
女性が生理的に無理とギブアップしてしまう男性【お見合い編】
更新日: 2023年02月16日
人それぞれ結婚したいと思う時期はまちまちで、また、厄介なことに結婚したいと思う時期が人それぞれなので、そのときお付き合いしているパートナーと運良く結婚に結びつかない場合も多々あります。
そんな時の救世主が、「お見合い」になります。
知らない男女が短時間で結果を求めるお見合い。
いろいろな思いが交差します。
そんな奥の深いお見合いですが、今回は、女性が生理的に無理ですとギブアップしてしまう男性をご紹介します。どうぞ、参考になさってください。
お見合いでは見た目が命!こんな男性は無理です
お見合いと聞くと、少し前なら、両親のつてで〜とか、親戚のおばさんのすすめで〜という、1対1のお見合いが基本でしたが、最近ではお見合いパーティーといって、複数の結婚したいと思っている男女が、大きな会場に集まり合同お見合いをするケースが多いです。
まず、いずれにしても、お見合いは初対面同士の男女が、どこまで自分をアピールでき、いい印象を残せるかの戦いです。
そこで大事なのが、何よりも見た目です。
ルックスには自信がないから…なんて言わないでください!
見た目=イケメンorブ男では決してありません。
ではどんな見た目の男性が、女性に無理と言われてしまうか見ていきましょう。
見るからに不潔。その洋服、ちゃんと洗ってますか?
長いこと1人暮らししている男性に、ありがちではないでしょうか?
自分では意識していない洋服。本当はそんなに着古した洋服でもないんだけど。きちんと洗ったものを着ているつもりでも、アイロンがちゃんとかかっていないだけで、疲労感が漂ってしまい、だらしない印象になってしまいます。
そして、1番気をつけたいのが、タバコを吸う人です。
吸っている本人は気づかないことが多いですが、服についたタバコの匂いって、結構臭いんです。特に、タバコを吸わない女性にとっては、勘弁してほしい匂い100%です。
また、男性臭も気にしないと、シャワーを浴びても洋服に匂いが染み付いていると、結局本人は毎日キレイにシャワーを浴びていても、服の匂いのせいで損をします。
朝起きて、ちゃんと鏡を見ていますか?デンタルケアって知ってます?
男性って、女性ほど肌のお手入れなんか意識していないですよね?
女性もそこまで細かくは気にしませんが、せめて、人と会う、しかもお見合いのような初対面の相手と会うときには、少し気にしてほしいと思うものです。
まず、髪の毛のセット(フケなんて絶対ダメです)をし、ヒゲは剃りましょう。わざと伸ばしているなら、綺麗にトリミングすることが大事です。無精髭が男らしいと思うのは、おそらく皆無ではないでしょうか?
少なからず、公の場に出る時のマナーとして、清潔感は必要です。
もう1つ重要なこととして、デンタルケアをちゃんとしているかどうかです。歯磨きは当然のことですが、マウスクリーナーやフロスを使って、きちんと口内をキレイにしていますか?
いろんな原因で、口臭はきつくなりますが、話をしているときに臭ってくる口臭は、その時点でアウトです。
その目つき。いったいどこを見ていますか?
そういうお見合いの場。とにかく自分のタイプの相手に出会いたい。男女共に思いは一緒です。あちこち目を動かし、いろんな人を見るでしょう。
でも、その見る目線に気をつけてくださいね。
女性は、そのお見合いの先に、結婚を夢見て参加しています。将来のダンナ様になるかもしれない男性が、視線の先はいろんな女性の体の線…ってなると、がっかりです。
気になる気持ちもわかりますが、露骨にガン見だったり、隠れて何回もチラリは、やはり女性として引いてしまいます。
やはり、場所をわきまえることは大切です。
キレイにご飯を食べるのはマナーです
緊張のあまり、上手にご飯を食べれない。そんな場合は、おそらく女性にもその緊張は伝わります。
逆に、そんな緊張をかわいいとさえ感じ、誠実な人と映るかもしれません。
そんな場合は全く問題ありません。
問題なのは、食べ方のマナー自体に問題がある場合です。食べながら話す。くちゃくちゃ音を立てて食べる。食べた後のお皿が汚い。箸や、フォーク&ナイフを上手に使えない。
そんな男性がたまにいますが、10代の恋愛ならまだしも、結婚する相手がそんなだと、毎日の生活が、多大なストレスになること間違いありません。
当然、敬遠されてしまいます。
お見合いでは会話の内容や話し方が重要です
続いて、見た目から少し発展して、初対面で会話する時のダメ出しです。
初めて会話を交わす相手だからこそ、会話の仕方、内容にも気を遣わないと、うわっ!無理だわ。と思われ、残念な結果になってしまいます。
会話が最初から馴れ馴れしい男性はちょっと…
男性も、女性にリラックスしてもらおう、楽しんでもらおうと、頑張ってエスコートしたつもりが、失敗してしまうパターンです。
どうぞ、初対面だということを忘れないでください。
特に、女性はパーソナルスペースを大切にします。
最初からズケズケと近い距離で、馴れ馴れしく話をされると、男性に悪気がないのがわかっていても、女性は居心地が悪くなります。
会話の内容が始終重い内容は困ります
男女ともに、真剣に結婚を前提としたお見合いなら特に、自分の身の上について、きちんとお話するのは、本当に誠意を感じることですし、重要なことです。
シングルファザーであるとか、ご自身の両親の話など。
もちろん、女性も真剣に耳を傾けます。
でも!それが度を越すと、ちょっと考えてしまいます。
最初から最後まで、自分の人生の不幸話など、わざと、面白おかしく話してくれるなら、まだ理解できますが、初対面の会話で、どんより重い話は、明るい将来のイメージが描けません。
楽しく会話をしたいのはわかりますが、下ネタはやめてください!
とにかく場を盛り上げようとするあまり、自虐ネタや、特に下ネタは本当に困ります。
その度合いにもよりますが、あまりに露骨な話や、ジョークとも取れない下ネタのジョークは、品格を疑ってしまいます。女性側も、どうリアクションしていいかわからず、その場から去りたい気持ちになるかもしれません。
また、必要以上のボディタッチは間違いなく敬遠されますのでご注意を。
自己アピールしすぎて、相手を置いてけぼりに…
限られた時間で、いかに自分をアピールし相手の印象に残すか。
勝負ですもんね。女性もそういう方いるでしょう。
でも、あまりに自分のことばかりまくし立ててしまうと、あなた自身が相手を知らないままなのと、そんな勢いに圧倒されて、どうしていいかわからない女性だけが残ってしまいます。
元もこうもないですよね。それでは、相手にとってはつまらない人という印象にしかならず、結果的に無理な人認定されてしまいます。
まとめ
今回はお見合いの席で、女性が思う生理的に無理!と思う男性を紹介してきました。少し、辛口になってしまったでしょうか。
もちろん同じように、男性が思う、こんな女性は無理!というご意見もあるでしょう。
そういういろんな人たちが、いろんな思いを抱き参加するのが、お見合いの場ではないでしょうか。
自分を装い、別の自分を演じてするお見合いは、全く意味のないものになるでしょうが、出会うであろう、将来のパートナーに対して、敬意を払い、キレイな身なりとマナーで、誠意を持って挑むのとでは、女性が受ける印象は180度違います。
他のライバルに一歩差をつけるために、ぜひ、小さなことではありますが、積み重ねは大きいです。少し自分の身辺を見直してみてください。