
恋愛対象にならない男の特性5つ
更新日: 2018年10月27日
マザコン、シスコンはある程度、現代の女性は認めている傾向にあります。なぜか。『草食系男子』の大流行のおかげです。
マザコン・シスコン=家族に優しい、と最近の女の子は受け止めているからです。
だからもちろんそういったタイプの男性は、きちんと男性扱い、つまり、『恋愛対象』になり得るのです。
では、『恋愛対象にならない男』とはどういったヒトたちなのでしょうか。
1.同じ会話しかできない男~自分の話編~
まずはじめは、会社の同僚や部下と交わす、例えばこんな会話について。
「今度の連休は、実家に帰るんだよ。親も楽しみにしてるんだ」
こう男性諸氏に言われて女性は、「ご実家はどちらですか?」「楽しみですね。何泊ですか?」と、きちんと質問系で”お愛想を振りまき”ます。
けれど、こういった返事が返ってくるのは、せいぜい3回までだと認識してください。
今の世の中、連休ってひと月に一度くらいはあるのですから。
また、
「飼い犬が、僕が帰ると必ず大喜びをするんだ。名前は〇〇でね」
「ジムに通っているから体重が〇〇キロ落ちたんだ。体が締まってるだろ?」
「毎朝電車が混んで、困っちゃうよな」
「今日も残業だ。やってもやっても終わらないよ」
なども同じです。
こういった会話は、そのうちに「そうですか」しか、女性たちは言わなくなります。
こういう犬種で、とか、どういうトレーニングをしているのか、など、その都度会話の内容を変えてくれればまだ返事の余地はありますが。
独りよがりな会話は女性にとって、あなたの人格を決定づけてしまうほどの威力を持っています。
なので、ここであなたは、『つまらない男』と認識され、男性としても魅力を感じさせることができません。
2.話題はテレビな男~赤の他人編~
「お笑いのナントカが結婚だって」
「女優の誰それが主演のドラマ、おもしろいね」
「政治家も大変だ」
「どこそこでまた地震だってさ。いやになっちゃうよな」
テレビを見て、それを端的に伝えているだけ。
これも、「そうですか」にしかなりません。
それを見てどう思ったのかなど、自分の意見を聞かせてくれればまだ救いがありますが、”同じ会話しかできない”、”自分のことのみ語る”、”話題の展開ができない”では恋愛パターンも見えてしまい、そういう男性は、恋愛対象にはなりません。
3.計算に弱い男
時計の見方を知っている男性は、女性からはステキに見えます。
例えば今、午後の2時だとしましょう。
「就業時間終了まであとどれくらいかしら・・・」
女性は時計をじっと見つめて長い針で考えたり、指を折って数えたりします。
あなたはやってしまっていませんか?
女性は計算のしかたに詳しくないことを自覚していますから、男性がそんなことをしていると、「私と同じレベルなんだ・・・」と、軽んじてしまうものです。
だからこそ、時計を見てすぐに「〇時間後には帰れるね」や「こう計算すると簡単だよ」などとさりげなく教えてくれる男性を、「ふーん」と音符付き、もしくはハート付きの気持ちで見直すことになるのです。
仕事中の計算力も同様で、何行にもわたって計算式を書いたり、必死に何度も電卓をたたいたり。一生懸命にやればやるほど、残念なことに滑稽に見えてしまい、男性扱いしなくなります。
4.字が汚い男
申しわけないけれど、いくらイケメンでも字が汚いと、女の子はがっかりするものなのです。男性諸氏も、そこは同調してくださるのではないでしょうか。
だからこそ女性は、かなりの時間と金額をかけて、自分への投資を怠りません。
美容しかり、健康しかり、仕事しかりで、”現実”に生きているからです。
どんなふうに見られているのか、自分にはどこをプラスすればいいのかを日々、考えているからこそ、投資として楷書(これはお手軽ですが)を習うわけです。
結婚して妻になったとき、出産して母親になったとき、字が上手じゃないと”自分が損をする”ことを、知っているのです。
そこまではいくらなんでも・・・と思っている方、また、「汚いな」との自覚のある男性は、恋愛対象としてみていただきたければ、ていねいに大きく書く努力をしましょう。
女性はここをかなりの率で見ていますから、「あの人カッコいいけど、それだけね。バカっぽいよね」などと言われますよ。
5.カン違いしている男
ギアチェンジやバックなど、自分では男らしく運転しているつもりでも、女性にとっては、”荒っぽい”、”雑”としか感じられず、「ヘタクソな運転!」と呆れられてしまいます。
しかも女性はご存じのとおり、感情的な生き物ですから、せっかくデートにこぎつけても”荒っぽい運転”で、「気持ちが悪くなった」「怖くて乗っていられない」などと、柳眉を逆立て、帰ってしまうかもしれません。
ドライブデートは相変わらずの人気ですから、そんな運転技術では、一発でもうこりごり!になってしまう可能性があることを、頭に入れておきましょう。
男性の「なになになのよ」の言葉遣いや、年齢を考えていないブランドを使う行為。
これもカン違いです。
あなたがオトナであればあるほど、「~なのよ」「~じゃね?」のように、”今どき言葉”は似合いませんし、若い男性であれば、多用するとちゃらんぽらんな印象になります。
さきほども言いましたが、女性は非常に現実的なのです。
目の前の男性が、どれほどオシャレで、どれほど己を知っているかをちゃんとわかっています。
それすら気づけないのであれば、恋愛対象などとんでもないことで、”てきとうなオトコ友達”にしか見てくれません。
そして最近多いのが、ノウハウ本、啓発本を勧めてくる男性。
自分がいいと思っているのはわかりますが、それを”押し付け”も許されるのは、伴侶、つまり奥様だけです。
世の中の奥様は賢くできていますから、「ありがとう。あとで読んでみるね」とニッコリできますが(読むにしても読まないにしても)、恋愛を考えている女性は違うのです。
「えっ!こんなのにハマッてるの!?」と、ドン引きされてしまいます。
「どうしてこのネイルの良さがわからないのよォ!」
そうプンプン怒って迫る女の子に、あなたが引くのと一緒です。
そんな女性に恋愛感情は抱かないでしょう?
同じなんです。
5.自分の生活スタイルが出来上がっている男
「掃除機はこれで、洗剤はこれ。買い物はいつ行って、休日はこうする」
「この食材はこう料理して、あのインテリアはここに飾ろう」
こんなふうに、自分のライフスタイルができあがってしまっている男性は、要注意です。
女性からは、隙がないように見られがちだからです。
たいていの女性には、もともと”母性”が備わっていますから、部屋の掃除をしてあげたり、料理を作ってあげたり、世話を焼いてあげたいものなのです(もちろん、”やり過ぎ”はいけませんが)。
なにもさせて”もらえない”というのは、あなたが完ぺきな証拠で、そうなると女性は「この人に私は必要ないのね」と、きちんと状況判断します。
キレイ好き、整頓好きですから、ある意味、重宝ですよね。
女性がなにもしなくても、遊びに行けば部屋は整っているし、料理は出てくる。
そんなあなたはお気に入りの音楽のひとつもかけて、もてなすのではありませんか?
その女性が、同じように美しい友人を連れて、あなたのところに行ったとしても、あなたは同じようにもてなし上手になるのでしょうね。
女性はひそひそ声でこう言ってます。
「なんにもしなくていいのよ。黙ってニコニコしてればそれでいいのよって」そういう男性を恋愛対象として見なくなるのです。
まとめてみました
『恋愛対象にならない男』の特性を、5つ挙げてみましたが、いかがでしたか?
当てはまる項目はありましたか?
納得していただけるところはありましたか?
また逆に、「勝手なことを!」と、憤慨するところもあったかもしれませんが(笑)、なにかの形でお役に立てればうれしいなと思います。