
付き合ってもしんどいだけ!地雷男の特徴
更新日: 2018年10月27日
ここでは、お付き合いをしても自分がしんどいだけの、地雷男の特徴をご紹介します。
主に、育ってきた環境が違いすぎる人、人間性がどうかしている人、清潔感がない人、と分けて細かく見ていきます。
お付き合いしても将来性がなく、時間もお金も無駄になってしまうので、つき合う前に見極めて、地雷男に引っかからないようにしましょう。
1.育ってきた環境が違いすぎる人
1-1.自分より学歴が低い人
男はプライドでできています!
自分が大卒、彼氏が高卒の場合のように、あなたの方が学歴が上で、「大卒なのにそんな事も知らないの?(笑)」と言われ、「高卒のくせに偉そうに…」と、学歴が原因で喧嘩をしてしまった場合、男性のプライドは傷つき、2人の関係にも深くヒビが入ってしまい、その溝は決して埋まりません。
今から大卒程度の学力や、資格を取れるならともかく、今さら変えられない部分でもめてしまうのは、どうしようもないので、時間がもったいないです。
将来、親に紹介した時にも、自分の家族はみんな大卒なのに、彼氏の家族が高卒ばかりだと、彼氏も肩身が狭いですし、自分の親も彼氏のことを認めてくれるかどうか…。
リスクを避けるためにも、自分と同じか、自分より上の学歴の人とお付き合いするのが無難です。
1-2.高学歴ゆえに人を見下す人
上とは逆パターンで、あなたよりも彼氏の方が学歴は上でも、学歴が上=自分の意見は全て正しい、とあなたの意見を一切聞き入れず、「バカだねー」と見下してくるような人はおすすめできません。
きちんとこちらの意見も聞いたうえで、どちらの意見がより良いか考えてくれる人の方がおすすめです。
学歴と収入と話の面白さは比例する、と言われていますが、こっちの意見は聞かず、自分の考えを押し通し、全て上から目線で見下してくるような人とお付き合いしてもつかれるだけです。
1-3.複雑な家庭環境の人
現在、日本でも離婚率は上がってきていて、3組に1組が離婚していると言われていますが、彼氏の家庭環境が複雑な場合、交際する前に少し考えた方が良いです。
実際、私の母の妹は、家族中の反対を押し切り「親が再婚して、お父さんが違う妹がいる」人と結婚しましたが、お葬式の時に、その「お父さんが違う妹」の態度がものすごく悪く、兄である旦那さんが注意しない事にとても腹が立ったそうです。
彼氏にとって、血はつながっていなくても、1番大切なのはあなたより家族です。苦労するのは結局自分だけになってしまうので、あえてお付き合いするのはおすすめしません。
また、彼氏の家庭がシングルマザーの場合、「彼氏の親と同居するかもしれない」事を考えてみた方が良いです。男性はなんだかんだ言っても、みんなマザコンです。お母さんが大好きです!(笑)
彼氏のお母さんの介護をする可能性、その場合自分の親の介護はだれがするのか、など、一度冷静に考えてみてください。
1-4.転職を繰り返している人
誰しも、1度くらいは転職を考えた事があると思いますが、何度も転職を繰り返している人とはつき合わない方が良いです!
転職する理由=その人が別れる時に言う言葉です。
その転職は、本当に彼氏がスキルアップするためにした転職ですか?
単にその仕事が嫌だったり、人間関係でもめたり、気分を変えたい為にした転職だと、要注意です。別れる時も、そんなよくわからない理由で振られる確率が高いです。
1-5.視野が狭い人
狭い人間関係しか築けていない人に多いのですが、一般常識ではなく、自分の周りにいる人としか比べず、狭い世界で生きている人もあまりおすすめできません。
視野が狭い人だと、考え方を変える事がないので、あなたが彼の考え方に合わせなくてはいけません。
狭い世界は窒息します!(笑)
2.人間性がどうかしてるぜ!な人
2-1.店員さんにキレる人
これはよく言われている事ですが、彼氏の店員さんへの態度=将来のあなたへの態度です!
「水がこぼれて服が濡れた!誠意を見せろ!店長を呼べ!」「これ生焼けだよね?(笑)ちゃんと仕事してよ(笑)」「遅い!」など、店員さんを自分に置き換えてみてください…。
自分は正しい事をしている!ダメな店員を教育してやっているんだ、と自分の正しさばかりを主張して、相手が傷つく言い方をしても気にしないのが、このタイプの特徴でもあります。
こんな、相手の気持ちを考えることができない人とお付き合いしても、楽しいのは一瞬で、あとは辛いばかりです。
2-2.話を盛る、嘘をつく人
盛り上げるために、多少話を盛るのは致し方ない所もありますが、経歴や仕事内容、交友関係などを盛って話す人は要注意です!
「自分を良くみせるための嘘」をつく人は、自分に自信がない事が多く、嘘だとばれないために、さらに嘘をついたりします。
また、嘘がばれそうになった時は、自分を守るために相手を攻撃する事もあるので、話をしていて不審な点があれば、そっとスルーして距離を置きましょう。
2-3.約束を守らない人
繰り返しドタキャンする人を信用できますか?
ドタキャンの理由にもよりますが、何回も続くとしんどいですし、せっかく準備した時間を返してほしくなります(笑)。
また「○時に待ち合わせね」と事前に決めて約束していたのに、毎回30分ぐらい遅れてくるような人は、きっと仕事の締め切りも守れないでしょうし、時間を守って来ている自分がしんどくなるばかりです。
私が以前付き合っていた彼氏は、「いつか2人でディズニー行こうね?」と1年ぐらい言っていたのに、結局行く事なく別れました(笑)。
守れない口約束をするような人もおすすめしません。
2-4.ラインの返事がない人
ラインを返すペースは、人によってばらばらだと思いますが、会う日の前日や、時には当日になっても、時間も場所も決まっていなかったら、自分は大切にされてないのかな、と思ってしまいませんか?
最近は事件も多いですし、最低限の連絡をしてくれる人でないと、消息不明になってしまいます。
2-5.酒癖の悪い人
お酒を飲むと乱暴になる人、すぐに触ってきたりキスしようとする人、他の人に絡む人なども要注意です。
酒癖はなかなか治りません。
理性でコントロールできる人でなければ、いつか事件に巻き込まれる可能性も高まります。
2-6.お金にだらしない人
お酒もそうですが、ギャンブルなどが好きすぎて、借金があるような人はダメです。お金は人間関係で一番もめる原因になる事なので、そこがだらしない人は要注意です。
楽しいデート中に「今日お金ないから出しといて」「今度返すからお金貸して」なんて言われかねませんし、彼氏の借金を肩代わりしなければいけなくなるかもしれません。
また、ギャンブルだけではなく、車が好きすぎて、借金をしてまでベンツに乗ったりする人や、収入に見合わない高額な服や時計を身に着けたりする人など、身の丈に合っていない生活をしている人はいつか破綻してしまうので、おすすめできません。
共倒れしてしまいます。
3.清潔感がない人はNG!
3-1.爪が長い人
小指の爪だけが長い人って見たことありますか?
私は何人か見たことがあり、なぜ小指の爪だけ伸ばしているのか疑問に思って調べてところ…鼻くそなどをほじる為だそうです(笑)。
小指だけではなく、全ての指の爪が伸びていて、手入れもしてない状態だと、手をつないだ時にひっかかれて痛いです。
爪の間にゴミがたまって汚いですし、清潔感がない人とのお付き合いはおすすめできません。家や部屋も汚そうです。
3-2.毛玉だらけの服を着ている人、靴下に穴が開いている人
お気に入りの服なのは分かりますが、毛玉だらけの服だと汚らしいですし、最低限の服を買うお金もないのかと思ってしまいます。
そんな人を親や友達に紹介できますか?
一緒に新しい服を買いに行けたら良いのですが、なるべく自分で気づいて服を新調してくれる人の方が楽です。
靴下に穴が開いている人もあまりおすすめできません。
たまたまなら仕方ないですが、一緒にいるあなたも、靴を脱いだ時に恥ずかしい思いをしてしまいます。