
モテ期の人の特徴【からだ・こころ・人間関係の変化を見逃すな】
更新日: 2017年12月17日
人生で3度あると言われている「モテ期」。今まであなたは体験したことがありますか?
モテ期は、人から言われて気づく場合と、自分で気づく場合とがあります。モテ期であると自分で認識することにより、より多くのチャンスに巡り合うことができます。
そこで、今回は『モテ期の人の特徴』をからだ・こころ・人間関係の3編に分けてご紹介いたします。
からだ編
モテ期では、あなたの知らない間に大きなからだの変化がある場合があります。
モテ期の身体的な変化を敏感に察知し、自分がモテ期になったことを自覚していきましょう。
スタイルがよくなった
ダイエットや肉体改造を意図して行っていないのに、スタイルが良くなることがあります。これは、メディアの発する健康情報や、自分を他人によく見られたいという気持ちなどが無意識のうちに働いた結果です。
スタイルがいい人、悪い人のどちらが異性にとって魅力的であるかと聞かれれば、圧倒的に前者です。
ダイエットや筋トレはモテ期突入への序章です。自分は内面で勝負、なんてことは言わずに、軽めの運動からでいいので身体を鍛えていきましょう。
疲れを感じにくい
モテる人は、様々なことにアクティブです。その活動量、運動量だけを考えると普通なら疲れてしまうところですが、モテ期の人は疲れ知らず。
自分の仕事やプライベートが充実し、全てがうまくいっているときは、精神が肉体的疲労を凌駕します。そういう活動的な時期の人は、異性だけでなく同性からも魅力的に見えるもの。
『最近忙しいのに、あまり疲れないなぁ』と思ったら、すでにあなたはモテ期に突入しているかもしれません。
お酒に強い
男女問わず、お酒の席での出会いというのは非常に多いもの。そんな中で、自分はあまり飲めないからとお酒をほとんど飲まなかったり、飲みすぎて醜態をさらしたりしてしまうようでは、まず異性からモテません。
お酒をしっかり飲めることは、その場の空気に溶け込むことができますし、お酒の席では非常に頼りになる存在です。特に、男性は女性よりもたくさん飲めて、かつ冷静でいられると女性からのポイントはグッと上がります。
お酒をしっかりと嗜むことが出来る人は、大人としての魅力があり、頼りがいのある人だと異性から思われます。
姿勢がいい
ちょっとした意識で、姿勢は変えられます。猫背の人は、どうしても病弱に見えたり、根暗に見えたりしまいがち。
背筋をぴんと伸ばすことを、ちょっとでも意識してみましょう。他人から見えるあなたの姿は劇的に変わり、男女問わずいい印象を持たれます。
また、綺麗な姿勢でいることで、他人から見られているという意識を持つことができ、隙のない自分を作ることができます。そういう人は、モテ期を自分から呼び寄せることができます。
こころ編
からだの変化だけでなく、モテ期の人はそうでない人に比べて、こころに大きな変化が現れます。
こころは身体よりも、自分の意志で簡単に変えることができます。メンタルをコントロールしてモテ期を自分から呼び寄せ、持続させていきましょう。
様々なことに前向き
新しいことに挑戦するのも、嫌な仕事に着手するのも別段ストレスに感じない。いろんな事柄に前向きになっている状態は、モテ期突入のサインと断言できます。
何にでも前向きに明るく取り組む人は、他人から信頼されることが多いです。そんな人は、他人から好意を抱かれることが多く、前向きな気持ちになっている間は他者から見た自分の評価は普段よりも格段上がっていることがほとんどです。
楽しいと感じることが多い
どんなことでも楽しいと感じられる人は、その分だけ笑顔が多いです。
笑顔は他人に良い印象を与え、当然異性からも好かれます。
普段の生活の中での何気ないシーン、例えば食事が美味しい、仕事が充実していて面白い、友人と遊ぶのが幸せなど。自分が楽しいと感じたり幸福だと感じたりすることが多くなっているときは、プラスのスパイラルとしてモテ期に突入することが多いです。
ちょっとしたいいことがあったり、何か小さなハッピーを手にしたりと、ちょっとでも楽しいと思ったら、すかさず笑顔になりましょう。
感受性が豊か
上記で説明したように楽しいと感じること以外にも、悲しいと感じること、同情したり感動したりすることは感受性が豊かになっている証拠です。そういう時期は異性から素敵だと思われることが多くなります。
感受性が豊かであることで、他人の苦労やつらさを理解出来たり、優しくなれたりするので、相談事を多く引き受けることになるでしょう。
その話を親身になって聞けることは人としての魅力につながり、精神的に頼られることに繋がります。そういう人は当然モテます。
とにかく明るい
明るい気持ちが続いている間は、あなたに運が回ってきている一番の証拠。明るい気持ちで自分がいることによって、周りの人たちにもいい影響を与えます。そんな人には同性、異性問わず慕われます。
モテ期が到来している人は常に明るい気持ちでいます。つまり、自分が明るい気持ちを維持することが、モテ期を呼び寄せるきっかけにもなります。気持ちがノッているときは、その気持ちを持続させるのがモテ期への最短ルートです。
考え方が柔軟
モテる人は、時と場合によって柔軟な対応ができます。大小さまざまなトラブルに対して、柔軟な考えで挑める人は、恋愛ごとにも強さを発揮します。
自分の意図しない瞬間でも、柔軟な対応力で知らず知らずのうちに他人に好意を抱かれていることもあります。モテ期到来の秘訣は、【柔軟に考えること】です。
人間関係編
モテ期の人は、その人間関係すらも良い方向へ進んでいるはずです。自分の身の周りの変化を感じて、モテ期の自分を楽しんでいきましょう。
合コンに呼ばれる頻度が多い
いろんな友人から合コンに呼ばれている間は、モテ期だと思って構いません。それだけ同性があなたの性別的な魅力を認めているということ。
また、恋愛のチャンスが多いことは、それだけあなたがモテるきっかけがあるということ。断る理由がないなら、どんどん外に出て、あなたの魅力をフル活用していきましょう。
異性の友達が増えた
異性の友達は、あなたに出会いのチャンスを提供してくれる良きパートナーです。
そんな人が周囲に増え始めているということは、単純にあなたの魅力が最大限に引き出されている状態であるからです。
また、その異性の【友達】が、ひょんなことから恋心を抱きあう仲になる可能性もあります。異性の友達が多いことは悪いことではないですが、何かめぼしい感情の変化があった場合は、すぐに察知するようにしましょう。
頼られることが多い
モテ期になると、とにかくいろんな人から頼み事や相談事を受けることが多くなります。それだけあなたが他人にとって頼りになる存在に見えているからです。
同性からの相談は、同性として魅力的、他者よりも優れているだろうからされるものです。小さな悩みから恋の悩みまで、自分なりの言葉でどんどんサポートしてあげましょう。
異性からの相談は、あなたの包容力、優しさ、オーラが惹き付けるためです。親身に話を聞いてあげるもよし、強引に自分が解決しに行くもよし。
相手との関係性を踏まえながら、頼られることに自信を持って挑みましょう。その先には、必ずいいきっかけが待っています!
まとめ
モテ期は知らず知らずのうちに訪れるものですが、そのきっかけを自分で作ることも可能です。
モテ期の人の特徴は、同性にも慕われるものがほとんどです。異性のウケばかりを狙っていても、モテ期に突入することは難しいかもしれません。
また、自分がモテ期だと勘違いしてしまい逆に周りの人を不快にさせてしまう可能性もあるので、自分がモテ期かどうか十分に考えたうえで次のアクションに挑みましょう。
モテ期の特徴をしっかりと理解し、自分からモテ期を呼び寄せられるように頑張りましょう!素敵な恋愛に出会えますように!