
女子が選ぶ!夏に着てほしいメンズファッション10選
更新日: 2018年10月27日
アクティブになり外出が増える夏。彼や好きな人とのデートが増える時期ですね。シンプルだからこそ、オシャレ度がバレやすいのが夏のファッション。今年のトレンドを取り入れて、彼女や好きな女の子をドキッとさせましょう!
オシャレ初心者~上級者まで2018年女の子目線による、彼にきてほしい夏のコーディネート10パターンをご紹介いたします。
女子が選ぶ彼にきてほしい夏ファッション10選
まずはオシャレ初心者向けをご紹介!
オシャレに自信がない方はこちらからトライ。
1.ゆったりサイズベージュT×デニム
今年の流行のベージュ色。男性があまり好んで着る色ではないのですが、決して難しい色ではありません。
ベージュとデニムのブルーの相性は抜群!ユニセックスな雰囲気も醸し出せるので、女子人気が非常に高いです。
デニムもストレートの綺麗めのものが今年っぽいですし清潔感も出て好感度アップ間違いなし!
Tシャツはジャストより一つ上のサイズが近年の流行。
ぴったり着るよりは体型を少しカバーできるのでおすすめです。
足元はアディダスのスタンスミスなど白のローテクスニーカーがおすすめ。
夏らしく足元は軽めの色をチョイスしましょう!
2.シンプル白T×ブラックスキニーパンツ
王道といっても過言ではない白×黒のコーデ。
オシャレ初心者には一番のオススメがこちら!
白Tといってもデザイン、形様々なので自分の体型に合うTシャツがオススメ。
先のベージュTと同様、こちらも1サイズ上のTシャツを選ぶのが○。
そう言われてもよくわからないな…という方はユニクロでいつも買っているサイズの1つか2つ上を着てみましょう。
1サイズ変わるだけで印象はかなり変わります。
下がスキニーパンツなので、上を大きめにすることによって体型カバーにもなります。
丈は9分丈くらいがベター。
確実にオシャレさんに見えるコーディネートで女子ウケも非常にいいです。
足元はブラックレザーのサンダルがおすすめ!
3.白フォトT×ダメージデニム
白Tとデニムの組み合わせはシンプルすぎてつまらないですよね。
有名カメラマンなどが撮ったフォトジェニックな写真がプリントされたTシャツに程よいダメージ具合のデニムを合わせれば、オシャレ度も増します。
ユニクロやライトオンでもオシャレなフォトTは入手可能。
シンプルにモノクロの写真のものがおすすめ。人物ではなく、風景などがいいでしょう。
男性のダメージデニムは非常に難しいのですが、少しテクスチャがあるくらいのものを選ぶのがベター。
ダメージがありすぎると返って汚らしいイメージになってしまうので気をつけましょう。
足元はVANSやコンバースなどのローカットがおすすめ!
シンプルにするならブラック、少し個性を出したいのであればレッドなどを選ぶといいですね。
4.ネイビーシャツ×スリムチノパン
夏コーデはブラックだと暑苦しく感じてしまうので、暗めの色が好きな方はネイビーがおすすめ。
少し薄手の綿素材が涼しげです。多少の柄が入っていても問題なし!
上が暗めなので、下は爽やかにベージュのチノパンをチョイス。
ダボっとするよりはスリムなタイプを選んだ方が、清潔感が溢れ女子の好感度アップ!
チノパンは2つくらいロールアップして足首を見せると暑苦しくなくオシャレに見えます。
夏のロングパンツはフルレングスですと非常に暑苦しく感じるので、足首を見せる方が印象がいいです。
足元はカジュアルに寄せたいときはホワイトのスニーカー、大人な感じにしたい場合は茶系の革サンダルがおすすめ!
では続いて、もう少しオシャレになりたい!オシャレ中級者向けをご紹介します。
5.襟なし白シャツ×カーキジョガーパンツ
白×カーキの定番安定コーディネート。
清潔感ある白シャツは少しくたっとした素材の襟なしをチョイスしてみましょう!
リネン系が特におすすです。
ミリタリー感溢れるカーキのジョガーパンツとの相性は抜群です。
足元はブラックやネイビーのVANSの柄物スリッポンがおすすめ。
「自分を持っているな」と思わせるコーディネートの一つです。
カジュアルに着こなしたい方や、カジュアルが似合う方にはおすすめのコーディネートです。
6.ネイビーT×白ハーフパンツ
爽やかなマリンテイストのコーディネート。
ネイビーのTシャツは袖を2折りくらいしてみると腕が綺麗に見えます。
Tシャツはできれば無地がいいでしょう。
下が白ハーフパンツなので、グラフィックのものなどをチョイスすると逆におじさんぽくなってしまうので避けた方がベター。
ハーフパンツは膝上10cmもののスリムタイプがおすすめ!
足元に茶系のスウェードローファーやクラークスを選ぶとオシャレ度はかなりアップします。
清潔感溢れる大人なファッションコーディネート。
7.白シャツ×カラーハーフパンツ
シンプルな襟付きの白シャツに、カラフルなハーフパンツをコーディネート。
白シャツは襟付きでデザインがシンプルなものを選びましょう。
ゴテゴテしすぎると下のパンツが目立たなくなってしまいますので注意!
ハーフパンツは膝上10cmくらいの短めがおすすめ。
ブライトカラーが夏らしく、グリーン、ブルーが使いやすいですが、もう少し頑張れる方にはピンクがおすすめ!
シャツが白なのでどんな色を持って着てもOK!
足元はブラックのレザーサンダルで引き締めてもよし、ビーチサンダルでカジュアルにするのもよし!
シチュエーションに合わせて選びましょう。
8.白T×グレースラックス
シンプルな白Tと清潔感と大人な印象のグレースラックス。
白Tはジャストサイズで目の細かい綺麗なものを選ぶといいでしょう。
夏のスラックスなので、裏地なしのカジュアル寄りなものでOK。
シンプルですが、体型を綺麗に見せてくれるので体型に自信がない方でもオシャレに見えやすいのがこのコーディネートです。
スリムなタイプが合わせやすくて簡単ではありますが、少し遊んでみたい方はワイドタイプを選んでみてはいかがでしょうか?
足元はあえて外してカラーのローテクスニーカーなどを選ぶとオシャレ度がアップ!
綺麗めに着こなしたいときは、ブラックのレザーサンダルがベター。
ここからはオシャレ上級者向けコーデをご紹介!ワンランク上のコーディーネートはこれ!これができればあなたもファッションリーダーの仲間入りできます。
9.ストライプ長袖シャツ×ハーフパンツ
まだまだ流行中のシルク、サテン系のストライプシャツ(通称パジャマシャツ)、大柄で間隔の広いストライプがおすすめ。
こちらは袖を捲り上げ、膝上10cmほどのスリムなハーフパンツと合わせましょう。
夏にもかかわらず長袖を着るというのは上級者だからなせる技。
足元はブラックレザーの太めのサンダルで引き締めて。
10.花柄シャツ×白ワイドパンツ
今年流行の白を上級者テクで着こなしましょう。
柄によってはいかつくなりがちな花柄シャツですが、エレガントな柄物をワイドパンツと合わせ今年っぽくインして着れば上級者間違いなし!
同色の白のジャケットを持って歩けばあなたはもうファッションリーダー!
以上、オシャレ初心者~上級者まで!女子が選ぶ彼にきてほしい夏ファッション10選でした。
これで今年の夏は女子ウケ間違いなしですので、ぜひ取り入れていただきたいです!