1. デートスポット
  2. 沖縄
  3. 現在のページ
[PR] 運営維持のため広告を利用しています
沖縄県 古宇利島 古宇利大橋

恋の島「古宇利島」のカップルに人気のデートスポットまとめ

更新日: 2023年02月16日

最近、沖縄本島北部の沖合に位置する古宇利島がデートスポットとして話題になっています。

離島なのに沖縄本島から車で渡れる気軽さと、海の綺麗さで人気の観光地だった古宇利島ですが、なぜカップルが集まるようになったのか。

地元では「恋の島」とも呼ばれる古宇利島が人気になった理由と、カップルにオススメのポイントをまとめてみました!

名称:古宇利島(こうりじま)
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利
URL:http://kourijima.info/

1.沖縄デートで絶対行くべき古宇利島とは

沖縄本島北部に位置する今帰仁村からわずか2km沖合に浮かぶ離島、古宇利島(こうりじま)。
古宇利島は離島でありながら、沖縄本島から伸びる古宇利大橋で道が繋がっているため車や徒歩での上陸が可能な、周囲約8kmの小さな島です。

地元の海水浴客や、家族連れの観光客が集まる人気の観光地ですが、最近カップルに人気のデートスポットとしても話題を集めています。

1-1.地元の人には「恋島」と呼ばれている

古宇利島は、地元の人には「恋島」という別名で呼ばれています。
なんだかロマンティックな別名ですよね。

実は、沖縄に昔から伝わる言い伝えの中に、古宇利島が人類発祥の地だとする説があります。
その言い伝えの内容が、まるで「沖縄版アダムとイヴ」のような話だと最近になって話題になりはじめたんです。

ひと昔前は船でしか渡れず、観光客もほとんどいなかった古宇利島ですが、2005年に古宇利大橋が開通してからは「恋島」の噂が広まり、現在では日本中から幸せを願うカップルたちが集まるデートスポットとして知られるようになりました。

1-2.恋島の由来となった昔話

古宇利大橋

古宇利島が恋島と呼ばれるきっかけとなった昔話です。
沖縄で一番最初に恋が生まれた場所、ということですね。
恋人たちの聖地として有名になったのもうなずけます。

【沖縄の始まり】

その昔、古宇利島に天から男女2人の子供が降ってきた。
2人は裸で、何の道具も使わず、狩りもしなかったが、食べ物には困らなかった。
なぜなら、2人のもとには天から毎日モチが落ちてくるからだった。
2人は天から落ちてくるモチを食べて、何年も幸せに暮らしていた。

しかし成長するにつれ、2人は疑問を抱きはじめた。
「どうして天からモチが落ちてくるのだろう?」

もしもある日突然モチが降ってこなくなったら、飢え死にしてしまうかもしれない。
2人は、その日から念のためにモチを食べ残して蓄えておくようになった。

すると、どうしたことか。
2人がモチを蓄え始めてすぐに、天からモチが落ちてくることはなくなってしまった。
2人は声を枯らして天に祈ったが、どれだけ祈ってもモチは落ちてこない。

仕方がないので2人は海に出て、魚や貝を捕って暮らすようになった。
自分たちの食べ物を自分で捕ることで、労働の苦しみや、生活の大変さを学んでいった。

そんなある日、2人はたまたま海で交尾していたジュゴンを目撃する。
なにも考えずに裸で暮らしていた2人は、そこで始めて男女の違いに気づき、恥じらいを覚えた。
2人は貝や葉を使って服を作り、大切な部分を隠した。

ジュゴンが交尾して増えることを知った2人は、やがて子作りをして子孫を増やした。
現在の沖縄に住んでいるのは、この2人の子孫なのである。

2.古宇利島でカップルに人気のスポットとは

古宇利島は小さな島ですが、島内にはいくつもの人気観光スポットがあります。
中でも、デートスポットとしてカップルに人気があるのが以下の3ヶ所です。

2-1.ハートロックティーヌ浜

沖縄県 古宇利島 ティーヌ浜のハートロック

古宇利島の北側に位置する海岸には、ハートロックと呼ばれる岩があります。
その正体は何百年もの間、波の浸食に晒されて削られた岩なのですが、偶然にもハートのような形になっているんです。

恋島と呼ばれる島に立つ岩がハート型だなんて…
単なる偶然とは思えない運命を感じますよね。

ハートロックは数年前まで、地元の人しか知らないディープなスポットだったんですが、2014年にジャニーズの人気グループ・嵐のみなさんがこの場所でCM撮影をしたことで観光地としての人気に火がつきました。

少しわかりにくい場所にあるにもかかわらず、多くのカップルが集まる古宇利島イチのデートスポットになっています。

2-2.古宇利ビーチ

古宇利島の美しいビーチ

古宇利大橋を渡ってすぐの場所にあるビーチです。
無料ビーチとは思えないほど広く透明度の高いビーチには、県内外から多くの人が集まります。

古宇利島の海は沖縄県民でも驚くほどの透明度なので、泳がなくても眺めるだけで楽しめます。古宇利大橋の上から海を覗き込めば、青い海の中を悠然と泳ぐ魚の群れもバッチリ見えます。

夏季の遊泳可能期間には浮き輪やパラソルのレンタル屋台も出店しているので、カップルでも少ない荷物で泳ぎにいけます!

2-3.古宇利オーシャンタワー

古宇利オーシャンタワーは2013年にオープンしたばかりの展望施設です。
自動運転のカートに乗ってタワーの敷地をドライブしたあと、展望塔に登って古宇利島の海を一望することができます。

「そこはまるで絵画の世界」というキャッチフレーズの通り、晴れている日の眺めは夢でも見ているような鮮やかさです。

高い建物や山が少ない沖縄県において、古宇利オーシャンタワーはカップルにオススメできる貴重な絶景スポットです。

また、レストランやショッピングが楽しめる売り場も併設されているので、絶景を堪能したあとはゆっくりと食事や買い物を楽しむのもいいかもしれません。