
男が考える「いい女」の特徴とは?【誰からも好かれる女性になる方法】
更新日: 2018年10月27日
バリバリ仕事をこなしスタイルやセンスも抜群!
ブランド品をさらっと着こなせちゃう、そんな女性に同性なら憧れを抱くもの。
しかし、男性からはどうでしょう。
守ってあげたい!頼られたい男性にとっては、少し近寄りがたいのかもしれません。
男性から好かれる女性とは・・・
男が考える「いい女」の条件とは、一体どんなタイプの女性が選ばれているのでしょうか。
ここでは、男が考える「いい女」の特徴を徹底解明していくと同時に、「いい女」でありながら同性からも嫌われない「女性からも憧れる女性」になれる一石二鳥の方法をご紹介していきましょう!
1.男性から好かれる女性vs女性から好かれる女性
1-1.男性から好かれるアイドルタイプの女性
- 少しぽっちゃりした体系
- 甘え上手
- 褒め上手
- 守ってあげたくなる女性
男性から好かれる女性。それはまさに女性があまり好まない女性。
「こんなあざとい女は嫌い」「計算でしょ!」と思わず言ってしまうような・・・いわゆるアイドルタイプの女性。
それでも実際にはそういった女性が男性から好かれていることは事実なわけなのです。
独占欲や支配欲が強い男性にとって「この子は俺がいないとだめなんだ」「守ってあげなきゃ!」と思う女性に男性はとても弱く、時に「過去の栄光」を自慢したがる男性にとっては、最後までしっかりと「すごいね!」って褒めてくれる女性についつい何でも話してしまうもの。
聞いてくれる女性は、男性にとってとても居心地のいい存在なのです。
1-2.女性から好かれるモデルタイプの女性
- スタイルが良い
- サバサバした性格
- 仕事ができる
- センスがいい
- 面倒見のいい姉御肌
同じ女性にとって憧れる存在とは、いわゆるモデルタイプの女性。
スタイルが良くファッションセンスもあって、ブランド品をさらりと着こなしてしまう・・・男性に頼らなくとも仕事が出来たり、キャリアアップによって自分に自信を持っている。
困っている時には親身になって相談に乗ってくれて、同じ女性の悩みを理解してくれる。
そんな女性は同性にとってまさに憧れの的。
しかし、女性から好かれるタイプの女性は男性からしてみたら少し近寄りがたいイメージを持ってしまうかもしれません。
「男性から好かれる女性」「女性から好かれる女性」この違いは明らかでした。
しかし世の中には「誰からも好かれる女性」が存在しているわけです。そんな誰がきても怖いものなし!の女性とは、一体どんな女性なのでしょう。
2.男が考える「いい女」
それでは、「男性から好かれる女性」をもとに、男が考える「いい女」の条件を挙げていきましょう。
2-1.愛嬌のある女性
「男は度胸、女は愛嬌」ということわざがあるように、実際に女性にとって「愛嬌」は一番の武器です。
特に努力したり、頑張ったり・・・そんなことしなくても、少し意識を変えるだけで「愛嬌」という武器はすぐに手に入ります。
「おはようございます!」「お疲れ様です!」といった挨拶の際には、しっかり相手の目をみて微笑むこと。大切なのは、「微笑み」です。
これが挨拶の全て。
むしろ、言葉を交わさずともニコッと微笑むことの出来る女性はとても印象に残ります。鏡で練習してみましょう。「目は口ほどに物を言う」ともいわています。
2-2.礼儀やマナーが身についている品のある女性
どんなに可愛くても、どんなに綺麗でも、常識知らずさんは決して「いい女」ではありません。
二十歳を過ぎた大人の女性ならば中身を磨く必要があります。
人としても、最低限のマナーや礼儀は身につけておきたいものです。
恥をかくのは自分ですからね。
2-3.思いやりのある女性
自分のことしか考えていない女性は、男性にとっても付き合い辛いもの。
どんな相手にも思いやりをもって接することが出来る女性は、きっと自分にも思いやりの心で接してくれるはず!と男性は思ってしまいますからね。
2-4.自分を持っている女性
例えば、デートに出かける時。「ご飯何食べたい?」「どこ行きたい?」と相手の男性は質問してくれます。
「何でもいい」「どこでもいい」あなたに合わせるよ!という意味で言っていたとしても、男性にとっては「自分の意見は何もないのかよ」と感じてしまうもの。
好きな男性や彼の趣味に、全てを合わせてしまう女性もいますし、そのほうがいい!という男性も少なからずいます。
しかし、「いい女」とは時に自分をしっかり表に出すことの出来る女性。相手に任せっぱなしだったり、合わせすぎてしまう女性には男性も次第に飽きてきてしまいますよ。
2-5.立ち入りし過ぎない
誰にだって、「言いたくないこと」や「知られたくないこと」はありますよね。
それを、あえて聞き出したり、調べたりしないことです。
気になってしまうのは仕方がないことですが、話すタイミングは相手次第。話したくなったら相手側からやってきます。
あまり介入し過ぎるとせっかく築き上げた信頼関係も水の泡です。相手のテンポに合わせることの出来る女性になりましょう。
2-6.聞き上手、褒め上手、気配り上手な女性
相槌をうつのがうまかったり、相手の話をさらに聞き出すことの出来る女性は知性があります。
話している男性にとって、これほど心地の良いものはないでしょう。
さらに、上級者はそこに気配りをプラスしていきます。
お酒の席では男性の話を遮ることなく聞き、料理を取り分けてあげたりグラスは空いていないか?灰皿に灰はたまっていないか?相手にとって、その場所を居心地のいい空間にしてあげること。
男性にとっては実際その場で気づかなかったことも「あの子と一緒にいたらついつい喋ってしまう」「居心地よくて時間を忘れてしまう」という感情は後から湧いてくるもの。
「また会いたい」と思わせることがポイント。
他人の話を聞くのは、はじめのうちは神経を使います。
下手な相槌は逆に相手に不信感を抱かせる結果にもなりかねません。
しかし、自分が話すよりも実は相手に話してもらったほうが楽なんですよ。
場数を踏んで慣れていきましょう!
3.男が考える「いい女」実は・・・
3-1.「男性から好かれる女性+「女性から好かれる女性」÷2
例にあげた「いい女」の条件、実はこれ「男性から好かれる女性」「女性から好かれる女性」のポイントを足して2で割ったような条件なのです。
あくまでも、2で割って下さいね。
行き過ぎた愛嬌や、出過ぎた自我は必要ありません。
そして、あくまでも「相手が女性であっても男性であっても同じ対応を心掛けること」が「いい女」のポイントです。
女性の前だけで実践していたところで、肝心の男心は掴めません。
宝の持ち腐れです。
男性の前だけでやっていても、それは結果見破られます。
男性だって「バカ」ではないのですから。
3-2.人として素敵な女性のこと
男が考える「いい女」の条件とは、人が思う「いい女」。
つまり、男女関係なくみんながそう思うものなのです。
誰にでもにこやかに思いやりをもって接することのできる人は、まず嫌われたりしません。
大人の女性としての品を持ち合わせ、自分の夢や目標を見据えて努力を怠らない女性に、自分もこうなりたい!と憧れます。
人の話には親身になって聞き入り、尚且つ気配りができる女性を「素敵だな」と思ってしまうのは、男性だろうが女性だろうが関係ないのです。
人として、魅力的な女性を「いい女」というのです。
男が考える「いい女」の特徴のまとめ
男が考える「いい女」の条件をあげてみると、それは自然と誰からも愛される女性であることはお分かり頂けましたよね。
そして、『「いい女」の全ては色気』です。
「色気」とは、簡単に手に入るものではありません。
お金をかけて外見を磨いたところで・・・
勉強ばかりで知識を詰め込んだところで・・・
そんな簡単な話ではありません。
しかし、ふとした瞬間に「○○さん、色気あるよね」と言われたときは、「いい女になれた証」だと思って間違いないはずです。
なかなか人に「色気ある」とは言いません。
人として、女性として、魅力を感じる人だけに特別に使われる言葉です。
あなたが「いい女」の条件をクリアした時、「色気」は自然と身に付きます。
色気のあるいい女になって、素敵な女性をエンジョイしましょう!