1. 男心
  2. 現在のページ
彼からのLINEの返信を見る女性

これってフェードアウト?LINEの返信で分かる男性心理9つ

PR 更新日: 2025年02月08日

男性とLINEのやり取りをしていて、「これって私に気があるのかな」「私とのLINEめんどくさいのかな」と迷うときはありませんか。
実は男性の心理ってとっても簡単なんです。

この記事では本当の男性の気持ちをまとめてみました。あれ彼のこのラインってどんな気持ちなんだろうと迷ったことのあるあなた。気持ちをすっきりさせてみませんか?
LINEの返信だけで分かる男性心理をお伝えします。

気になる人ほど質問攻めになる

質問ばかりのLINEメッセージに頭を抱える女性

好意を持っている異性に対して、どんどんと聞きたいことがあるけれどしつこいと思われないかな、と迷ったことはありませんか。

男性は、好きなものや目当てのものに対して追いかける習性があるため、好意を持った人にはどんどんと質問を投げかけてくるはずです。

気持ちを抑えられず、
好きなデートは?
好きな食事は?
とどんどんとあなたに問いかけてくるでしょう。

彼の積極性を確かめたければ、質問を投げかけてくれているか過去のLINEを見てみましょう。

「おやすみ」「またね」はLINEを切りたいのではない

相手から夜になって「もう寝るね。おやすみ」と来て、もうここから先連絡をするなって言うことかな?と感じたことありませんか。

男性は正直なので、この場合は本当に寝るタイミングであることが多いです。

女性の中には、おやすみと言われてしまう前に自分から既読無視をし、翌日にまたLINEのラリーができるようにする方もいるのではないでしょうか。

よっぽどあなたに気持ちがない場合は、「また連絡するね。元気でね」のように、しばらく連絡取らないアピールがあるかと思います。

本当にただ寝るだけ、なにも考えずに送っていた、ということが頻繁にあるのが男性です。特に嫌がっている雰囲気がなければ、自分からどんどん次の日にも会話を続けても大丈夫です。

デート後の気があるときのライン

女性を見送る男性

デートの後、どのようにラインしたらいいか迷いますよね。

男性は自分の立てたプランが楽しかったか、大成功だったか女性よりも気にすることが多くあります。

彼から「今日はとっても楽しかった」や「また行こう」「次はどこに遊びに行こうか」などのようにポジティブな感想がきたときには、大いに彼のプランがすばらしく楽しかったことや、「こんなに楽しいデートは初めて!」のように褒めてあげると次回も頑張るぞと思わせることができるでしょう。

彼に自信を持たせるのも、次のデートを誘いやすくする一つの手です。直接伝えるのが恥ずかしいことも、LINEを通して言えたら二人の関係はもっと近くなるかもしれません。

スタンプにも秘密が!

周りにもたくさんのスタンプを使いこなしている男性いませんか。

女性ウケするスタンプを持っている男性は要注意です。女性はこのようなスタンプを使うと喜ぶということを知っているので、女性慣れしている方である可能性が高いです。
また、男性たちだけでの会話で使いそうなスタンプを使っていたり、スタンプを使う頻度が少ない男性は他に女性がいなかったり、慣れていない可能性が高いでしょう。

あまりスタンプを使い慣れていない男性にスタンプを会話のたびに送ると、鬱陶しく感じてしまうかもしれません。相手に合わせて、シンプルな文章で会話することを心がけたほうが良さそうです。

また、スタンプ以外にも、絵文字なども使いこなしている男性がいたら、かなりマメな方だと言えます。スタンプよりも使い方が難易度が高いため、使い方をマスターしている男性には他の女性もいるかもしれない、ということを疑っても良さそうです。

今日の出来事をいちいち教えてくれる彼の気持ち

小学生のとき保護者に今日一日学校でどんなことがあったかを報告したくなりませんでしたか。

女性のように口コミをする習慣が少ないため、「今日こんな面白いもの見つけたよ」「ここのカフェのこれが美味しかったよ」など報告をしてきてくれる男性は、自分に安心感を感じていると言えます。
この人ならつまらない報告も受け止めてくれるだろう、と安心してLINEをしてきている証拠です。

彼の一つ一つの行動に興味を持ち、話を広げることができたらあなたの印象もぐっと良くなります。

彼からこのような報告が送られるようになったら、自分自身の一日の話もしてあげましょう。彼もあなたのことをもっと知りたくて、そのようにアピールしている可能性が高いです。「そこ、俺も行ってみたい」と、デートの約束のきっかけになることもありますよ。

美味しかった食事や行った場所を画像で見せてくれる心理

半個室での食事

友達なら「今度ここ美味しかったから一緒に行こうよ」などと聞けますが、好意を持っている相手にそのような誘いをするのはドキドキしますよね。

男性もきっといろんな試行錯誤をしてあなたを誘いに出してくることでしょう。
彼なりに、自分自身へのお誘いかもしれませんので、彼からそのようなアプローチがあったときには、その画像に興味を持ってあげたり、「今度私も行ってみたいな」など、彼があなたを誘いやすいような雰囲気作りをすることも大切です。ひとつひとつの彼の行動も逃さずに、きちんと彼のアプローチを汲み取ってあげましょう。

男性は追いかけるのが好き!追いかけられるのは嫌い

男性は狩りをする生き物であったため、追いかけるのは好きなので、追いかけられるのは好きではありません。

相手のことをたくさん聞き出そうとして、いろんなことをLINEで問い続けられるのは男性は好みません。適度な感覚で質問をしてみましょう。

またLINEを続けるのに大事なのは、送る時間帯。おすすめのLINEを送る時間帯をまとめてみました。

仕事終わり

誰もが一番ほっとする時間帯。飲み会などがなければ、ゆったりタイムをしている人も多いのではないでしょうか。社会人であれば一番時間があるのはこのあたりです。

ただ要注意なのは、あちらにLINEを切られたくない人は、22時くらいを目安にLINEを切り上げてみましょう。

彼との関係次第では、そのようなことはないかもしれませんが、始めの関係を築くまでの間は、時間を決めて彼とのLINEを楽しむことも良いでしょう。

朝の通勤時

電車 通勤イメージ

一番男性が鬱陶しいと感じるのはこの時間だと言われてます。

好意を持っている相手であれば、「相手も頑張っているから僕も頑張ろう」と気合が入るかもしれませんが、人間なので必ずしも毎日LINEの返信をしたくなるような気分かどうかはわかりません。

朝は彼にさわやかに「今日も一日お互い頑張ろうね。いってらっしゃい」と言ったようなさわやかな気持ちで送り出してあげたほうが、好感度が高いでしょう。

自分の意見を必ず述べてくれる人

男性は自分のことをアピールしたいときには、一人称の会話が多くなると言われています。俺はこういう旅行が好き。普段このようなことを考えてる。など、自分自身についてのアピールが多くなります。
好意がある相手にしかできない、甘えや安心感の現われのようです。

「俺はこうだと思う」「俺はこういうのが好き」など自分のアピールをしてくれる相手は、あなたに好意があるということなので、あなた自身のことも是非彼にたくさん教えてあげましょう。

具体的な話をしてくれる彼は脈あり

「どこか行きたいね」と話になったとき、本当に会いたい相手には具体的にいつ会えるか調整を行いますよね。

彼と話の流れで、「いつかご飯に行きたいね」となったときに、もし彼から「いつにする?」「次の週末はあいてる?」と具体的な日時の提示があったときには、あなたに脈がある可能性が非常に高いです。

逆に「仕事で忙しいから難しい」と言われてしまっても、「仕事忙しいけれど、少しの時間であれば会える」や「数日後には時間が空くけどそのときでもいいか」など、具体的にいつなら会えるのか伝えてくれる彼は脈ありだと考えられます。