本ページはプロモーションが含まれています
  1. 女心
  2. 現在のページ
遠距離恋愛 女性

遠距離恋愛の鉄則!女性心理を理解して心を開かせる秘訣とは?

更新日: 2018年10月27日

遠距離恋愛は近年のインターネットの普及などで増加傾向にあります。

周りにもちらほら遠距離恋愛をしている方もいるのではないでしょうか?
かく言う私も何と遠距離恋愛中。

男性は遠距離恋愛の女性心理がどうなのかわからない事ばかりだと思います。

そこで、疑問や不安を解消するために、女性の心理を経験を踏まえて分かりやすく解説していきます。

遠距離恋愛を成功させる秘訣!女性心理を解剖

遠距離恋愛、響きはとても素敵ですが疑問や不安がいっぱいです。

何と言っても女性からすると遠距離恋愛をする覚悟はなかなかつけづらいのではないでしょうか。そんなドキドキが絶えない女心を詳しく紐解いていきましょう。

1.遠距離恋愛を成功させるための第一歩

連絡をとる女性 遠距離恋愛

やはり何といっても遠距離恋愛にまで発展させるには、沢山コミュニケーションを取って好意が相手に伝わらなければ始まりません。

仲良くなることからはじめましょう。いろいろ話が尽きないように楽しい話や共通の話題などを積極的にしましょう。

「今日はお買いものへ行ってこんなものを買ってきました。」
「明日は休日なのですか?」
こんな些細な会話でもいいのです。まずは頻繁に連絡を取ってみましょう。

2.仲良くなった後のアプローチ

女性は自分の話を聞いてくれる方、自分との連絡を拒んでいないと安心を感じるとどんどん心を開きます。そのチャンスを見逃してはいけません。

女性から相談をされた時などは、いつもよりも真剣にお話しをしてあげましょう。この人なら頼っても大丈夫かもしれない、といい方向に向かいます。

アプローチの手段はまだまだあります。

自分の仕事や学校の話を深くしてどんな人なのかを知ってもらいましょう。自分の仲の良い友人の名前なんかを出して会話をしてみたら、より親密な感じがしませんか?
何気ない会話の中にも”生活感”を感じるようなコミュニケーションの取り方をしましょう。

他にも、もっともっと仲良くなってきたら知りたいですよね?
どんな顔をしているんだろう…。やはり気になりますよね?
理想はいろいろあるかも知れないですが、ここは一か八か写真を送ってみるのも一つの手段です。

「先日友達とキャンプへ行ったよ。」
などとさり気ない一言と一緒に自分と友人の映っている写真を送ってみましょう。

自分のみの映る写真を送ると女性は何だか自撮りが好きな方なのかな?と少々引いてしまう要素になる場合があります。
敢てここは友人と映っている写真を送信し、
「これのどっちなの?」
と女性に質問をしてもらえるようにしましょう。

もしかすると、
「その身に着けている洋服かっこいいね。」
「意外とシュッとしてるんだね。」
など、写真からの情報を見つけて質問がきます。きっと会話にもっと親密感を生むに違いありません。

3.遠距離恋愛への考え方を聞いてみよう

連距離恋愛への考えなど、告白する前には知っておかなくてはいけませんね。そこで、こんな女性はもしかすると遠距離恋愛に向いているかも?という事をまとめてみました。

  1. 個人的な行動
  2. 継続的に連絡をくれる。あわよくば通話もできる。
  3. 共通の趣味を持ってみる。

一つでも当てはまっていたら上手くいくに違いありません。話題を持ちかけこっそり探ってみましょう。

4.雰囲気が良くなってきたら女性は待っています

告白をする男性

毎日会話をして、毎日何となく連絡を取っているとそろそろ好きな気持ちが爆発しそうになることがありますよね?
これはもしかして告白してもいいかな?と思えちゃう瞬間って結構あるんではないでしょうか。

「ごめんね、昨日寝ちゃっていて返事が出来なかったよ~!おはよう!」
こんな連絡が来たらもう告白してもいいかもしれません。眠っちゃっていたのに朝連絡を入れてくれるなんて生活の一部になっていると推測できちゃいます。
もうここまで来たら告白をしましょう。ではどんな手段があるか見ていきましょう。

  1. 電話で伝える。
  2. コミュニケーションアプリやメールでの文章で伝える。
  3. 直接女性に会いに行って伝える。

電話で伝えるというのは遠距離恋愛ではストレートに相手へ気持ちを伝えるのに適していますね。会いに行くのはなかなか難しい、文章では自分の思いは伝えきれないなど熱心で情熱を伝えることを希望している男性にはぴったりだと思います。

次にコミュニケーションアプリやメールでの文章で思いを伝える手段です。この手段にはメリットデメリットがありますね。
メリットにあげるならば、手軽に送信できるという点です。相手の都合の悪い時でも送信してワクワク待っていられますね。
デメリットに関してですが、ここは女性の心理を見ていくという事で直接率直に言われた方が嬉しいに決まっています。男気のある男性なら文章での告白より思い切って自分の声で自分の考えを伝えてみましょう。

最後に直接女性に会いに行って伝えるというなかなか高難易度な告白の仕方です。女性的には100点といってもいいでしょう。私はされたらイチコロです。

好きな気持ちは、会うという行為自体に感じられるでしょう。好きな気持ちを直接目の前で言われたら嬉しくない女性は居ないです。

ですが予定を組んだり長距離の移動など、難易度が高いのも確かでしょう。
お互いに会ってもいい!という確信を得て計画的に会う約束を決めていきましょう。その時も連絡をこまめにしましょう。不安も少しずつ消えていくでしょう。

5.遠距離恋愛が実ったら遠くてもきっちりカップル

まったりする若い男女のカップル

告白して遂にカップルになれたらお互い思う事があると思いますが、不安も疑問も確実に出てきますよね。

私なんか遠距離恋愛をしたてホヤホヤの時は、他の女性と関係がないか心配でした。他にも私が実際に感じていた疑問や不安を例に話を進めていきましょう。

  1. 男性の身近な女性の関係に不安を感じてしまう。
  2. 自分自身(女性)がやましい事が無いか疑われないようにする工夫。
  3. どの位の頻度で会うのか、金銭面でのサポートの仕方。

基本的には皆さんこういうところで躓くと思います。一つ一つ解説していきます。

男性の身近な女性関係に不安を感じてしまうことに関してです。近距離だから安心だと言う事もないとは思いますが、遠距離恋愛をしていて一番怖いところではないでしょうか。

私も実際に心配になる事もありましたし、周りの友人からも大丈夫なの?とよく言われていました。

此処は本当に厄介なところですよね。ですがこの問題が克服できれば信頼関係は強く強くなり、何も怖くなくなってきます。

私が実践していることとしては、携帯自体のパスワードを一緒にしたり、出かける時などの詳細を教えています。

仕事関係であればもちろん女性もいらっしゃるでしょう。その場に女性もいるならもっと明確に安心してもらえるように説明し、ちょっと席を外した時に電話や連絡を入れてみましょう。

回を重ねていって信頼を得ましょう。最初は恐怖を感じるかもしれませんが、根気強く信頼してもらえるまでしつこいくらいに話しましょう。

そして先ほどの男性の周りの関係を気にすると、自分にも当てはまります。

女性も同じですが、自分がやましい関係がないという証明を沢山しましょう。

お互い包み隠さず話をしていきましょう。電話やテレビ電話などで力強く伝える手段もかなり有効です。

1や2はカップルになったら生まれる気持ちからくるものですので、相手の気持ちを組み取って優しく思いやりをもって行動しましょう。

最後の所は疑問になります。やはり付き合う事になれば会いたくなりますよね。実際に会って信頼を深めるのも作戦の一つです。

ですが、もしも学生さん同士の遠距離恋愛の場合一番困るのは、資金ですよね?遠距離恋愛では大学生以上の方がぴったりだと思っているので高校生の方にはなかなかハードルが高いと言えます。

では、大学生以上の場合どうしているのでしょうか。

私は交互にお互いの地方に遊びに行っています。
お互い社会人なので出来ることですね。

そして運のいい事にしっかり有給休暇を取得できますので、ひと月に2泊3日という頻度で会えています。こういう風にきちんと会えるのも信頼関係を築く一つの例です。

ひと月に何日も居られない社会人の方だっていらっしゃるはずです。でも会いたいなら、1日だけでもいいから会いましょう。

夜行バスや新幹線、飛行機を使い生活のリズムと資金で自分たちのプランを定着化していきましょう。

ホテルに泊まったり食事なども一緒に居られる時間も多いはずです。

出来れば、自分が来てもらう側ならお金を出しましょう。男性だからといって全て出すというのも女性は気が引けます。そこも話し合って決めましょう。

いかがだったでしょうか? 体験談も交えて女性目線で女性心理を書いてみました。かなり参考になったのではないでしょうか?

付き合ってみないとわからない事もお互いあるでしょうから遠距離恋愛を選んだ方たちに伝えたいことは、
「不安要素を見つけて話し合い解決していこう」
という事です。大好きな女性が遠距離だからといって気持ちを抑えている男性がいたらそれは絶対にやめてください。

ストレートに自分の心の内をぶつけてみてください。女性の心は動かされて遠距離恋愛を承諾して円満に過ごせることでしょう。