
男ウケは?ショートヘア女性に対する男性の印象
更新日: 2018年10月27日
「髪は女の命」そう言われているように、女性にとって髪はとても重要なものです。ヘアスタイル1つでその人の印象がガラリと変わってしまうため、周囲の人、特に男性からの評価には不安が付き物。
そのため髪型選びは慎重になりますよね。ここでは最近注目度の高いショートヘアに視点をあて、その魅力や男ウケについてお伝えします。
1.子供っぽい?ガサツ?ショートヘアの印象って?
「ショートヘア」というと、元気、活発など「子供っぽい」というイメージを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。
「女性らしさ」というと長い髪、ショートヘアはガサツなイメージ、そのように思われている女性の方も少なくはないかと思います。
しかし、実はショートヘアはあなたの知的さ、清潔さ、上品さなど「大人の女性」の一面を引き出すことも出来る髪型なのです。
そして今、そのショートヘアの女性に魅力を感じる男性は意外と多いのです。
2.実際どうなの?ショートヘア女性の男ウケ
身だしなみに気を使う女性の身として、当然男性からの評価は気になりますよね。
ショートヘアは好みの別れる髪型としてよく名前が挙がる髪型ですが、近年そのショートヘアの女性に魅力を感じる男性は増えてきています。
わたしは大学生時代、恋愛心理に詳しい教授のゼミを受講していました。そのゼミの中で「可愛らしい女性とかっこいい女性、どちらが好みか」という話題になった際、その場にいた男性のほとんどが「かっこいい女性」を選択していました。
女性の皆さんの中には、男ウケする女性のイメージとして「ふわふわしている女性、守ってあげたくなる女性」など可愛らしい女性像がまず浮かぶのではないでしょうか。
しかし、現在はメディアで取り上げられるように、草食系男子と呼ばれる恋愛に奥手な男性が多くなっています。
リードされたい、頼りたい、甘えたいという願望を持つ男性が増えているのです。
彼らは、そんな器を持っていそうな女性に惹かれるでしょう。そのような男性の目に止まりやすいのは、凛とした大人の女性を演出出来るショートヘアの女性なのです。
3.美味しいギャップはショートヘアだからこそ!
いくらショートヘアが大人の女性を演出出来る髪型とは言っても、髪型と性格が一致するとはもちろん限りません。「私は甘えたい方だ!」「勘違いされても困る!」などと思う方もいらっしゃるでしょう。
しかし安心してください、それはそれでいいのです。
それは逆に、ギャップとして好印象なのです。
男性女性性別問わず、異性の持つ意外性には弱いものです。ショートヘアの女性に対しても、「クールそうだけど実は可愛らしいんだな」「繊細な一面もあるんだな」とギャップを好意的に受け止める男性は多いのです。
このような形で女性らしさを引き立たせることが出来るのは、「クールそう」「活発そう」など固まったイメージを持たれがちなショートヘアならではです。
どうでしょう。こんな美味しい髪型、他にありますでしょうか。
4.「あのショートの子ね!」ショートヘアにはアピール効果大!
最近テレビでは本田翼さんや剛力彩芽さんなど、ショートヘアの女優さんが人気を博しています。
街中でもショートヘアの女性を見かけることが多くなってきました。
それでも依然、ショートヘアの女性はロングやミディアムヘアの女性に比べてあまり多くはありません。
誤魔化しが効かないショートヘアは「似合わなかったらどうしよう」と、手が出しづらい髪型です。
だからこそショートヘアを選択した女性たちは、よく目立ち、印象的なのです。
わたし自身、名前を知られていない方にも「ショートの子!」と覚えていただける事が多々あります。
ちょっとしたことですが、それだけでも出会いの場が一気に広がると思いませんか?
ショートヘアには他の女性と差別化を図り、印象を残す効果もあるのです。
5.でもショートヘアは似合わないから・・・それって本当?
ショートヘアはわたしには絶対似合わない」そうおっしゃる方をたくさん見てきました。実はこの記事を書いているわたし自身も、昔はその1人でした。
わたしの場合は顔の形にコンプレックスがあり、ショートヘアにすることでそれが際立ってしまったらどうしようという不安がありました。
そのため、思い切ってバッサリ!・・・ということはせず、ロング→ミディアム→ショートヘアへとジリジリ変化していきました。
切ってみると周りからはとても好評で、自分自身もショートヘアが1番気に入っています。
しかし髪を切るまでは、ショートヘアが似合いそうだなんて言われたことありませんでしたし、むしろ「やめておいた方がいいんじゃ」と心配されるくらいでした。
なので、似合わないと思われている方も、興味があるなら1度検討してみて欲しいというのが個人的な意見です。
自分の顔の形に合った髪型を診断出来るサイトもありますが、サイトによってまちまちなところがあります。
また、ショートヘアと言っても様々な種類のものがあります。耳にかけるかかけないか、ワックスを付けるか付けないかなど些細なことでも印象は変わってきます。
似合わないと決めつけず、1度美容師さんに相談されてみてはいかがでしょうか。
諦めるには本当にもったいないです。
6.ショートヘアのデメリットって?
ここまでショートヘアの魅力や男ウケについてお伝えしてきました。
良いことばかり聞いていると、次は悪い面が気になってきますよね。他の髪型にももちろんあるように、ショートヘアにもデメリットはあります。
ここではショートヘアのデメリットについて、わたしが実際に感じているものを挙げていきます。
6-1.とにかく髪がすぐ伸びる
1番はこれです。
ロングやミディアムヘアの時はあまりそうは感じなかったのですが、ショートヘアにするとなんでこんな早いんだってくらい髪の伸びが気になります。
髪型によっては髪が伸びるとバランスが崩れて見栄えが悪くなるものもあるので、維持するためには自然と美容室に行く回数は多くなります。
6-2.寝癖直しがめんどくさい
忙しい朝は正直手間です。
髪が長ければ結んでお団子にしたり誤魔化しが効くのですが、ショートヘアではこれが難しい。
ショートヘアなのでそこまで大変ではないのですが、朝は少しでも長く寝たいという方にとっては面倒に感じるものです。
6-3.出来るヘアアレンジが少ない
ショートヘアのヘアアレンジも可愛らしく充実はしていますが、ロングやミディアムヘアに比べるとやはり種類は劣ってきます。
また、髪が短い分ボリューム感のあるアレンジが難しいです。
そのためお祝いの席などで華やかさを求めたいと感じる方にとっては、物足りなさを感じる場面も出てくる可能性もあります。
6-4.気を抜くと男の人に間違われる
これは髪型だけでなく、身長や服装などが大きく影響してくると思います。
わたしは黒のストレートタイプのショートヘアで、身長が日本人女性の平均より高く、シンプルな黒の服(パンツスタイル)を好んで着ています。そうすると後ろから「お兄さん」と声をかけられることがあります(笑)
身長が高いだけでは間違われることはないと思いますが、加えてシンプルでサイズオーバーな服装、ボーイッシュな服装などが好みの方は注意が必要かもしれません。
以上4点がわたし自身も感じているショートヘアのデメリットです。
とは言え感じ方は人それぞれですので、あくまでイメージチェンジを考える際の参考程度ということで留めておいてください。
まとめ
近年ショートヘアの女性に魅力を感じる男性は増えてきています。
女性なら誰しもが自分の持っている魅力を引き出したいと思いますよね。
ショートヘアは印象的で素敵な女性を演出出来る髪型です。
デメリットと感じる部分を含めても、ショートヘアの価値が揺らぐことはありません。
髪を切ることに迷っている方も、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。