
AB型男子の恋愛あるある20選!特徴や好きなタイプは?
PR 投稿日: 2019年01月31日
AB型男子の落とし方!20の性格や恋愛体質をチェックして、AB型男子から憧れる女子になろう!!
AB型男子は個性的なセンスの持ち主で、2重人格と言われています。とっつきにくい一面もありますが、心を許した相手にはとても優しく、ロマンチストでもあり最高の彼氏になれる相手です。そんな彼と付き合うためには、心を開いてもらわないといけません。20の項目をチェックしてみましょう!
1.AB型男子と話すときは聞き手に回ること
AB型の男子は普段はおとなしくて口数が少なくても、心を許した相手に対しては話好きになります。基本的にはプライドが高いため、自分が認めた相手以外にはプライベートを話たがりません。自分の事をずけずけと聞かれることが苦手なので、差し障りのない会話から始めるようにしましょう。女子からプライベートやだめな部分を公表すると、心を開いてくれる可能性が高まります。
2.人に対する観察力がすごい!
普段口数の少ないAB型の男子は、周りの人間の行動をよく観察しています。特に女子同士の会話は本人がその輪に入っていなくても、聞き耳を立てている可能性があります。そうして普段から周りを観察し、発言を聞くことによって、自分にとって信用できる人間なのか判断していることが多々あります。
女子が集まって、影口などを言っていると喜んでこっそり聞いているタイプです。
3.センスある服をチョイス!
もともと個性的なセンスのAB型男子は女子にもその趣味を求める傾向があります。流行りを追いかけすぎて、周りと似たり寄ったりのような服よりも、着ている本人の個性が光るような服をチョイスしている女子に惹かれます。
品がよく少し体形がわかるような服だとなおウケがいいでしょう。ボーイッシュすぎると引いてしまうので、注意が必要です。
4.イメージの違う趣味を持つと好かれやすい
芸術的なことや音楽に興味がある男子が多いAB型は、独自の世界を持った人に興味がわきます。
例えば、見た目は可愛い系女子なのに大型バイクの免許を持っていたり、清楚系の着こなしばかりの彼女がヘビーメタル好きなど、2面性のある人に興味をそそられるようです。
5.動物好きが多い
AB型全般に言えることですが、動物好きが多いです。動物やペットは愛情を注ぐと、裏切ることもなく、裏切られることもないからです。人とは通じないと思うことが多々あっても、動物とはわかり合えると考える人が多いようです。
6.美人タイプの女子が好き
美人タイプでできれば賢い人が好きです。細くてスタイルがよかったりするとなおさらいいと思うようです。眼鏡女子も好きなタイプとして挙げる人が多いようです。
真面目でミステリアスな部分があると、惹かれるようです。苦手なのは、大声で喋るような話好きで、ガサツなタイプです。
7.AB型男子に好かれているなら噂になる?
好きな人ができると周りから固めるタイプのAB型です。信頼おける人に気に入ったことを伝えて、調査してもらい自分が興味があることを噂してもらうのです。
本人はそこまでの意識はなくても、好きな人が目の前にいると浮かれてしまうので、周りは見かねて噂したくなってしまうのです。直接好きな人に言えばいいのに、告白する勇気がないのが、AB型男子なのです。
8.女子力が高い
見た目の印象重視で女子を判断することが多いAB型男子は、自分の身なりに対しても清潔感や見た目を気にします。
髪型にも自分なりの個性を求める傾向があり、美容室にはお金をかけるタイプです。肌のお手入れもきちんとしている人が多く、美意識が高い人が多いです。アンチエイジングなどにも興味がある人が多いでしょう。
9.最初のデートは割り勘の可能性が高い
AB型男子は基本的にはケチな人が多いです。心を許した相手ではないと、なかなかおごってはくれません。
最初のデートは、お金を出す意志があるか試されます。それは、男女平等または、男性ばかりに頼るタイプかなどを試しているからです。最初のデートで審査をパスすると、案外次からはおごってくれます。正直にお金がないと言える関係までになると、負担してくれるはずです。その関係になるまでは、割り勘だと思っておいた方がいいでしょう。
10.人に流されず自分を通す
AB型男子は人に合わせることが苦手です。自分が嫌だと思ったことは、たとえ反対意見が一人きりでも、自分の意見を押し通します。
もともと人と意見が合わないと思い込んでいる節もあるため、自分が納得できなければ人に同調することができないのです。
11.浮気症である
AB型男子は基本浮気症です。モテたいという意識が強く、仮に結婚していても浮気に走る可能性は高いです。その代わり、浮気と本命はきっちり分けて考えているので、浮気相手が本命に昇格することはなかなか難しいです。
本命と浮気相手がタイプが全く違う女性だったりします。見た目で人を好きになることが多いので、本命以外に対してはプライベートを明かさないまま浮気相手として仲良くなることもあるようです。
12.去る者は追わず来る者は拒まず
基本的に来る者に対しては、よっぽどではない限り拒みません。モテることにステータスを感じているので、数来ることには大歓迎です。去る者に対しては追いかけることをしません。AB型の美学に反するからと言えます。
13.嘘をつくことが平気
浮気症のAB型男子は嘘をつくことが上手いから本命や浮気相手との両立をこなすことができています。見栄を張るための嘘というよりは、お互いが傷つかなくて済むような嘘をついてしまいます。嘘も方便というタイプです。
14.キャピキャピした女子が苦手
なんとなく勉強が苦手であったり、ちょっと馬鹿っぽい女子は苦手だったりします。話し方であったり、服選びも品がないと敬遠してしまいます。ぶりっ子であったり、大人の会話ができないような女子も敬遠対象となってしまうでしょう。
15.実は飲み会が苦手
好きな人や気ごころが知れた相手だけの飲み会だと出席するのですが、大人数や会社の上司が多数参加するような飲み会は苦手です。遅れて来て、いつの間にかいなくなっているなんてことが多々あるようです。
16.意外と優しい
好きな人や心を開くことができた相手にはとても優しいです。苦手な人や初対面の人などには、本人は無意識ですが、愛想が悪いと思われるような態度をとってしまうことが多々あるようです。
17.感受性豊かで涙もろい
綺麗なものや美しいものが好きなAB型男子は、ドラマや映画を見て涙することが多々あります。素敵な絵画を見て感情移入したりすることもあります。音楽に興味がある人が多く、楽器が趣味という人も多いのが特徴です。
18.平和主義者
基本的に平和主義のため、無駄な喧嘩や言い争いをしないように心がけています。
喧嘩になりそうと思ったら、急に逃げてしまう可能性があります。自分が冷静だと常に思っているため、相手が冷静な状態ではないと判断すると対応したくなくなってしまうのです。
19.メリハリをつけたお付き合い
お付き合いをするとお互い別々で過ごす時間を持ちたがる傾向があります。本人のプライベート時間中に連絡を取ろうとしても、ほぼ無視されると思っていいでしょう。
メリハリのある付き合いを好むため、自分の時間と宣言した時間帯には邪魔されたくないのです。連絡自体もマメな方ではないので、あまりにしつこく連絡すると嫌がられる場合があります。
20.自分からすきな人には一途
一度本気で好きになった人に対しては、何年経っても好きのまま諦めがつくまでアプローチらしきものをします。その代わり、浮気症の性格もあるので、本命に対しては不動の1位ですが、2位いかは順不同で常に混戦状態です。
AB型の彼自身が見切りをつけるまで、本命に対してはどんなに断られても愛し続けます。