
シングルマザーの恋愛って難しい?その5つの理由
更新日: 2018年10月27日
シングルマザー、最近はとっても綺麗な方も多く子供がいるなんてわからない方も。
結婚していたころと違って恋愛する自由もあります。
けれど、なかなか恋愛は難しい、できない、と思っている方も多いようです。その理由はなぜでしょうか?
今回は、シングルマザーでの恋愛の難しさと、シングルマザーだからこそ幸せな恋愛ができる理由についてご紹介します。
シングルマザーの恋愛が難しい理由
1.そもそも時間がない
1人で子育てをしているわけですから、起きて子供の準備をして子供を保育園や学校へ送り届けた後は仕事。
仕事が追わればお迎えにいき、料理、洗濯、家事は山ほどあります。
休日は休みたい気持ちと、子供と遊んであげたい気持ちがあるのでそもそも恋愛する時間なんてない!という人がほとんど。
「シングルマザーで彼氏がいる人ってどうしてるの!?」という声がきけました。
近くに両親がいる方は預けたり、元旦那に子供を合わせる時、自由時間ができる人も。
そんな時も普段子連れではいきにくい美容院へ行ったり、役所などの用事をすましたり、 もしくは「寝たい」なんて人も。
シングルマザーのお母さんは、お疲れなんですよね。
2.出会いなんてないし対象にみれない
職場などで出会いがあるんじゃないか、と思うんですが私が聞いた人によると「職場は既婚者か年下の子が多い。年下の子は息子が将来こうなるのかなぁって母親目線でしかみれない」という人がいました。
気持ちが母親目線になってしまっていますね。
また「シングルマザーは寂しい」と思われがち。
遊びたい既婚者が誘ってくることも多いとか。くれぐれも気を付けてくださいね。
3.子供の気持ちが1番だから恋愛できない
どんなに最低な元旦那でも子供にとってはお父さん。
子供と父親を会わせている人の多くは子供のためと割り切っている人が多いようです。
子供を父親に合わせている母親と、合わせていない母親では、恋愛している人は会わせていない人が多いとか。
男性と知り合っても、子供にいきなり会わせることはできないと悩む人も多いです。
再婚を考えた時にもお父さんが2人になるのが子供の気持ちの負担になるのではないかとすごく考えますよね。
「もしも子供がなついても、もしまた別れることになったら」と思うそうです。
勿論それぞれの環境や気持ちがあるので、正解はありませんが難しいところです。
恋愛する前からそこを考えてしまって何も踏み出せない、という人も多いでしょう。
4.もう傷つきたくない
離婚はとても疲れるものです。その上シングルマザーになった女性は休む暇なく働いている方が多いので、離婚の心の傷を癒せていないまま時間が過ぎている人も多いでしょう。
結婚生活で嫌だったこと、疲れたことなどにくわえ離婚で傷ついたダメージがあるので、恋愛に関してマイナスのイメージが無意識にあって「恋愛なんて考えられない」という人も多いようです。
また、女性としての自信をなくしてる方も多く、綺麗なのに「私なんておばちゃんだし」「もうお母さんだから」というセリフもよく聞きます。
素敵な人がとても多いのに、傷つきたくない、と心を閉ざしてしまっている人が多いんです。
5.相手が独身
素敵な人に出会っても、相手が独身だと再婚を感がえた際に相手のご両親がどう思うか、また子供を本当に愛せるのかが悩みになってきます。
その問題をクリアにしたとしても、ではその人との子供をどうするか、という問題もでてきますね。
お父さんが違う兄弟ができること、子供を本当に分け隔てなく愛してくれる人なのか。
1度結婚で失敗しているからこそ様々な問題を先に考えてしまうのでしょう。
同じバツイチ同士であっても、相手の子供の有無でまた悩みは変わりますが、独身の人だとより引け目を感じるようです。
ここまで5つのシングルマザーの恋愛が難しい理由をお話してきましたが、けれどシングルマザーだからといって恋愛できないわけではありません!
シングルマザーだからこそ幸せな恋愛ができる理由もあるんです。
ここからはその方法をご紹介していきます。
シングルマザーだからこそ幸せな恋愛ができる理由
母性に魅力を感じる
男性にとって自分にはもっていない母性に魅力を感じる人はとても多いです。
シングルマザーの女性が子供1番に考える姿勢、行動はとても素敵なものです。
1人で仕事と家事を愚痴をいわずこなす姿は強さ、たくましさを感じますよね。
それは独身女性にはない魅力です。
子供と一緒にいる時の笑顔をみて好きになった、という人もいます。
そんな母性に魅力を感じる男性であれば、子供を1番に考えて会う時間がないことにも文句はいわずにあなたのスケジュールに合わせてくれるはずです。
見る目が養われている
1度失敗したからこそ、シングルマザーの人はよく考えるようになっています。
それが恋愛できない理由にもつながっていますが、よく考えて行動するため、きちんと男性のことをみれます。
また、1度結婚生活を経験しているからこそ男性の日常生活をよく理解しています。
そのため男性に過剰な期待をすることもなく、夢みがちにもなりませんので男性にとってはとても居心地が良いでしょう。
もう失敗したくない、という強い気持ちがあり、何より忙しいのでムダな時間はつかいたくないはず。
時間をムダにするようなダメな男性は選ばないでしょう。
金銭感覚がしっかりしている
シングルマザーでお金がたくさんある方は別として、たいていの方が生活は苦しいでしょう。
1人で子育てしながら働くには限界があるので収入は高いとはいえません。
節約しながら暮らしているので、男性のお金にたいしてもきちんとしています。
おごってもらえばきちんと「ありがとう」といい、ムダなものは欲しがらない。
シングマザーの方に欲しいものをきくとブランドバッグではなく便利な家電やキッチングッズの名前が出ることも多いです。
そんな姿に男性は「しっかりしている」と安心するのです。
家事ができる
家事を毎日しているので、料理なんかも自然と上手になっています。
また、その家事を当たり前のこととしてこなしているので「大変だ」「しんどい」とはあまり口にしません。
それが男性にとっては「大変なのに頑張っている」と健気にうつるでしょう。
またやはり料理上手な女性に男性は惹かれるもの。
気取った料理ではなく毎日ささっとつくる料理の手際の良さに感動するでしょう。
中には毎朝6時に起きてお弁当を毎日つくっている、なんて人もいますよね。
毎朝ぎりぎりまで寝ている独身男性にしてみればその姿は尊敬ものです。
性格が良い
これは人それぞれなのでシングルマザーだから、というわけではありません。
変わった人もいるでしょうし、性格が良いとはいえない人もいるでしょう。
ただ、子育てをしていると子供には正しいことを教えますよね。
「嘘をついてはいけません」「相手の嫌がることはしてはいけません」
そんな事をいうために自分も勿論しない、という人がとても多いのです。
独身時代にはなかった価値観も、子供を持つことでもてるようになる人も多いはずです。
また、人は傷つくと優しくなれるといいますが、離婚で傷ついた人は人に優しくなるのではないでしょうか。
以上がシングルマザーだからこそ幸せな恋愛ができる理由です。
まとめ
シングルマザーの恋愛が難しい理由は次の5つ。
- 時間がない
- 出会いがない
- 子供が1番
- もう傷つきたくない
- 相手が独身
そして、シングルマザーだからこそ幸せな恋愛がきる理由は次の5つ。
- 母性がある
- 男性を見る目がある
- 金銭感覚がしっかりしている
- 家事ができる
- 性格が良い
シングルマザーといっても様々な状況の人がいて勿論人それぞれですが、難しいからといって恋愛を遠ざけていては勿体ないです!
子供にとっての1番はお母さんが笑顔でいることが1番。
子供を1番に考えながらも、お母さんも女性として幸せになれる恋愛をしてほしいものです!