
彼氏にやきもちを妬かせる方法10選!LINEで小悪魔テクニック
投稿日: 2018年11月13日
大好きな彼に「もっと好きになってもらいたい」と思ってあれこれ試してみている方もいるのではないでしょうか。やきもちを妬いてもらうことが嬉しいと感じる女性も少なくないと思います。
妬いてもらえるということはそれほど愛されていると思うからです。
やりすぎてしまっては逆効果ですが、今回はLINEでできる彼を妬かせる方法をご紹介したいと思います。試していないものがあればぜひお試しくださいね。
わざと返信しない
彼からのLINEにはすぐに返信してしまいたくなりますが、そこはぐっと我慢しましょう。1時間、2時間…半日デモ構いません。なるべく長い時間を空けてください。
今まですぐに返ってきていたものが返ってこないと、「何かあったのか」「ほかの男とLINEしているのでは…」などと彼の頭の中はあなたのことでいっぱいになります。
丸一日返さないと電話がかかってきそうですが、そこまで待たなくとも彼は妬き始めているので大丈夫です。すぐに返していたLINEの時間を、引き伸ばしましょう。
他の男性をちらつかせる
LINEはアプリを開くと最近メールをしている人は上位に出てきますよね。名前も本名で登録している人もいればニックネームなど様々ではありますが、ニックネームであっても何となく男性か女性かはわかるものです。
そしてやはり彼としては彼女がほかの男性とLINEをしているということは面白くないですし、間違いなく妬く要素になります。特に付き合ったばかりの関係だともやもやが消えなくなるでしょう。
ただし、わざとらしく見せるのではなく、何となく見えてしまったというくらいにしておいた方がいいと思います。
わざと男性の名前を見せてしまうと、「遊んでいるのか?」と軽い女に見られて逆効果になってしまいます。
ちらっと見えたくらいで、「あれ?もしかして男?」といったくらい少しもやもやさせるくらいがいいです。ちょっとだけちらつかせて、彼の様子を探ってみてください。
返信はスタンプでしかしない
いつもはメールで返事をしていると思いますが、スタンプでしか返事をしない日があると気になると思いませんか?
スタンプで返事をするということは、
- 忙しい
- 面倒くさい
- メールを打つほど大した返事ではない
場合に当てはまります。
③の場合だとあっさりしていていいのかもしれませんし、本当にそれで終わる会話の内容なのかもしれません。しかし、彼氏彼女のLINEにおいて、①や②ということはほぼないでしょう。そんな中でスタンプしか返事が来なかったら、彼はあなたのことが気になって仕方がありません。
気持ちが冷めてしまったのか、ほかに男がいるのか等々、様々なことが頭をよぎります。
心配の方向へ行く人もいるかもしれませんが、デートをしているときにしっかりとほかの人へは返事をしている様子を見ていたら、きっと彼はやきもちを妬きます。
「なんで俺にはスタンプだけなのにほかの人にはちゃんと返しているんだ?」ともやもやするに違いありません。
絵文字を使わない
いつもなら、ハートやキラキラしているスタンプを沢山送っていたのに、急に点と丸だけのメールになったらどうでしょうか。彼はすごくもやっとしてくるでしょう。
絵文字が嫌いという男性にはその方がいいと言われてしまうかもしれませんが、ハートを送ってもらうのは男性もテンションが上がりますし嬉しいことなのです。
それが寂しい、黒い文字だけのメールになったら…。
そしてほかの人には絵文字を使ったLINEをしていたら…。
彼は妬いて妬いてたまらなくなります。やりすぎてはいけませんが、たまにはこういう日があってもいいかもしれません。
他の男性の話をする
最大のやきもちは、やはり他の男性の話です。自分と比べられているような気がしますし、その人に気があるのではないかと気になって仕方がありません。
LINEの中で、「○○君がね~」などといったその日あった出来事や過去の出来事などを楽しそうに話すと、彼は我慢できないくらい妬いているでしょう。そして妬きすぎて返信をしてこない可能性もあります。付き合ったばかりだと余計にそうですね。
熟年カップルになると「ふーん」くらいで終わるようなことかもしれませんが、10代や20代の男性にとってはたまらなく嫉妬要素です。喧嘩になる可能性もありますので、彼の様子を見て控えめにやってみてください。
他の男性からのLINEを見せる
他の男性とのやり取りは、彼にとって見たいものではありません。むしろ消したいものです。そうであるにも関わらず、ちょっと絵文字やスタンプが多かった時の楽しそうなLINEを彼にわざと見せてください。
これは、逆に彼女が彼に対してやきもちを妬いたあとがいいかもしれません。お返しといっては何ですが、そのくらい「私自身も妬いているの!!」という気持ちを出しつつ、「ねえねえ見てー」とわざと見せてください。
彼は、彼女のそのやり取りをみて妬かずにはいられないはずです。そして妬いているのを見たら、「私も妬いたから、妬かせたかったんだ」と正直に言ってみてください。可愛い彼女の姿にキュンときて抱きしめてくれると思いますよ。
着信音が出るように設定しておく
デートなどをしていて会っているときに、相手にLINEや電話が鳴ると誰からなのか気になりますよね。そこでそれを利用して、余計に気になってやきもちを妬かせるために着信音が出るように設定しておきましょう。
マナーモードでは鳴ったかわからないこともあるので、明らかに今、このデートの最中に誰かから連絡がきたという状況を彼にさりげなくわからせてみましょう。
鳴れば鳴るほど気になりますし、始めは気にしないようにしていた彼も、きっと「誰から?」と聞きたくなってくるはずです。妬いている証拠です。聞いてくれたら女性側としては気にしてもらえていると思えて、なんだか嬉しいですよね。
LINEで飲み会を伝える
直接言ってもいいのですが、敢えてLINEで飲み会があることを伝えましょう。
はじめは男女比については触れません。しかし、飲み会と聞けば、女子会と思いたいもののやはり男性がいるんだろうなと思ってしまうものです。
彼から「女子会?」と聞いて来れば本当のことを話してください。「女子会だよ」といえば彼は一安心するでしょう。しかしそこで「男性も何人かいるらしいよ」とその会に男性が来ることを伝えてみてください。やきもちから返信がこないかもしれません。既読スルーになる可能性もあります。そうしたら妬いている証拠ですね。
でも、「男性がいる」というのは実は嘘で、彼を妬かせるための作戦だったとしたら…彼はほっと胸をなでおろすでしょう。妬かせるためにうそをつくなんて、小悪魔女子ですね。
電話で妬かせる
周りに男性がいるところでLINE電話をかけましょう。
知り合いじゃなくても構いません。ただ電話の音に男性の声が入ることがポイントです。
「さっきから男の声がするけど誰?」ときたら成功です。彼は妬いています。
近くに男の人がいて、その人の声が聞こえただけでやきもちを妬いてくれるなんて可愛い彼だなと思います。「全然知らない人だよ」と言えば安心するはずです。
知り合いの近くでかけるのにはちょっと勇気がいりますが、妬かせるために協力してもらうのもアリですね。
元カレをちらつかせる
元カレから連絡がきたら、今の彼に伝えてみましょう。やきもちを通り越して怒られてしまうかもしれませんが、「ブロックして」など今後接点を持たせないようにしたいという気持ちが現れるはずです。
妬いているから、嫌な気持ちになっているからこその発言です。大切にされている証拠だと思いますよ。
いかがでしたでしょうか。LINEは今やだれもが使っているアプリですので、色々と試してみることが出来ると思います。どれもやりすぎては逆効果になってしまいますし、喧嘩の原因になることも考えられますが、彼の様子を伺いながら少し試して妬いてくれるかどうか見るのもありですね。
小悪魔女子になって、彼の気持ちを確かめてみましょう。