにせず、カラコンを外しましょう。
少しでも目に異常を感じたらカラコンを外し、眼科を受診してください。
これらを守って安全にカラコンで男ウケを狙ってください。