
彼氏と別れたい女性は実践しよう!彼氏と上手く別れる方法
更新日: 2018年10月27日
彼氏と上手く別れる方法とは?
「今の彼氏と別れたい…」と思いつつも別れを切り出せずにいる女性はいませんか?
交際相手の男性と別れる事はシリアスかつデリケートな部分を含むので、気軽に行動に移せるものではありませんよね。それゆえに別れたくても別れられず、ズルズルと関係を保ち続けてしまうケースも少なくありません。
ですが、このような中途半端な関係を続けても二人の間が好転する事は稀です。
やはり別れたい彼氏とはキッパリと別れるべきでしょう。そのために役立つ方法をここでいくつか紹介したいと思います。
「別れたい」とハッキリ告げる
まず最も基本的かつ堅実なのがこの方法です。
別れたいという意思を彼氏にハッキリ告げるのが筋でもあり礼儀でもあります。
その告げ方をもう少し細かく見ていきましょう。
別れたい理由をきちんと述べる
いかに別れたい相手とは言え、別れを切り出す時にはその理由もきちんと添えるのがベストです。
そうでないと彼氏の側は「なぜ?」という疑問を抱える事になりますからね。
それどころか納得さえしてもらえないケースに陥るかもしれません。
そうなってしまうとお互いの関係は余計にこじれ、今以上に別れを切り出しづらくなるでしょう。
そういった無用のトラブルを避ける意味でも、別れの理由は必ず述べておくべきです。
相手が理解のある男性ならば、この段階で目的は達成です。
今まで付き合ってくれたことに対して感謝の気持ちを伝える
男性はプライドの高い生き物です。
それゆえに彼女の方から別れを切り出されると、少なからずそのプライドが傷つけられたような感じを覚える事もあります。
別れの際にそういった男心に気を遣うくらいの心配りはぜひ持つべきですね。
別れを告げる時は否が応でも重い空気に包まれるものですが、だからこそ別れの理由と一緒に「今までありがとう、楽しかった」と感謝の気持ちもしっかり伝えましょう。
こうすることで男性のプライドを立てることも出来ますし、お互い前向きな気持ちで別れを受け入れられます。
まさに「終わりよければすべて良し」ですね。
湿っぽい空気を作らない
別れを切り出す際にやってはいけない事があります。
それは、情に流されたりして湿っぽい空域を作り出してしまう事です。
いかに別れたい相手とは言え、今まで付き合った彼氏でもあるので、楽しかった思い出がよみがえってしまう事もあるでしょう。
ここで後ろ髪を引かれてはいけません。
もしそうなると、別れの決意が鈍ってしまう事にもなりかねないからです。
別れ際に思い出を振り返るのは未練というものです。
そういったものは意地でも断ち切って彼氏と向き合いましょう。
あえて明るく振る舞う
これは彼氏が陽気で明るい性格であれば用いてみるのも一つの手です。
本来ならばやや暗くなりがちな別れ際をあえて明るく振る舞う事で、円満に関係を終える事が出来るかもしれません。
とは言ってもおふざけ口調で別れを告げてはダメですよ。
雰囲気は明るく、それでいてシリアスに別れを切り出すのがコツです。
この方法の利点は、別れた彼氏と後日再会しても比較的フレンドリーに向き合えることですね。
喧嘩別れの様な後味の悪さを伴わないのが魅力です。
上記の方法は正攻法にカテゴライズされますが、これらを試しても彼氏が別れを受け入れてくれない可能性もあります。
そういった相手にはひとまず真正面から向き合うのを控え、間接的な方法で別れに繋げるのを視野に入れてみましょう。
ここから先は、彼氏が別れたくないというスタンスを取っている事を前提に進めていきます。
別れ話は喫茶店など公共の場で
別れ話はカップル間の問題なので、そのための場所として自宅などプライベートな空間を選ぶ人は多いかもしれません。
周りに誰もいないので人目を気にせずに済みますからね。
ただ、別れ話がこじれそうな場合はプライベートな空間がかえってマイナスに働くこともあります。
「別れたい」「別れたくない」の押し問答が延々と繰り返され、下手をするとお互いが感情的になって喧嘩に発展する事も無いとは言えません。
こういったトラブルを避けるためにも、別れ話は喫茶店など公共の場で行うのが良い方法です。
周囲に他人がいるため落ち着かないと思いがちですが、むしろ他人がいるからこそお互いが感情的にならず冷静でいられるという利点があります。
よくビジネスの交渉を喫茶店で行う事がありますが、これも上記の理由によるものです。
恋愛心理にも同じことが言えますね。
たとえ彼氏が別れ話に反対であったとしても、公共の場では声を荒げたり駄々をこねたりするような真似は出来ないでしょう。
公共の場の雰囲気という「地の利」をうまく活用するのがおススメです。
友人に間に立ってもらう
カップル間の別れ話に第三者が立ち入るのはあまり好ましくはありませんが、彼氏がどうしても別れを受け入れてくれないのであれば、友人に頼んで間に入ってもらうのも致し方ありません。
この場合の友人は立場的には公平な第三者ですが、実際は女性の味方となります。
なので、別れ話をこちらのペースで推し進めることが出来るのです。
事前に友人と打ち合わせをして、話の大まかな進め方を決めておくのも良いでしょう。
もちろん自分は別れたいという意思をキッパリと見せ、友人がそれに援護射撃を加えるという展開が理想です。
彼氏としても、1対2という数的不利を押し付けられるうえに、彼女の友人の前では聞き分けの無い態度を貫くのも些か恥ずかしいでしょう。
1対1では平行線だった話し合いもすんなり纏まるかもしれません。
嫌な女を演じて嫌われるように仕向ける
捨て身の方法になりますが、あえて嫌な女を演じるという手もあります。
ヒステリーを起こすなど男性が嫌う女性になり切って、彼氏の方からフッてくれるように仕向ける作戦です。
ただしこれは、別れた原因が彼女の性格の悪さであるというレッテルを貼られるリスクもあるので、行動に移すにはそれなりの覚悟が要りますね。
自然消滅に持ち込む
対話を以て関係を終わらせられるならばそれに越したことはありませんが、その方法も無理そうなら最後の手段を採るしかありません。
それはすなわち自然消滅です。
時間がかかるためやや長期的な戦略になりますが、上手くいけば付き合っていたのが嘘かと思えるほど自然に別れることが出来ますよ。
そのための具体的な方法をいくつか挙げてみました。
仕事が忙しいのを理由に会う時間を減らす
カップルが別れる原因で最も多いのがお互いのすれ違いです。
会う時間が取れず、次第に心が離れ、そして自然と別れてしまうケースは少なくありません。
これを意図的に行えば、波風を立てることなく彼氏と別れる事も可能です。
そして「仕事が忙しい」は、そのための理由として正に打って付けなのです。
仕事を理由に持ち出されれば、彼氏も渋々ながら納得せざるを得ません。
働くことの大変さは男性が良く分かっていますからね。
これを上手く利用して、徐々に彼氏との距離を取りましょう。
会う時間が週に一度から半月に一度となり、やがては月に一度会えるかどうか位になったら、後は特に何もせずとも二人の関係はあっさりと終る事でしょう。
彼氏の方が先に心が離れてくれる事もありますよ。
メールや電話は素っ気なく
実際に顔を会わせていなくても彼氏の方からメールや電話をしてくる事はあるでしょう。
これらに馬鹿正直に付き合う必要はありません。
返信は必要最低限を心がけ、むしろ素っ気ないくらいが丁度いいですね。
こうする事で彼氏との間に気持ちの溝を作り出せます。
もちろん素っ気ない返信の理由として、先に述べた「仕事が忙しい」がここでも活きるはずです。
一切返信をしない、一切電話に出ないという強気の姿勢で臨むのも良いでしょう。
次第に彼氏の方からも連絡の頻度は減るはずです。
以上の様に、彼氏と上手く別れる方法をいくつか紹介しました。
これらが彼氏との関係に悩む女性たちの助けになれば幸いです。
今現在の関係に未来が無いと思うならば、迷うよりも実行あるのみです。別れるべき彼氏とはさっさと別れ、次の恋愛に向けて歩き出す方がきっと有意義ですよ。