
ガッカリする彼女からのクリスマスプレゼント10選~10代、20代の男性が回答
更新日: 2018年10月27日
愛する彼氏のために買ったクリスマスプレゼント、それも年々贈るとなると適当になってしまうかも…。
彼氏から「彼女はもう俺の事真剣に考えてくれてないんだ…。」と別れを切り出されてしまうきっかけになるかもしれません。
今回は10代、20代の独身男性から回答を得た「ガッカリしたクリスマスプレゼント」に関してのアンケートを参考に、ランキング形式で「ガッカリする彼女からのクリスマスプレゼント10選」を紹介します。
1.想像しただけでも恥ずかしい…ペアルックのもの
「デートでペアルックの服を着ていく約束をされたが、想像するだけで恥ずかしい…。」20代男性
女性は大好きなペアルックですが、男性からすればペアルックのものというと外出時には恥ずかしくて着れない人も多いようです。
せっかくあげたクリスマスプレゼントも彼氏が身につけてくれないのであれば何の意味もありません。ペアルックのものをあげるなら、パッと見では分からない指輪などの小物が良いかもしれません。
ただしこれも彼氏側がアクセサリーを普段身に着けるような人であるかどうかを確かめてからということになります。
2.全く好みじゃない…アクセサリー
「普段アクセサリーを身につけないし、デザインも好みではないのでもらっても困ってしまった。」10代男性
普段アクセサリーをつけない男性は、アクセサリーをもらっても全く喜びません。ほとんどの場合、身に付けないまま、そのままどこかへいってしまうのがオチでしょう。
また、アクセサリーをつける男性の場合であってもそのアクセサリーのデザインが好みでないとつけてくれません。普段からしっかりと彼氏のファッションには気を配りましょう。
3.ドン引き…もらい物
「元彼からもらったサングラスをもらったときには本気で別れようかと考えた。」20代男性
クリスマスプレゼントは相手に喜んでもらうことを前提としているのに「それはないんじゃない?」と、ドン引きしてしまうのが「貰い物の使いまわし」。
欧米では「リ・ギフト」と言って、不要なものを必要な人にプレゼントする習慣もありますが、クリスマスプレゼントとしては不適切極まりないでしょう。
4.子どもじゃないんだから…ぬいぐるみ
「ぬいぐるみって…子どもじゃないんだから…。」10代男性
女性同士の間でプレゼントとしてあげると喜ばれるぬいぐるみも男性にとっては全く喜ぶような品物ではありません。
自分が好きなキャラクターのぬいぐるみをあげても、「興味ないし…。」とそっぽを向かれてしまうでしょう。
もちろんぬいぐるみは可愛いし、「私を想って抱いてあげてね。」と思ってプレゼントしたのであれば喜ぶ男性もいるかもしれません。
しかし、これをわざわざ「クリスマスプレゼント」としてあげる必要があったのかと聞かれるとまた難しい問題です。クリスマスではない別の日にプレゼントしてあげるのも1つの手ではないでしょうか。
5.1円の価値もない…プリクラなどの溜め取りした写真をまとめたアルバム
「こっちはプレゼント代で5万も使っているのに…。せめてもう少し高価なものが欲しかった。」20代男性
彼氏ととったプリクラや、取りだめしていた写真などをアルバム風にまとめてプレゼントするという発想は素敵なのですが、すべての男性がその努力を認めてくれるわけではありません。
クリスマスプレゼントといえばお金で愛を示すものだ、と考えている彼氏も少なくありません。「なんて世知辛い人なんだ!」と思うかもしれませんが、逆の立場になって考えてみてください。彼氏が、プリクラや写真を溜め取りしたものを貼ったアルバムをプレゼントされると嬉しくないと感じてしまう人もいるのではないでしょうか。
もちろん愛はお金だ、と言うつもりはありません。しかしながら、お金のかかったプレゼントはそれだけ相手を想っているという愛に繋がることもまた然りです。
クリスマスプレゼントには少しはお金をかけて、相手への愛を示しましょう。
6.宗教団体に入ってるの?!と思ってしまった…パワーストーン
「数年前にパワーストーンをもらった。変な宗教にでも入信したのかと思った。」20代男性
クリスマスプレゼントに、彼氏に幸運が訪れますように!とパワーストーンをプレゼントしようとするのはNGです。
パワーストーンというと、金運に恋愛運、健康状態まで幅広く効能をうたっているものがありますが、あなたが本気で信じていても個人個人考えは異なります。
彼氏はパワーストーンを眉唾モノだと思っているかもしれません。
さらには彼女が変な宗教に入ったのではないかと心配しますし、何よりパワーストーンを趣味としている男性はほぼ皆無です。
パワーストーンが趣味な女性もクリスマスプレゼントにパワーストーンだけは避けましょう。
7.いやいや、もう要らないよ…もう持っているもの
「もう持っているネクタイをもらってしまった。気持ちはうれしいが正直、要らない。」20代男性
いくらオシャレなクリスマスプレゼントでももう自分が持っているものをプレゼントされると、いくら彼氏であっても喜ばないものです。
もちろん靴下などのいくらあっても困らないものなら良いですが、バッグや、服など1つあれば十分なものは喜ばれない可能性が高いです。
普段デートに身に付けてくる洋服やアクセサリーなどはプレゼントとしてかぶらないようにしっかりチェックしておきましょう。
8.ちょっと古臭いし、重いかな…手編みのマフラー
「失敗した手編みのマフラーをもらった。正直全然うれしくなかった。」10代男性
気持ちのこもった手編みのマフラーも失敗したものを渡してしまうと、全く喜ばれません。
また、あまりにも思いが込められすぎて使いにくい、という男性もいるようです。しかしながら、時間をやりくりして一目一目編むという行為は好きな人にしか出来ません。
そのことを理解してくれる相手なら喜ばれることは間違いないでしょう。
手編みのマフラーをプレゼントするときは彼氏の性格や、普段身に付けているものなど、細かくリサーチした上でプレゼントするべきでしょう。
9.彼氏がこだわり過ぎる…腕時計
「自身のファッションだけではなくスーツにも合うようなデザインの時計が欲しかった…。」20代男性
腕時計は男性のこだわりがとても良く現れるアクセサリーです。機能性はもちろんのこと、好きなブランド、文字盤のデザインなどこだわるとキリがありません。
また、私服には良くても、スーツに合わせるとどうかなどの汎用性を重視する男性もおり、男性の腕時計に対するこだわりはとどまるところを知りません。
あまり深く考えずに腕時計をプレゼントしてしまうと彼氏に全く喜ばれなかった、ということにもなりかねません。腕時計は彼氏と一緒に選んで購入することをオススメします。
10.すごく大きな地雷かも…洋服
「好みじゃなかった。」10代男性
「手編みのセーターをもらったが、失敗作で着られなかった」20代男性
「サイズが自分に合わなかった」10代男性
このように最も不満の声が多かったのが洋服でした。
洋服は好みが合わなければすぐに「要らないもの」と化し、またサイズが合わずに着られなかったなどトラブルも多く発生しうるプレゼントです。彼氏の服の好みやサイズを事前に調査した上での購入をオススメします。
以上、「ガッカリする彼女からのクリスマスプレゼント10選」を紹介してきましたが、いかかでしたか。特に「手編みはアリか」や、「値段の設定はこれで大丈夫か」などといったことは毎年多くの女性が悩んでいることでしょう。
普段一緒にいる彼の立場になったとき、本当に心から喜んで欲しいというのは誰もが思っているはずです。
そのためにも普段から彼氏の行動をよく観察して、彼の好みを把握しておくことが大切です。
この記事を読んだ皆様の素敵なクリスマスプレゼント選びに少しでも貢献できれば嬉しく思います。