1. デートスポット
  2. 北海道
  3. 現在のページ

五稜郭公園デートの楽しみ方【野外劇・桜(お花見)・ボート・ライトアップ】

更新日: 2023年02月16日

北国、北海道の中でも比較的穏やかな気候で知られる函館。北海道にしては雪が少なめで、寒さもあまり厳しくありません。
夏はカラッとしていて過ごしやすいのも魅力的。梅雨はほとんどなく、一年中お出かけできてしまえます!

なかでも五稜郭公園は、季節ならではの自然の景色も楽しめて、デートにはもってこいのスポットです。

名称:五稜郭公園
住所:〒 040-0001 北海道函館市五稜郭町44
URL:http://www.hakobura.jp/db/db-fun/2011/04/post-68.html

地元の人にも愛される五稜郭公園

函館の観光スポットは数多くありますが、五稜郭公園は緑豊か、四季折々の自然の魅力も感じられる場所です。

大きな中央図書館も隣接していて、公園と合わせて市民にも愛されています。

公園を一周するには徒歩で約30分程度。ジョギングコースとしても多くの人に利用されています。

季節ごとの楽しみ方がいっぱい

五稜郭公園は桜の名所としても人気!

五稜郭公園の桜とタワー

公園は星形をしているのが特徴で、すぐ横の五稜郭タワーの展望台から見下ろす景色は圧巻です。星をかたどるお堀ではボートに乗ることもできます。

そしてお堀を取り囲むように桜の木が並んでいて、毎年ゴールデンウィーク頃には満開の美しい桜の花が見られます。

五稜郭公園の桜の木は背が低いものが多く、写真も撮りやすいのが嬉しいところです。

桜の木の下、ブルーシートを敷いてジンギスカンを楽しむ人々も多く見られ、公園全体が楽しげな雰囲気になります。

お弁当を持っていくのも良し、桜を見ながら公園を一周するのも良し、ボートの上から桜を見るのも楽しいですよ!

桜が散ったあと、公園内では藤棚も見られます。緑がいっぱいの新緑の季節も魅力的です。夏でも蒸し暑いということがほとんどなく、気持ちよく散策ができます。

夏の夜は野外劇を楽しもう!

毎年7月から8月の週末に行われている市民創作函館野外劇は、この公園の人気イベントのひとつです。

アイヌや港の歴史、函館に起こった大火など様々なテーマでドラマチックな野外劇が見られます。

音楽や光の演出も豪華で見どころいっぱい。市民ボランティアによる演技も高く評価されています。

しかし見ごたえのある劇に夢中になってしまい、夏の虫に刺されまくってしまうこともあるので要注意。虫除けスプレーを持参しましょう。

ロマンチックな夜のイルミネーションは必見です

さらに秋になれば紅葉が、冬には雪が積もり辺り一帯は雪景色に変わります。季節ごとの楽しみ方ができるのがこの公園の特徴です。

冬のイルミネーションも必見です。

五稜郭の星形にライトアップされた景色はタワーの展望台から見ることができます。

タワー1階のアトリウムでも綺麗なイルミネーションの飾り付けがされていて、ロマンチックな雰囲気が楽しめます。

五稜郭タワーには抜群の景色が楽しめる展望台があります。

さらに1・2階にはお土産屋さんやレストラン、カフェなどもあり充実しています。函館に縁の深い新撰組の土方歳三像との記念撮影もできます!

周辺には函館ならではのグルメスポットが点在!

公園に隣接している六花亭は、道内でも有名なお菓子屋さんです。
看板商品のマルセイバターサンドは函館観光定番のお土産として大人気。シュークリームやどら焼きなどのオーソドックスなお菓子もクオリティが高いです!

スタイリッシュな外観と内装が特徴のお店は、公園側が一面ガラス張りになっていて、園内を散策している途中、その素敵な店内の様子がうかがえます。

お土産屋さんとしてだけでなく、併設しているカフェもおすすめです。

公園散策のちょっとした休憩ポイントとしてもぴったり!美味しいコーヒーはもちろん、しっかりとした食事までできてしまいます。

店内からも大きなガラス越しに公園の景色を楽しめます。桜が満開の時期は、優雅にコーヒーを飲みながら最高の景色を堪能しましょう!

周囲にはホテルや飲食店が多く点在していて、函館観光の拠点としても利用しやすいエリアです。

有名な函館ラーメンのお店「あじさい」や、寿司屋「函太郎」もあり、地元ならではのグルメも楽しめます。

函館のシンボルともいえるハンバーガーショップ「ラッキーピエロ」や、やきとり弁当で有名な「ハセガワストア」も徒歩圏内。ご当地バーガーやお弁当を買って、公園で食べるのも気持ちがいいですよ!

五稜郭公園へはアクセスがしやすい!

五稜郭公園は、函館駅からバスや市電を使ってのアクセスがしやすいのも特徴。

市電の五稜郭公園電停から公園まで徒歩10分ほど。

要注意なのは、JR五稜郭駅からはだいぶ離れているということ。間違って五稜郭駅で下車してしまう人も多いようです。

なお、車を運転して五稜郭公園に行く場合、有料ですが97台収容できる駐車場があるのでぜひ利用しましょう。

函館市内は観光スポットが密集しているので、車があるとかなり便利。バスや市電と違って待ち時間がないので、移動時間の短縮にもなります。

でもこのエリアは一方通行の道が多いのが特徴で、運転するのはやや難易度が高め。地図などを使った事前の予習は必須です!

一年を通して使えるデートスポットです

五稜郭は、コンパクトにまとまった観光エリアでありながら、その季節の特徴を活かした楽しみ方が豊富。

暖かい季節のボートや、冬のライトアップを楽しむなど、デート向きの演出も多いのが嬉しいところ。

春夏秋冬どの季節でもデートスポットとしておすすめできるのがこの五稜郭公園なのです。