1. 女心
  2. 現在のページ
彼氏を妄想する女性

彼女が彼氏に求めるものとは?わがままな本音9つ教えます

PR 更新日: 2018年10月27日

昔から女心は難しいと言われていますね。古今東西、女心が分からなくてお悩みの男性は多いかと思います。

女性自身、揺れ動く自分の感情がどこへ向かっているのか、本人すら理解できない人は少なくないのです。

では、彼女が彼氏に求めるものとは一体何でしょうか。そこにはわがままな本音や矛盾している感情が潜んでいるようです。そんな本音を9つご紹介しましょう。

彼女が彼氏に求める9つのもの

1.自分を最優先してくれる

望んではいけない事と知りながら…

きっと彼女が望んでいるのは、自分を最優先して欲しいという気持ちです。けれどこれを言ってはすべてが終わる可能性もはらんでいますから、世の女性は大人のふりをして我慢していることでしょう。

そんな自分になりたくない!というプライドだってあるでしょうし。

男性と女性の優先順位は違う

女性と男性はそもそも優先順位が違います。

女性の一番は恋人。自分が彼を最優先しているのだから、相手にもそれを望んでしまうのは仕方ないとも言えます。

しかし男性の一番は仕事です。次いで友達。そして恋人と続くという調査結果もあります。

「私と仕事、どっちが大切なの?」
このNGワードを彼女に言わせないためにも、たまには彼女を優先してあげてください。

2.優しさ

女性をサポートする男性の手

意外にも難しい「優しさ」

彼氏に求めるものの上位に挙げられる優しさ。これって難しいんですよね。

優しい人は誰に対しても優しいんです。

困っている人やお年寄り、子どもや動物に優しくできる彼を見て嬉しく思うのに、他の女性にも優しくするのは嫌…。かと言って自分にだけ優しくていいのかという疑問もあります。それは本当の優しさじゃないかもしれないから。

自分だけに優しい彼は素敵?

たまにいますよね。混んでいる電車の中やバスの中。彼女を守ろうと必死な彼氏。

隣にお年寄りや小さな子どもがいたって関係ないんです。彼女だけが心配だから…。

傍から見ていたら痛々しいんですけどね。永遠に答えが見つかりそうもないですね。他の女性に優しくする時は、一呼吸考えるしかなさそうです。

3.強引さ

強引な面もある男

優しいだけじゃだめ

これはかなり矛盾しているようにも見えるのですが、優しいのに強引なところもある人は勝ち組でしょう。優しいだけじゃだめなのです。

わがままも聞いてくれて、決して怒らず、彼女の意見が最優先。選択肢や決定権を彼女に預けっぱなしだと、いずれ言われる時がくるのです。「あなたって優しいだけね。」

求められる強引さ

許される強引さというものがあります。いえ、むしろ多少強引なところも欲しいというのが本音。

肉食系女子が多くなったと言われる昨今ですが、それは草食系男子が増えたことにより、必要に迫られての結果なのです。壁ドンや顎クイが流行ったのも、本来女性が求める理想の男性像だからこそ。

タイミングを逃すな!

「そろそろ帰ろうかな…。」なんて彼女が言い出したら、「今日は帰したくない」くらいは言えるようになりましょう。

好きな女性が酷い彼氏に悩まされていれば、「俺だったらお前を泣かすようなことはしない。俺にしとけよ!」と言ってみましょう。その日から彼女の頭の中は彼氏じゃなくてあなたのことでいっぱいになるはずです。

しかし、ただの迷惑になる場合もありますから見極めは慎重に…。

4.余裕

読書をするモテる男

年上男性の余裕

年上の男性が好きだという女性は多いですね。
なぜかと言うと、年上男性は余裕を感じさせるから。何をするにも余裕があれば、頼もしさを感じます。ちょっとしたことでは動じない、多少のハプニングにも対応できる経験値から生まれる余裕があるからなのです。

「男は細かいことをいちいち気にするな!」昔から言われる言葉ですが、これは女性から見ても魅力的に見えるものです。彼にはどしんと構えていて欲しいのです。

余裕は自信から生まれる

勘違いしてもらっては困るのが、無神経とは違うということ。

男性が自信を持って自分で考え行動すれば、そこには余裕が生まれるものです。中には根拠のない自信を持つ男性もいますが、無いよりはあった方がいいかもしれません。

根拠がなくても、なんとなく「大丈夫だろうな」と思わせてくれさえすれば。
本当の自信を持つためには、様々な経験が必要なのですが。

5.誠実さ

清潔感のある男

浮気をしない男性は貴重?

やはり彼氏には誠実でいて欲しい。自分だけを愛して、他の女性には目もくれない男性って、どこかにいませんか?と聞きたくなるほど誠実な男性は貴重なようです。

浮気しない男性もいますが、ただ度胸がないだけだったり、もしくは絶望的にモテないだけだったり。厄介ですね。

最後まで信じさせて

特定の相手がいるのに浮気をするなんていけないことだ!という確固たる意志が欲しいのです。

100%浮気しない男性はいないと頭では理解していても、信じたいのが女心。

万が一浮気をしてしまった場合、絶対にバレないようにするか、バレても最後までシラを切って欲しいものです。

6.刺激

モテる男

安定を求める男性と退屈が嫌いな女性

男性は恋人との関係に安定を求めますが、女性は刺激を求めます。誠実さを期待しながらも、ぬるま湯につかるような関係では退屈してしまいます。

そこで、女性が一番理想とする相手はモテるのに浮気をしないタイプの彼氏。
本気で女の影がちらついたらアウト。けれど不特定多数の女性が彼のことを狙っているという状況はそこそこ刺激があっていいものです。

マンネリ化を防ぐ

ピリッとスパイスが効いている方が料理だって美味しいものです。彼女の座にあぐらをかいて何の努力もしない女性にも効果がありそうですね。

それ以外でも刺激は作れます。時にはサプライズで喜ばせてあげるのもいいですね。釣った魚に餌をあげなくては、魚だって次に釣られるために泳いで逃げてしまいます。

7.話を聞いてくれる

話を聞く男性

ただただ話を聞いて欲しい

聞き上手な人は男女関係なくモテますね。そもそも女性はおしゃべりな生き物です。たわいのないことを延々と話すことができます。

「昨日すごく怖い夢見ちゃって…。」男性からしたら昨晩の夢なんて話す価値のないものでしょう。それを話し合った先に一体何があるのか?女性はそんなことは考えません。話すことはコミュニケーションの一環なのです。

会話に価値を求めない

対して男性は意味のない会話はあまりしませんよね。

仕事をしていればその傾向は尚更です。

余計なことはいいから結論は?男性の会話はこれに尽きます。男性にとっての会話は情報のやり取りに過ぎないのです。

男性が思っている以上に女性にとって会話は重要

付き合い始めの頃は彼女の話を笑顔で聞いてくれた彼も、付き合いが長くなるにつれ彼女の話を聞くのが面倒になるのはわかります。

そこをグッと我慢して、彼女の話に耳を傾けてあげて下さい。話をちゃんと聞いてあげるだけで、意外にも女性の不満は解消されることも多いのですから。

8.経済力

お金のある男性

お金じゃないとは言い切れない!?

これはあるに越したことはないですね。
特に、女性の年齢と比例して上がっていく傾向にあります。

若い頃は対して重要ではないのですが、社会人になって様々な男性と知り合う機会が増えるにつれ、気になってくるのは事実です。

特に、バブル時代を味わっているおじ様たちは今でも金払いが良い傾向が…。

もちろん年齢的にも社会的地位が高いでしょうから仕方ないとは言え、そんな人が上司にいれば、なんとなく自分の彼と比べてしまう気持ちもわかります。

できる範囲で格好つける

割り勘が悪いとは言いませんが、毎回お金に細かくては女性のモチベーションは下がります。

高い店じゃなくてもいいんです。せめて、3対1くらいの割合で出してあげられたらいいですね。もちろん、財布と相談しながらですが…。

9.仕事ができる

仕事が出来る男のイメージ

「仕事ができる」はイイ男のステータス?

子どもの時にモテる男の子って、勉強ができたりスポーツができたりしましたよね。

女性は目に見えてわかりやすい恰好良さを求めるものです。

そこで大人の男性に求める分かりやすい恰好良さと言えば、仕事がバリバリできるということ。

「仕事と私、どっちが大切なの?」なんて言葉を飲み込む割に、矛盾した考えですよね。けれど仕事ができる男性がモテるのは揺るぎようのない事実です。

仕事ができれば…

男性にとって仕事は切るに切れない大切なもの。仕事ができるということは、様々な面でプラスに繋がるものです。

段取りよく彼女をリードできる人は仕事もできる。困難な状況に陥っても冷静な判断で切り抜けられる人は仕事ができて当然。
こうなると、仕事ができる男性がモテるのは必然と言えそうですね。

終わりに

女性の本音って結構わがままですね。

しかし、これを満たすのは絶対に不可能だ!とも言い切れないところに、可愛さをみるか、あきれ顔をするかはあなた次第です。これを頭の片隅に入れておくだけでも、大切な彼女との関係はうまくいくかもしれませんよ!