
中之島でのんびりデート!デートプランや中之島公園の魅力を地元民が紹介
更新日: 2023年05月17日
自然に囲まれた街「大阪 中之島」で過ごす大切な人とのんびりできる時間。大阪市中央公会堂の周りには数名の絵描きさんがデッサンを楽しんだり、川辺や芝生でおしゃべりをしている家族・子供連れ・観光の方もいます。
せっかくの休みに人込みに出かけるのはちょっと… 最近おうちデートばっかりでマンネリ気味… 中之島は、そんなまったり好きのふたりにおススメしたいデートスポットです。
大阪市中央公会堂周辺の魅力とは?
家デートでマンネリ気味。でも人込みに出かけるのは疲れる…。
そんな時におすすめなのが公園、癒されスポットでのデートです。
大阪中之島にある国指定重要文化財に登録された大阪市中央公会堂はレンガ色の壁と白の模様がとても綺麗で、空の青さとの対比がとても建物を美しく感じさせます。
近くにはお手頃な価格のイタリアンレストランもあり、中之島公園までも徒歩圏内の場所です。
■最寄駅
・大阪メトロ
├御堂筋線 淀屋橋駅(徒歩5分)
└堺筋線 北浜駅(徒歩3分)
・京阪電鉄
├本線 淀屋橋駅(徒歩5分)
└中之島線 なにわ橋駅(徒歩1分)
・大阪バス
淀屋橋(市役所前) 8号系統・62号系統・88号系統(徒歩5分)
交通アクセスも良く、ちょっとしたお出かけにはぴったりの場所ですね。
私も自宅からはバスでほんの10分程度なので、ちょっとのんびりしたい気分の日は丁度いい場所です。
そのままぶらぶらーっと歩けば梅田にも行けちゃうアクセスの良さ!
まさに都会の中にあるオアシスのような場所ですね。
中央公会堂周辺の魅力といえば…
なんといっても、川や樹木に囲まれて自然たっぷりの異国情緒溢れるスポットです。
少し角度を変え、一部分だけを切り取ってみるとまるでヨーロッパの街並みのように感じませんか?
中央公会堂横の川辺には、たくさんの家族や恋人たちがピクニックシートを敷き、リラックスタイムを楽しんでいました。
川辺では小さな子供がシャボン玉で遊んでいたりとても癒される雰囲気でした。
付き合いたてのカップルや、付き合う前の彼とも、気軽にロマンチックなデートができるのんびりとした時間が流れていますよ。
日頃の疲れを一緒に癒して、大好きな彼ともっと接近したいですね。
道では小奇麗なおじさまが小さな椅子を立て、デッサンしておられました。
絵描きのおじさまの絵を見た人たちが自然と輪をつくり、おじさま含めて会話が始まっていました。
こんな暖かい風景が見られるのも、のんびりと過ごせる中之島の雰囲気あってこそですね。
絵をかいている方が多く、驚いたのも印象深いです。
国指定重要文化財なだけあって、美しい。
やはり価値のある物には人を惹きつける何かがある、と素人ながらに思いました。
建物に興味ない…そんな人にこそ一度足を運んでほしい場所です。
公会堂へ向かう間にある並木道、ここがもう絵画の世界のようでとても引き込まれます。
他の方のお顔が移ってしまっているので写真が載せられないのが残念ですが、あの並木道は絶景です!
公会堂内にカフェなどもあるので一度中之島周辺に来た際には立ち寄ってみてくださいね。
名称:大阪市中央公会堂
住所:大阪市北区中之島1丁目1番27号
URL:http://osaka-chuokokaido.jp/
低価格でボリューム満点なランチ
中央公会堂から見えるところに、カジュアルイタリアンの『ガーブ ウィークス|GARB weeks』というゴージャスだけど入る事を戸惑うほど敷居が高いという訳でもない、デートにはうってつけのイタリアンレストランがあります。
大人気のテラス席では市内にいながら澄んだ青い空と緑に囲まれてボリューム満点のランチをいただくことができます。
店内もさすがオシャレな街!
木と観葉植物などの緑でナチュラルな雰囲気がとても落ち着いた時間を過ごす事ができます。
まるで森の中の秘密基地にきたような、そんな気分にさせてくれます。
個人的なおススメは「ステーキランチ」
実際注文して目の前にお皿が運ばれてきたときに誰もが思うはずです。
これが1,000円!?と(笑)
パン・ライスもおかわり自由の太っ腹!ですし、女子会にもうってつけのお店です。
いちがいには言えませんが女子ってパン大好きですよね(笑)
私もパン大好き人間なのでボリューム満点のメインをいただいてからすごい時なら6つくらいパンを食べちゃってます。
実際、ウエディングパーティーや各種パーティも行っているようなのでサービスの質も◎
気持ちのいい接客をしてくれる店員さんばかりでしたよ。
今回写真を撮り忘れたので掲載ができないのですが、先ほども記載した通り、ガーブのランチは本当にボリュームがすごい!
ダイエット中の子には申し訳ないけど、今日だけは解禁してください。これを食べないのはもったいないです。
きっと彼もおいしそうにランチを頬張るあなたの姿を見て、可愛い。と思ってくれるはずですよ♪
名称:GARB weeks
住所:大阪市北区中之島1丁目1番29号 中之島公園内
URL:http://www.garbweeks.com/
デートは晴れた日の平日が特に狙い目☆
どんなデートでもお天気が悪いと気持ちが萎えちゃいますよね。
せっかくお天気がいいけどどこに出かけたらいいかわからない…そんな時におすすめします。
私はカメラの勉強をしようと初めて一眼を持って行きましたが、彼のほうが写真のセンスがあって少しむくれたのを覚えています(笑)
趣味が同じ、または一緒に楽しめる相手だとより楽しみ方が増えて、ふたりの距離が縮まったのを感じました。
カメラでお互いを撮り合ったり、バカみたいにポーズを撮って過ごす時間は青春時代に時間が戻ったようで無邪気な彼の一面も見る事ができました♪
人も少なく、他の方たちのマナーも良いので芝生で寝転んでのんびりしても良し、川辺のベンチで座って過ごしても良し、彼と向かい合ってお互いの気持ちを確かめ合うとても大切な時間になること間違いなしです。
※注意する事※
反対に、残念ながら雨の日や天気の優れない日には向いていないデートスポットです。
芝生や自然が多いので、せっかく気合いを入れてオシャレした靴が泥んこまみれになっちゃう可能性が…。
天気予報を見て、過ごしやすい天気・気候の時に訪れてみてください。
水辺とはいえ大阪の夏は暑いです!真夏に訪れる際は水分補給を忘れずに!
日陰で休んだりして、せっかくのデートで体調不良にならないように気を付けましょう。
また、芝生や土でできた地面が多いからこそ『ヒールは厳禁!』
「え~、せっかくのデートなのに…」ってそんな風に思う乙女心もわかりますが、今日だけは我慢☆
デートだからと気合いを入れて可愛いハイヒールを履いても、ヒールがずぼずぼ芝生に埋まってなかなか歩けません(笑)
そんな姿を好きな人に見られるのはちょっぴり恥ずかしいので、ピクニックにでも行く気分で、カジュアルで可愛い服装を心がけてください。
TPOに合わせてオシャレができる女子力も同時に身に着けたいですね♪
中の島デートにおすすめの持ち物
ひとつだけ困った事がありました。
中之島公園に限らず、自然の中でのデートではお手洗い問題がありますよね。
特に付き合う前や付き合いたての頃は言い出せないから我慢しがち…。
外デートではお手洗いの位置を事前に把握しておくといいかもしれません。
お手洗いも公園内に綺麗なものがありますが、行きたくなったら事前に調べた場所まで自然に彼を誘導しましょう(笑)
実際、私も待たせたら悪いと思って言い出せない性格なので、上記のような作戦をよく使います。
付き合って日が経てば何も気を遣わずにいられるのですが、恥ずかしがりやなんですよね。
言われなくてもわかってる!と言われそうですが…
公共トイレなので念のため、ティッシュの持参も忘れずに。無駄に100円で買うはめになる場合があります。
女子力アップにはハンドタオルもいいですが携帯ウエットティッシュがいいですよ♪
外でのデートだと、ちょっとお菓子とか何かを食べたい時などにすぐ手を洗えない時がありますよね。
こういうときにカバンからさっとウエットティッシュを出してくれる女の子って、同じ女子でもキュンとしませんか?
私も地面や電車のつり革を持った手でそのまま何かを掴んで食べる事に抵抗があるタイプなので、そういった外出時にはハンドタオルとティッシュとウエットティッシュは必ず持参するようにしています。
という事で以上が外デートでの注意点でした。
女子なら一度は経験した事があるお手洗い問題、お外でのデートでも我慢せずに上手にやりすごしてくださいね♪
中之島公園の魅力
中之島公園周辺一帯は、正直言って、めっっっちゃ広いです(笑)
端から端まで歩くと汗がにじむくらい、遠かったですね。
公園では家族連れや友人同士で集まっている人たちが多かったです。
バドミントンしたりボール遊びしたり、芝生に座って爆睡してるおじさんとか(笑)
起きたころには日焼けで真っ黒なんじゃないかと心配になりましたね。
デートで使うならばピクニック気分で手作り弁当なんてどうでしょうか?
昭和生まれの私が言うと古臭い考えだと思われそうですが、本当に男の胃袋をつかむのって大切な事なんです!!
まだ結婚は考えてないし…というあなたも、そろそろ真剣に彼氏を見つけて結婚に向けて歩きたい!というあなたも、男性って単純にお料理が上手な女の子のこと好きなんですよ。
オシャレで居心地のいいランチも紹介しましたが、いちばんうれしいのは女の子の手作りお弁当ではないでしょうか。
ちょっぴり下手だとしても、料理の腕に自信がなかったとしても、自分の為に手間暇かけて作ってくれたんだという事実にきっと男性は心打たれちゃうと思います♪
外で食べるから箸を使わないサンドイッチなんかもおススメですね☆
おかずを5つも6つも作るよりかなり手抜きでおいしくてコスパもいいメニューだと思うので私は彼と動物園なんかに出かける時はいつもサンドイッチ作ってます。
コスパがいい。これにつきます。
学生さんやお洋服を買いすぎてしまってあんまりお金に余裕がない社会人の方でも安心して行ける利点があります。
そのうえ手作りのお弁当でポイントアップし、一緒に軽いスポーツなんかをして爽やかな汗を流したりするデートもいいですよね?
もう一度言いますが、男を落とすなら胃袋をつかんでください!(笑)
特に一人暮らしの男性なら誰かに作ってもらったご飯が食べたいはずです。
コスパよく彼の中の株もあがる、一石二鳥じゃないですか?
中之島公園といえば、季節によって咲いているお花が違いますが一番の推しはやはりバラではないでしょうか。
毎年4月末~5月上旬が見頃だそうです。
男性はお花には興味がないかもしれないですが、お花が好きな女性ってなんだか素敵じゃないですか?
私が男なら、お花好きな女性は優しくてかわいらしい印象を持ちます。
美しいバラたちに囲まれて、素敵な一日を過ごしてもらいたいので、強くおすすめします。
名称:中之島公園
住所:大阪市北区中之島1丁目
URL:http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu010/movie/ch4/nakanoshima/
素敵なサプライズが…♪
夕方になり肌寒くなってきたので、そろそろ帰ろうか。と帰路につこうとした時、ものすごく人間慣れした猫さんが、また来てね~といわんばかりに石階段に座ってました。
近づいても触っても怯えず、人懐っこい可愛いサプライズゲストに私も彼もニッコリ。
順番に記念撮影をして帰りました(笑)
野良猫だとは思いますがうとうとしたようなリラックスした猫の表情に、心の汚れがさらさら~っと流れていくような気持ちでした。
また、彼の子供や動物への対応ってなかなか見る機会がないのでこういう機会ってすごく有り難いと思いました。
猫ちゃんだ~!と言っても、ほんまや。と言ってそのまま素通りしてしまう彼だったらちょっと寂しかったかも(笑)
ほんまや可愛い~!と寄っていき猫の頭を躊躇なく撫で始めた彼の姿を見て、さらに好きになる事ができました。
また会いに来るからね~!!と野良猫さんと約束をして帰路へつきました。
中之島の夜の顔もちょこっと紹介
夜の中之島はイルミネーションや夜景がとても綺麗で、今度は夜デートでも訪れたいと思いました。
冬は毎年恒例となっている光のルネサンス。
数年前に訪れた際の物がこちら。
ロマンチックですよね。昼間とは全く違う顔を見せてくれる中之島は夜景のスポットとしてとても人気です。
大阪ミナミの繁華街とは違う、大人の静けさを見せてくれる場所です。
※URLは2018年の物です
名称:大阪光の饗宴
住所:大阪府大阪市北区 大阪市役所周辺~中之島公園
URL:http://www.hikari-kyoen.com/
今回私が行ったのがお昼デートだったので残念ながら夜景の写真紹介ができませんが、是非!一度、いい感じの彼を誘っておでかけしてみてくださいね!
夜に川辺をぶらぶらするだけでも価値のある時間になりますよ。
そこで好きな人ともっと距離が縮まるといいですね♪
なんと夜はロマンチックなクルーズもあるとのこと。
2,000円未満で約1時間の大阪名所めぐりができるようです。
私事とはなりますが、来月お付き合いをして半年の記念日なので、中之島リバークルーズに乗りたいな~。って彼におねだりする予定です。
夜はまた違った顔を見せてくれそうなので、今からわくわくしちゃいます♪
水上から見る大阪の街ってきっと新鮮ですよね。いつもと違った風景が見れると思うと大阪が水都と呼ばれている理由がわかりそうな気がしてます。
名称:中之島リバークルーズ
住所:大阪市福島区福島1丁目1
URL:http://suijo-bus.osaka/guide/aqualiner/cruise_01.html
まとめ
中之島の魅力、少しは伝わりましたか?
緑、水、自然に癒されたい!お金を使わないデートがしたい!
軽いスポーツで汗を流したい!芝生に寝転んでただただぼーっと空を見ていたい!
そんな願いがすべて叶う都会の中のオアシス中之島。
日頃のお仕事疲れや人間関係の疲れを大好きな彼と一緒に癒してほしい。そんな思いでおススメさせていただきました。
少しあるけばオフィス街へ出て、一気に現実世界に戻ったことを実感させられます(笑)
自然に触れ、スマホやゲームを辞めて、大切な人ときちんと向き合う時間を作ってほしい。
現代の恋人はスマホに依存しすぎて相手を見つめる事を忘れがちだと思っています。
最後に恋人や家族を正面から向き合って心を開いて会話をしたのはいつですか?
いつだったかな…と思う人こそ、訪れてほしい。
私も毎日の生活の中でそんな時間を過ごせていないという事に気づかされました。
一緒にいてもお互いスマホを触って無言、一緒にテレビを見たりしますが、それでは意思疎通ができません。
きちんと相手を見つめる時間を毎日作るのは難しいです。
何もない場所で2人で過ごす。
今あなたが思う大切な相手が一緒にいる事実は、あたりまえのようであたりまえではない事です。
その幸せを実感してください。
中之島を訪れた日の大切な思い出を胸に、明日からもっと、周りの人を大切にできますように。