
これで本命を狙い撃ち!男ウケファッション5つのルール
更新日: 2018年10月27日
明日は大事なデートの日!合コンの日!なのに着る服が見つからない、彼がどんな服が好みかわからない、こんな風に悩みを抱えている女子は世にたくさんいるはず。
そこで、これさえ抑えておけば間違いなし!と言われる男ウケファッションの覚えておきたい5つのルールをご紹介したいと思います。
このルールをしっかり抑えておけば合コンでも釣りたい放題、狙った獲物は逃がさない、自分だけのオリジナルモテ服をゲット出来ちゃいましょう。
1.見えそうで見えない、シースルー
まず最初に抑えておきたいのが適度な透け感、見えそうで見えない、男性の本能をくすぐるシースルーファッションです。
実は水着や下着よりも、下着が透けている状態の方がドキッ!としたり色気を感じる男性が多いそうで、シースルーやレース素材の服を身に着けるだけで男心をくすぐることが出来るのです。
ただし、あまりにも透けていたり露出の高すぎる服だと男性的にはNGのようなので、あくまで適度な透け感が◎と言うことは覚えておきましょう。
2.TPOをわきまえた服装
続いてTPO、すなわち時間、場所、場合をきちんとわきまえた服装ですね!
例えば遊園地でのデートとわかっているのに、膝上のスカートを履いて10㎝以上のヒールを履いたり、少し背伸びをしたホテルでのディナーの時にデニムのワンピースを着てしまったり…それでは男ウケからほど遠く、最悪、男性が少し冷めてしまうかもしれません。
ですから事前にリサーチをしたり、デートや食事に合った服を研究してみましょう。
遊園地デート
動きやすさを重視しすぎるとカジュアルになりすぎてしまうため、スキニーデニムを履いて足首を見せたり、オフショルダーを合わせてちょっぴり肌見せを意識したりと工夫してみましょう。
ホテルでのディナーデート
まず最初に、ホテルでのディナーの場合はドレスコードをチェックしましょう。
一般的にドレスコードはホテルのホームページに掲載されていたり、電話で聞いても教えてくれるので必ず確認します。
スマートカジュアル、カジュアルでもOKの場合は綺麗めのワンピースで大丈夫です。
映画館デート
堅過ぎず緩すぎず、適度にラフなワンピースやスカートスタイルがオススメです。
ここで背中ががっつりあいたワンピースを着ていてもTPOをわかっていないと思われがちですし、程よくだらしなくない範囲のワンピースなどを見つけてみましょう。
こんな風に事前リサーチがあればデート当日に慌てることも恥ずかしい思いをすることもありませんし、リサーチしていることが分かればそれだけでも男性からの印象はアップすることは間違いなしでしょう。
3.ボディラインがわかる服装
女性らしいファッションの代名詞とも呼べるぴったり服、ボディラインが綺麗に見える服であれば、男性だけでなく女性の視線も釘づけです。
ボディラインがくっきり見える服で一番に思いつくのは、ハリウッド女優のような胸元・背中ががっつりとあいたドレスですが、過度な露出は男性が引いてしまうので要注意です(笑)。
では、反対にどういった服装が綺麗にボディラインが出るかわからないかもしれませんが、実は以外にもボディラインが綺麗に見える服はたくさんあります。
- スキニー
- オフショルダーのカットソー
- ボディメイク効果のぴったり系ワンピース
などなど、最近ではボディメイク効果が施された服が様々なブランドから展開されているため、男ウケと女ウケの両方を手にされたい方はオススメです。
ちなみにですが、ボディラインがわかる服と対局する体系カバー系の服装は、残念ながら男性ウケはよくありません。
見せない=隠すでは男性の本能はくすぐれませんので、男ウケを狙うのであればどんどんチャレンジしてみるのもありですね。
4.奇抜でない=落ち着いた色味
女性が好きな色と言えばピンク・赤・紫などが多いと思いますが、こういったカラーを主に取り入れたファッションは男性にとって少し派手と感じられる方が多いそう。
では、どのようなカラーが良いのかと言いますと、白やベージュ、グレー、茶系と言った優しい印象を与えられるカラーだと好感を抱くそうです。
中でも白・オフホワイトなどはモテファッションの王道と呼ぶべきカラーですし、もし、カラーで迷うことがあれば間違いなく白をレジカウンターへ持っていくことをオススメします(笑)!
また、色とモテとは密接に関係しており、色彩心理学を勉強すると色が他人に与える心理を知ることが出来るため、究極のモテを意識するなら色の世界も覗いてみてはどうでしょう?
色が与える効果
赤:パワフル、元気、エネルギッシュと言った印象のあるカラー。
注目を浴びたいという強い願望が隠されているとも言われているため、勝負を決めたい日などにはオススメです。
青:空や海、自然とさわやかな印象を与えてくれるカラー。
濃い青色だと知的なイメージ、薄い青の場合は品が良く、思いやりがある印象を周囲に与えます。しかし、さわやかを通り越して冷たい、冷めているといった印象を与えてしまう可能性もあるため、ファッションの取り入れ方には要注意です。
黄:なんだか自然とハッピーになったり、自信が沸いてくるカラー。
親近感も沸き、フレンドリーな印象を与えてくれるのですが、使い方を間違えると子供っぽい印象を与えてしまうこともあるので、男ウケファッションに使用する場合はパステルカラーの黄色を用いるのが良しですね。
緑:森や木のイメージからわかるように、緑は相手に穏やか・癒し効果を与えてくれます。なんとなく居心地が良かったり、同時にリラックス効果も与えることが出来ます。
ただし保守的なイメージもあるため、お色気攻撃には向いていないカラーとなります。
紫:色の加減、色味で異なる印象を与える不思議なカラーです。
薄い紫だと華麗・女性らしい印象を与え、青みがかった紫だと高貴なイメージを。また、濃い紫だとセクシーなイメージを与え、欲求不満だと勘違いされることもあるかもしれません。(苦笑)
黒:何を混ぜても黒になる、と言った点からすべてを吸収してしまうカラーと呼ばれています。
相手に対しては洗練され、威厳のある女性のイメージを与えます。無難に黒を選んでしまいがちの方も多いのですが、自立心が強く孤独を好むイメージがあることから、黒の割合が多かったり、着用頻度が多いと相手との壁に壁を作ってしまうこともあるので要注意です。
白:清潔、清楚、品が良い、真面目、爽やか、大人しい…と、男ウケするためのすべての条件を備えた最強カラーです。
服のデザインによって見え方は随分異なりますが、実は胸元があいた服でも白であればセクシーさは強調されず、どちらかと言えば女性らしさの方が強調される傾向にあります。また、柔らかい印象も与えてくれるため、やはり男ウケファッションには欠かせないカラーとなっています。
5.女性らしいファッション
さて、「1」から「4」まで男ウケファッションについて紹介させていただきましたが、ズバリ、男性心をくすぐるファッションは女性らしい、女性にしかできないファッションです。
当たり前のことですが、スカートやワンピースを着れることは女性の特権です。女性にしかできない、着れないからこそそこへ魅力を感じるものですし、女性の武器は大いに使うべきです。
また、ふわふわ揺れるスカートだったり、髪をかきあげたときに密かに見えるループピアスなども男心をくすぐる最強の武器として活用できます。
というのも、DNAに狩り意欲が組み込まれている男性にとって、揺れたり動いたりするものを見ると、反射的に目で追ってしまう習性があります。
つまり、ふわふわ揺れるスカート・ピアスなどを目にすると無条件で目で追ってしまうため、こういった効果をうまく利用するといつの間にか男性はあなたに釘づけです。
ずばり、シンプルisベスト
最後になりましたが、男ウケを意識しすぎても全体バランスがちぐはぐになれば男性の心を鷲掴みすることが出来ませんし、不潔・下品に見えるファッションは絶対的にNGです。
また、女性らしさを意識しすぎた結果、普段履きなれない10㎝越えのヒールを履いて男性を困らせてしまうのもNGです。
ですからポイントをしっかり抑えてシンプルにまとめ上げる、これで相手に与える印象もぐんとアップしますし、色々研究して自分だけの最強男ウケファッションレパートリーを増やしたいですね!