1. 男心
  2. 現在のページ
[PR] 運営維持のため広告を利用しています
美味しそうなアスパラベーコン

アスパラベーコン男子と結婚した私が、その特徴と落とし方を教えます

更新日: 2023年02月16日

突然ですがみなさん!アスパラベーコン男子って知っていますか?
恥ずかしながら、私は知りませんでした。

女性だけの飲み会で話題になり、初めてこの言葉を聞いたんです。
そこで話題になった理由は、私の夫がそのアスパラベーコン男子だと指摘されたから!

私はアスパラベーコン男子という言葉自体初耳なのに、さらに私の夫がそうなんだよと言われても、なんだかピンときませんでしたが…
飲み会に参加していた独身の友達の今狙っている男性が、そのアスパラベーコン男子なんだそう。

そこでぜひアスパラベーコン男子と結婚した私にアドバイスをしてほしい!と言われたのです。

アスパラベーコン男子の特徴について知りたい!

アドバイスをしようにも、最初にアスパラベーコン男子について、私が理解しないといけませんよね。

お酒を飲みながら友達に「そんな事も知らないの!?」と責められながらも、しっかり教えてもらいました(笑)

アスパラベーコン男子ってどんな人?

?マークを出す 女性

みなさんも知っている通り、アスパラベーコンという料理は、アスパラを肉であるベーコンでくるっと巻いて焼いたもの。

中のアスパラはベーコンに包まれてしっとり柔らかく、こんがり焼いたベーコンからはいい肉の出汁があふれ出て、一見合わなそうな二つの素材が完全にマッチするおいしい料理!

アスパラベーコン男子は、そんな風に「外見は肉食系男子・中身は草食系男子」と二つの魅力をあわせ持った人のこと。

アスパラベーコン男子の5つの特徴

なるほど、ちょっとギャップがありそうな人の事なんですね。
さらに特徴を詳しく聞いてみました!

  1. 見た目はがっしりしていたり男らしかったり、肉食系で恋愛にもガンガン行動しそうな雰囲気を持っている。
  2. でも本当は自分に自信がなく、恋愛に積極的になれない、いわゆる草食系な恋愛スタイル。
  3. 面倒見がいいので男友達の信頼があつく、困っている人はほうっておけない優しい性格。
  4. 繊細で内向的なので、見た目通りに回りがラフに接してくると内心傷ついている事も。
  5. 優柔不断な人が多く、恋愛でも女性がリードしてくれた方がうまくいくタイプ。

このあたりをおさえておけば、アスパラベーコン男子についてはばっちりとのこと。
確かに、私の夫はスキンヘッドでプロレスラーのような体型。さらにハーレーを乗り回し、日曜大工もお手の物です。

でも中身は、優しく繊細でかわいいものが大好き!猫のモチーフが特に大好きです。
家でも私の尻にしかれっぱなし!そしてとっても優しく思いやりがある夫です。
これは確かにアスパラベーコン男子ですね。

アスパラベーコン男子と結婚した私が教える落とし方とは?

私はアスパラベーコン男子を落とそう!と意識していたわけではありませんでした。

でも結果的にアスパラベーコン男子の落とし方を知っている先輩、という位置付けになってしまったので、正直に夫と結婚するまでの事を話してみたんです。

連絡やデートのプランは女性がリードする

部屋で電話をする女性

基本的に連絡は私から。どうやらいつ連絡したらいいのか、どんな内容にしたらいいのか…と、ずいぶん悩んで悩んでメールすら送れなかったそう(笑)

なので、デートのお誘いも「○日に〇〇へ行きませんか?」など、具体的なプランを私がメールすると、「ぜひ行きましょう!」と返信が来るといった感じでした。

見た目のわりには消極的な人だなあと思っていましたが、これこそがアスパラベーコン男子だったんですね。

きちんとした段階を踏む

好意がある女性に対しても、肉食系男子のようにガンガンアタックできないのが、アスパラベーコン男子。

私も長くお友達の関係を続けていましたが、さすがにこんなに頻繁に会って、夜中のドライブなどもするのに、「この先どうなるの?」とちょっと疑問に思っていました。
それでも優柔不断で自分に自信がないアスパラベーコン男子は、手を出してきたり自分から告白してくるというのは難しそう。

なんとなくそんな気配を察知した私は、デートも「ファミレス→ショッピング→夜のドライブ→家に猫を見におじゃまする」という感じで、ちょっとずつ親密になるようなプランにしていきました。
あんまりこっちがガツガツしてしまうと、びっくりしそうだな?と思ったので、だんだんと距離を縮められるよう、デートの時間をちょっとずつ長くしていって、最後にはお家におじゃまするまでに至ったんです。

それも「猫を見に」という大義名分を作り、本当に猫を見てお茶をご馳走になって帰りました(笑)
そういった段階を踏んで、アスパラベーコン男子がお付き合いまでの心構えをしっかり作れるよう、女性が気を使ってあげる事も大事なのかもしれませんね。

告白も女性から!

女性から告白する様子

飲み会では、友達みんなから「こっちから告白するの!」とびっくりされましたが、そこはアスパラベーコン男子です。
家におじゃましても、特に何があるわけでもなく解散し、その後ものんびりした関係が続いていました。

けれど一緒にいて楽しいし、かわいい物を共有したりできるし、なにしろ優しい!
こんな人と付き合えたらいいなあと思っていましたし、そんなにデートを重ねるということは、嫌われてはいないかな?と思い、ある日私から告白したんです。

その言い方も、「こんなに毎日連絡をとったり会ったりしているんだから、付き合っちゃった方が都合がよくない?付き合おうよ!」と、なんとも合理的な感じでした。

でも、その言い方が優柔不断なアスパラベーコン男子には「そうだな」とふに落ちたらしく、あっさりOK。
それから一年ほどして、やはり私から「ほぼ一緒に住んでいるんだから、結婚しちゃった方が面倒がないんじゃない?」とプロポーズ…?した形になり結婚したんです。

アスパラベーコン男子と恋愛の相性がいい女性はどんなタイプ?

これまでお話しした通り、アスパラベーコン男子はとにかく優しいけれど臆病。
一緒にいてとても癒されるけれども、決断が遅いところがあります。

結婚してからって、夫婦で決断する事がたくさんありますよね。
車を買う。引っ越す。転職をする。家を買う。子供が生まれる。などなど、それはもうたくさん迷う事があるでしょう。

ドーンとかまえて支えてあげる

手をつないで勇気づける

そこまで重い話ではなくても、お付き合いをしている時にアスパラベーコン男子が仕事で悩んでいたりしたら、とにかく明るく受け止めてあげられる女性が恋愛においても相性がいいんじゃないかな?と思います。

私の話で申し訳ないのですが…夫は、見た目はプロレスラーですが中身は思春期の少女のようにもろく傷つきやすいんです(笑)
仕事でちょっと失敗しても、見た目のせいか上司からもガンガン注文をつけられたりして、落ち込んで帰って来る事も。

そういう時には必ずこう言ってあげるようにしています。
「大丈夫。とにかく大丈夫。私が全部大丈夫にする!だから安心して!」
なんとも根拠のない励ましのように聞こえませんか?
でも自分に自信がなく、優柔不断なアスパラベーコン男子と呼ばれる男性は、こうやってドーンとかまえて全てを受け止めてあげると一気に安心するようです。
話を聞いている間、実は私も内心は「どうしよう、夫がもし無職になったら生活できない」なんて不安になることもあるのですが…
まずは、夫の心を支えてあげる。いざとなったら私が今の三倍働けばいいや!と気持ちをしっかり持って、一緒にどうにかしていこうね!と励まし合っているうちに、二人ともその気になって立ち直っているというパターンが多いですね。

せかさず焦らず支えていく

何しろアスパラベーコン男子は優しいんです。
我が家の話になってしまいますが、週末は三食夫が用意してくれたり、ちょっとのお出かけでも最寄り駅まで迎えにきてくれたり。

そういう気遣いが本当に素晴らしいんです。
もしかしたら、肉食系男子にはない魅力なのかもしれません。

でもちょっと傷つきやすく優柔不断なところがあるので、大丈夫!なんとかしよう!と一緒に困難を乗り越える気構えをきちんと見せて、相手に「どうするの!?」と答えを迫ってせかすようなことをしない。
それがアスパラベーコン男子とうまく関係を続けていくコツなのかな?と思いました。

最後に

飲み会では、今までお話ししたような事を中心に、友達に私の体験談を話してみました。

アドバイスというよりは、本当に私の経験からの思い出話のような感じだったので、役立つかどうか心配だったのですが…
友達は今まで、狙っている男性からの連絡を待ってやきもきしていたり、デート中に行き先が定まらなくて困ってしまったりしていたそう。
でも、私の話を聞いて「もっとこちらからどんどんアピールしていかなくちゃ!」と決心できたようです!

私の体験談もちょっとは役に立ったのかな?と嬉しくなってしまいました。

最初は、アスパラベーコン男子ってなによ!?とびっくりしてしまいましたが、特徴を聞いていくと確かにうちの夫と完全に一致していました。
その夫とうまくいっている私は、知らず知らずのうちにアスパラベーコン男子と恋愛の相性のいい女性ということになっていたようです。

独身の友達って、本当にいろんなトレンドやカルチャーを主婦の私に運んできてくれて、とっても素敵な存在なんです。

いつも華やかな情報を聞いてばかりだったのですが、ここでアスパラベーコン男子の特徴を理解し、落とし方をアドバイスできたので少しは貢献できたかな?と私も鼻高々。

この記事を読んでいるみなさんの中にも、「私の好きな人ってアスパラベーコン男子だ!」と気づいた方がいるかもしれません。

今回お話しした事はちょっとしたアドバイスばかりですが、私の体験談がみなさんのお役に立てることを願っています!