1. デートスポット
  2. 現在のページ
多摩湖と取水塔

多摩湖デートの魅力と200%楽しめるデートプラン【告白場所も紹介!】

PR 更新日: 2025年02月08日

都内のデートスポットは周り切ってしまった。今月はお金が少なくてちょっとデート先に困っている。

そんな方々必見、リーズナブルでアクセスもいい!
広大な自然の景色とそれを楽しめるたくさんのアクティビティを備えた、多摩湖の魅力をご紹介します。

学生から社会人まで多くの層で楽しめる、人の少ない穴場スポットの多摩湖。あなたも是非一度その魅力を感じてみませんか?

多摩湖とは

東京都多摩北部の東大和市にある、正式名称「村山貯水池」の愛称が多摩湖です。

JR国分寺駅から西武多摩湖線の西武遊園地駅から徒歩5分ほどで行けるこのスポットはまさに東京と埼玉の境目で、周辺には県境の標識もあります。

こう見ると行くのに非常に時間がかかるのではないかと感じるかもしれませんが、実は国分寺~西武遊園地駅間はたったの17分という非常にアクセスの良い場所なんです。

多摩湖周辺の公園では地元の方がワンちゃんの散歩に来ていたり、ジョギングやサイクリングに来ている方が多い自然あふれるレジャースポットです。
入場料なども無く気軽に来れる場所となっています。

多摩湖の魅力

ひとえに多摩湖といっても、ただでかい湖というわけではなく、貯水ダムとしての役割もあります。
それ故、湖畔周辺から眼下に広がる多摩の町並みは非常に開放感のある眺めになっていて、天気の良い日は富士山や東京スカイツリーまで見渡せるほどです。

また秋の時期は緑豊富な山並みが綺麗な紅葉に染まり、また都内から続くサイクリングロードは多摩湖を周遊でき、電車だけでなく自転車でのサイクリングや車でのドライブも楽しめるのも魅力のひとつです。

湖の周遊ルートに点在するバブル時代を感じる別荘やペンションの跡地なども、ノスタルジックな雰囲気をかもし出していて、都内の喧騒に疲れた心を癒してくれるでしょう。

リーズナブルに楽しめる多摩湖散策デート

狭山公園の堤防と多摩湖

多摩湖は西武遊園地駅から徒歩5分ほどで湖畔の公園につけます。
この公園はいくつかのベンチや大きな桟橋などがあり、ちょっとした売店なんかも営業していたりします。

また多摩湖を周遊する車道沿いにはコンビニもあり、寒い時期でも暖かい飲み物を楽しむことも出来ます。

都内からあっという間につくのに、絶景が楽しめなおかつ運賃も安い、この手軽さが多摩湖の魅力のひとつともいえます。

着の身着のまま電車に揺られ、コンビニでちょっとしたものを買って湖畔で沈む夕日を堪能するなんてとっても素敵ですよね。

レジャーシートやアウトドア用のグッズを用意する必要が無い点も気軽に来れるポイントです。

周囲より標高が高く、湖面から流れてくる風は夏場でも清涼感があり、避暑地としてもお勧めです。

春は山桜も楽しめると、いつ来ても魅力満載のスポットであり、それでいて人は多くなくどこかゆっくりと流れる時間を楽しむことが出来ます。

日の出や綺麗で街灯が少ないことを生かした天体ウォッチングもできます。
ちょっとしたアウトドア気分を楽しむのもいいですね。

国分寺への終電は23時半まであるので帰りの時間の心配もいりません。
ただし、夜道には気を付けましょう。

サイクリングで楽しむ多摩湖デート

青空をバック 自転車に乗っている日本人女性

実は多摩湖は電車で来る以外に、多摩湖自転車道という全長約22kmのサイクリングロードが都内武蔵野市関前5丁目から続いています。
概ね西武戦の駅に沿って花小金井、小平、萩山、八坂、武蔵大和と続き、そこから多摩湖へ上る道に入ります。
その後、道なりに進むと多摩湖を北側からぐるっと1周する形で西武ドームや西武遊園地を過ぎ、西武遊園地駅まで到着します。

もちろん、多摩湖の南側を通れば多摩湖周辺に到着後すぐに売店などがある方へと抜けることも出来ます。

小平駅付近ではいったんサイクリングロードが途切れますが、駅前を過ぎるとすぐにわかりやすく復活しているのであまり迷うことはないでしょう。

また道中にはおしゃれな喫茶店やレストラン、復元されたかやぶき屋根の民家や様々な公園風景も楽しめます。

武蔵大和までは起伏もあまりなく、ママチャリでも十分走れる平坦なコースです。

最後多摩湖への上り坂は結構急な道のりなので、降りて自転車を押して上がることになると思いますが、そこまでのサイクリングを楽しんで、最後は電車で西武遊園地駅まで向かうというのも全然ありです。

また、花小金井駅の南にはスーパー銭湯もあるので、サイクリングの後にスパで汗を流して帰るというのも気持ちいいですね。

多摩湖デートでのワンポイント

西武遊園地駅
※西武遊園地駅

多摩湖は都内からアクセスできる自然豊かな絶景スポットですが、前述のとおり少し小高いところにあり、場合によっては日差しが強い、もしくは秋などは肌寒いこともあります。

恋人と一緒に来るときは、相手に配慮してハンカチや日傘、冬場はブランケットなどを持参するといいかもしれません。
また、気になるほどではありませんが虫が苦手な人は虫よけスプレーなどを持っておくと安心です。

広い公園といった雰囲気の多摩湖周辺ですが、あまり手洗いができるところがありません。トイレも駅のものや西武遊園地、その付随施設を利用するなど、少し下調べしておくともしもの時に役立ちます。
また、散策やサイクリング目的の場合は当然歩きやすい靴や服装が望ましいです。彼女がヒールやスカートの時はあまり連れまわして疲れてしまわないよう注意しましょう。

多摩湖デートでのアプローチ・女性編

もし彼氏や気になる男性と多摩湖に行くのであれば、その解放感や絶景を楽しまない手はありません。

せっかくなので、レジャーシートとお手製のお弁当を持ってピクニックデートというのはどうでしょう?

周りに売店やコンビニは少なく、またレストランといったものも遊園地内にしかないので、気取った雰囲気ではなく、特に食べることが好きな男性ならどんなお弁当でも喜んでくれること間違いなしです。

お手拭き用のウェットティッシュやちょっと出たごみなどを捨てられる用のビニール袋(出たごみは持ち帰りましょうね)、またつまようじや割りばしなどを用意しておけば女子力アピールもばっちりです。

多摩湖のような素朴な雰囲気を楽しめる男性であれば、そういった母性を感じる女性を魅力的に感じてくれるのではないでしょうか?

多少のミスはご愛敬です。
男性は自分のために作ってくれたという事実に心を動かされるものです。

せっかく気取ったところではないのですから、思い切ってピクニックデートに挑戦してみると良いでしょう。

多摩湖デートでのアプローチ・男性編

彼女または気になる女性と多摩湖でデートする時は、ぜひしっかりとした調べをしたうえで、どう立ち回るか考えておきましょう。

そこで重要になるのは相手の歩幅に合わせることです。
なんだかんだで歩き回ったりすることになるので、疲れていないか、喉の渇きなどは大丈夫かなど気遣いを見せると、男性としての余裕を見せられて素敵です。

また冬場などは風よけのブランケットなどをプレゼントするのも素敵ですね。
女性は特別な思い出を大切にしてくれます。
特別な場所で特別な風景を二人で楽しみながらもらったブランケット、そんなプレゼントをしてくれるあなたもきっと特別な人になれるんじゃないででしょうか?

あとは写真撮影のスポットやタイミングを抑えるのも素敵です。
夕焼けの写真や天気の良い時に見える富士山の写真なども、とても綺麗に撮ることができます。

夕焼けにうつる富士山

最近はカメラ女子なども増えているので、そういった趣旨のデートも素敵ですね。

多摩湖デートで告白するなら

いざ、多摩湖で告白するのにオススメなのは夕方の日の入りの時です。

多摩湖と美しい夕陽

幻想的で一瞬の素敵な風景とともに思いを伝えれば、素敵な演出になること間違いなしです。夏場なら星空の下でという手もありますが、せっかくの多摩湖の湖面を生かさない手はありません。

告白のセリフとしても、また一緒にこの風景を見に来たいです、といった多摩湖を二人の特別な場所として思い出にしてくれれば、その後ケンカしても多摩湖で仲直りなんてこともできます。

絶景での告白、ぜひ日のあるうちの散策の時にココだという場所を押さえておきましょう。特に公園内でも小高くなっているちょっとしたスポットがあります。

注意点としては景色を取るためにカメラマンが集まってくることがあるということです。
せっかくの告白のシーンで外野がいると雰囲気も台無しですよね。

ぜひ湖が見えるいいポジションを発見したら、他の人に取られないように早めにスタンバっておくといいでしょう。

秋からは西武遊園地のイルミネーションも魅力的

西武遊園地のイルミネーション

近接する西武遊園地は、普段は休日でも17時で閉演してしまいますが、秋から冬の時期にかけて園内でイルミネーションの展示があり、閉演時間も21時まで延長されます。

もし多摩湖で告白しそびれた時は思い切ってイルミネーションを楽しみながらもう一度トライしてみるのも手です。

多摩湖の自然の広大な風景には引けを取りますが、それでも街灯の少ない綺麗な地域なので、イルミネーションもひと際綺麗に映ります。

上から見た西武遊園地のイルミネーション

サプライズで実はイルミネーションもきれいなんだよと紹介すれば女性は喜んでくれるかもしれませんし、男性も自然の風景から少しアーバンな雰囲気にドキドキすることでしょう。
入園料も1200円とリーズナブルなので、ぜひ検討してみてください。

まとめ

ちょっと遠いんじゃないかとか何もないんじゃないかと思われがちな多摩湖ですが、実は気軽に行けてすばらしい魅力をたくさん持っています。

こんな素敵な穴場スポットで、特別な相手と特別な時間を過ごせる多摩湖に、ぜひ足を運んでみてください。

あなたにとっても、きっと特別な場所になること間違いなしです。

名称:多摩湖(村山貯水池)
住所:東京都東大和市多摩湖1丁目
営業時間:24時間(国分寺駅への終電は23時半頃)
定休日:無し
URL:http://www.geocities.jp/akutamako/