
付き合う前のデートにおすすめの場所15選【大学生編】
PR 更新日: 2025年02月08日
皆さんはいま気になる異性はいますか?
大学生ともなると多くの人と関わるため運命的な出会いがあることでしょう。
もしも良い出会いがあって、「この人と付き合いたい」と思ったとき、どこへ遊びにいくのが楽しく過ごせるのでしょうか。
そこで今回は大学生におすすめの付き合う前に行くべきデートスポットを15個ご紹介いたします。
映画館
最初にご紹介するのは映画館です。
映画館でデートをするメリットとしては会話をしなくてよいというところにあります。すでに仲が良く会話も弾むのであれば問題ないですが、そうはいかない人も多いですよね。
そんなときに映画館を活用すれば会話をしなくてもお互いに楽しむことができます。映画を見た後に2人で映画の感想を言い合ってもおもしろいですね。
気を付ける面としてはお互いが見たいと思う映画を見るようにしましょう。相手だけが好きな映画を見ても自分が興味を持てないと眠たくなってしまいますよ。
水族館
もはや王道ともいえるデートスポットが水族館です。
水族館でデートをするメリットとしては、暗い空間で水槽に当てられた光によって「映える」空間にいられるということです。
また室内であるため天候に左右されることもありません。
海の生物というのは意外となじみがないもので、新しい生物との出会いもあり会話が盛り上がること間違いなしですね。
動物園
こちらも王道のデートスポット、動物園です。
動物園でデートをするメリットとしては動物たちと触れ合える場所があるということでしょう。見るだけでなく実際に触れ合うことで楽しい思い出として記憶に残ります。
女性も男性も動物が嫌いという人は少ないため無難なデートスポットでもあります。
気を付ける面としては屋外で飼育されている動物たちが多いため天候に十分気を付けることです。晴れの予報がされている日を狙っていくことをおすすめします。
居酒屋
大学生のたまり場ともいえる居酒屋です。
あなたも相手もお酒が好きなのであれば居酒屋もおすすめです。
お酒が入ることでお互いのテンションもあがりますし、ちょっと変わった一面が見られるかもしれません。好きなお酒の話で盛り上がるのもとても良いですね。
気を付ける面としては飲みすぎ注意です。酔いつぶれた姿を気になる相手に見せてしまうと惹かれてしまいます。
バー
こちらもお酒の場であるバーです。
居酒屋での違いとしてガヤガヤしていないため、ゆったりとした時間を過ごすことができます。また雰囲気がいいため相手との距離を縮めるチャンスです。
居酒屋に比べお酒の種類も多く、おしゃれなお酒があるためどんなお酒があるのか少し予習をしてからデート本番に臨みましょう。
気を付ける面としては居酒屋と同じです。くれぐれも酔いつぶれないようにしてください。
お酒は適量を心がけましょう。
カフェ
2人でゆっくり話したいけどお酒は飲めない、という方におすすめなのがカフェです。
特に女性のカフェ好きは多く、気になる女性がいるという方は必ず行ってほしい場所です。
コーヒーがもし飲めなくてもパフェやジュース、ケーキなどもあるため誰でもいい時間を過ごすことができます。
またカフェは昼に営業しているところが大半なので、門限があって夜遅くは遊べないという方にもおすすめのデートスポットです。
ショッピングモール
買い物が好きという方にはショッピングモールデートもおすすめです。
物に溢れかえっているこの場所ではまず話題が尽きることはないです。
目に入ったものを話題にすることができますし、好きな服や食べ物などをめぐってみるのもおもしろいですね。
ショッピングモールの中にはいろんなお店が入っているのですぐに飽きてしまうということはまずありません。お互いにプレゼントを買いあったり、少し楽しみ方を変えるとさらに仲が深まるはずです。
遊園地
会話がある程度続くという方には遊園地がおすすめです。
なぜ会話が条件なのかというとアトラクションの待ち時間があるからです。この待ち時間で沈黙が続くことによって気まずくなり別れてしまうカップルは世の中に存在しています。しかしこの待ち時間さえ楽しくいられれば1日中楽しむことができます。
ハイリスクハイリターンともいえるデートスポットなので自信のある方は相手を誘ってみましょう。
古着屋
お互いに古着が好きだという方は古着屋がおすすめです。
古着屋というのは個人店が多くそれぞれ独特な雰囲気でお客さんを魅了しています。
「こんな古着がすき」、「あんなのもいいよね」とお互いの好みを共有するのは楽しいです。自分の好きなことに対して共感してくれるのは人間心理から見ても好意を抱きます。
都心部でなくとも古着屋はあちこちに存在していますので行ってみてください。
アミューズメント施設
スポーツができるアミューズメント施設もおすすめです。
ボウリングやビリヤード、テニスや卓球、バスケなど体を動かすことが好きな方にはおすすめのデートスポットです。
点数を競い合ったり、時にはラリーがどこまでいくかなど協力し合ったり楽しみ方はひとそれぞれです。
男性からすればかっこいい一面を見せられるチャンスなので運動に自信がある方は行くことをおすすめいたします。女性は運動が苦手だとしてもかわいいと思ってもらえることもあるので安心してくださいね。
祭り
夏場であれば祭りに行くこともおすすめです。
夏限定のこのイベントは屋台でも楽しめますし、花火を見ることでもロマンチックな気持ちになれます。
また周りにはカップルで来ている方も多いため、お互いに相手を意識してしまうことでしょう。
男性であれば祭りに行く前に女性の好みを知っておくことも大切です。相手が好きな屋台があれば「あそこのお店いこう」と誘うことができます。
また祭りのメリットとして人が多いためはぐれないようにと自然に手をつなぐことができますね。
大学祭
秋ごろであれば大学祭に行くのもいいでしょう。
自分の大学やほかの大学、どこに行っても楽しいはずです。
お互いに大学生なのであれば、相手がどんな大学に通っているのかどんなところで授業を受けているのかを知れるきっかけになります。
気を付ける面としては、ナンパ目的で来ている大学生も多いため、気になる相手をとられないように注意してください。
ペットショップ
デートがしたいけどお金がないという方におすすめなのがペットショップです。
かわいい子犬や子猫、熱帯魚など癒しの動物たちがあなたたちを待っています。動物園とは違い入場料はかからず動物たちを見ることができます。
気を付ける面としてはあまり長く滞在することができないということです。1日や半日デートしようと思えばペットショップは一時的な通過点として覚えておくのがいいでしょう。
スポーツ観戦
スポーツが好き、見るのが好きという方にはスポーツ観戦がおすすめです。
ひとつのチームや選手を一緒に応援することで気持ちがひとつになりますし、一体感を感じることができます。
ワールドカップなど大きな大会開催時には、会場の熱気も迫力があるのでさらに盛り上がること間違いなしです。
カラオケ
お互いに距離が縮まってきたという方にはカラオケがおすすめです。
歌に自信がある方であればいいところを見せられるチャンスですし、自信がないという方も相手が歌ってるときに手拍子をするなど盛り上げることに努めましょう。
カラオケは個室であるためドキドキ感もあります。想いを伝えたいけど伝えられないのであればラブソングを歌いさりげなく想いを伝えるのも効果的ですよ。
まとめ
いかがだったでしょうか。
15個のおすすめデートスポットをご紹介しました。
どの場所に行くにしても相手のことを思いやり、楽しく過ごすことができればあなたの恋は必ず成功するはずです。
距離が縮まるのを感じ取りながら大学生の恋愛を楽しんでいきましょうね。